仲人の舘です。
個人が尊重される時代ではありますが、結婚の根底には家族同士の結び付きが確かに存在しています。
これを無視する事は難しく、時として結婚相手に対しての意見が飛ぶ事もあるでしょう。
10歳年上というだけで、男女ともに家族は驚かれるかもしれませんが、更にバツイチとなると心中穏やかではありません。
10歳年上となると、もうほとんど一回り上という事です。
そう考えるとバツイチという条件には必然性のようなものが見えてきますが、それだけ離れたお相手というのは確かに気になります。
歳の差婚が話題になるのは、主に芸能人ですから一般家庭には当てはまりません。
もっとも、実際のところ10歳年上程度であれば昔から見られていたでしょう。
アラフォーの婚活を見た場合、女性は10歳年上というのが狙い目のラインになってくるようです。
どうしても理想は年下か同年代を、となるのですが、一方のアラフォー男性は10歳年下までを限界として考えます。
ただこの場合、男性的な魅力や収入で若いライバルよりも優位に立たなければなりません。
バツイチをネガティブに考えてしまうのは仕方のない事ですが、周囲は意外とプラスに評価しているものです。
結婚の何たるかを知っている、プラス年上の安心感という武器をうまく活かす事が重要になるでしょう。
仲人の舘です。
結婚8年目と言ってもピンとこないかもしれませんが、実は結婚8年目は、ゴム婚式と言われています。
あまりなじみがない言葉ですが、そこには夫婦2人の生活に弾力性がありますようにという応援する願いが込められています。
よく伸びてそれでいてすぐに収縮するゴムの状態を、夫婦のあり方に例えている訳です。
結婚8年目のお祝いには、貴金属やアクセサリー、電気製品を贈ることが多く、弾けるような夫婦の生活を祝してプレゼントを送ります。
ゴム婚式と呼ばれながら、結婚記念日のプレゼントで8年目によく贈るプレゼントが家電製品なのは、別名、電気器具婚式とも呼ばれているからです。
なぜなら結婚8年目くらいになると、新婚当時に買い揃えた家電製品がそろそろ古くなる頃で、ちょうど買い替えるタイミングに当たります。
そのため、結婚8年目に、オーブンレンジや洗濯機、掃除機などをプレゼントすると、抜群のタイミンクできっと奥さんは喜んでくれます。
また、電気シェーバーやタブレットなどをプレゼントすれば、旦那さんのテンションが上がるでしょう。
仲人の舘です。
平成29年7月2日(日)全国仲人連合会・関東地区のお見合いパーティー「Here the chance!!」が開催されました。
今回の参加条件は男性45歳位~55歳位ということもあり、かなり落ち着いた雰囲気でした。
全国仲人連合会のお見合いパーティーは会員限定で、身元がしっかりとした方だけですので安心です。
そして、その場でカップリングはしませんし、フリータイムもありません。
話の得意な方も、話が苦手な方も、どんな方でも平等に楽しめるようになっています。
定期的にお見合いパーティーを行っていますので、次回の詳細につきましては、仲人の舘までお問い合わせください。
仲人の舘です。
結婚をするにあたり、結婚相談所を利用するというケースも最近では増えてきたのではないでしょうか。
公表していないだけで、出会いの場は結婚相談所という夫婦は多いかもしれません。
共通の知人など、言い方はいくらでもありますから、見破る事は相当に困難です。
それはさておき、結婚相談所を利用する前に比較してみましょう。
料金の事もそうですが、比べてみる事で違いが見えてきます。
結婚相談所を比較して見えてくる違いは、料金以外の事に触れるとずばりシステムです。
たとえば仲人と呼ばれるスタッフがマンツーマンでサポートする結婚相談所の場合、手厚いサポートに期待が出来ます。
一つ一つ丁寧に対応してくれますが、言い方を変えると少しもたつく感じでしょうか。
一方で仲人のいない場合、マッチングは事務的に進むので展開が早いです。
両者の比較をした時、経歴に自信があり年齢的にも問題がく何でも自分で出来る人なら後者が合理的と言えるかもしれません。
婚活に際して、いくつかの手法を複合的に用いる事は珍しくありません。
ただ、結婚相談所を複数というのは費用的な観点からお勧めできるものではないでしょう。
料金の比較で言うと成婚型か定額制かという違いにわけられ、また仲人の有無でも多少は変動してきます。
高価なら必ずしも自分にとって良いサービスが受けられるとは限りませんし、安価だからダメという事もありません。
仲人の舘です。
平成29年7月1日発行の「ほっとタウン」(No.343)に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部(南千住&千駄木)の広告が掲載されています。
「ほっとタウン」は、荒川区の芸術文化情報の発信を通じて、笑顔あふれる地域社会づくりに貢献しているタウン誌です。
発行部数は76,500部、荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口に設置されています。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。









恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。








