
仲人の舘です。
お見合いをする際には条件は重要事項で、お見合いのお相手を選ぶ場合に譲れない条件というのは誰もが持っているでしょう。
もちろん条件がよければ誰でもいいというわけではありませんが、お相手の年齢や学歴、職業などは気になるものです。
お見合いの条件は、お相手を知る最初のとっかかりにすぎず、それがすべてではありませんが、人によってはこんな職業は嫌だとか、長男は絶対に無理という人もいます。
お相手を好きになってしまえば、条件などは気にならなくなるものですが、やはり人によって譲れない条件があるのは事実です。
お見合いの条件を考える場合、自分の気になる条件を優先しながら、この人なら大丈夫かもという感じで選んでいくと良いです。
お見合いにも、やはり恋愛感情は必要で、恋愛感情がまったく持てないのに結婚するというのはよくありません。
行き遅れるのが嫌だからと言って、恋愛感情無視で結婚してしまうと、その先に幸せな結婚を望むことはできないでしょう。
お相手に何かしらの魅力を感じることができないのなら、条件が合ったとしても結婚は辞めた方がいいです。
好きだという感情は大切で、条件がいいからといって恋愛感情のない結婚をしてしまうと、幸せな結婚生活を送ることはできません。
お見合いなので、最初から燃えるような恋愛感情を抱くのは無理ですが、結婚して長い年月を一緒に暮らすことを考えると好きだという感情は大切です。

仲人の舘です。
結婚ワルツと聞くと、古くからあるクラッシックの曲を連想してしまいますが、実はゲームで人気を博したドラゴンクエスト5のBGMです。
意外かもしれませんが、結婚ワルツは知る人ぞ知る有名な曲で、ドラクエナンバリングシリーズに使用されています。
ゲーム内ではエンディング曲に使用されているのですが、結婚式の場面でも使われていて、明るいワルツ調の曲です。
結婚ワルツは、ドラクエ屈指の苦労人たちをエンディングで、ねぎらうかのように流れている曲で、なんとなく安らぎを与えてくれます。
平和をたたえるかのような明るい曲調が秀逸で、この曲はドラゴンクエスト10 眠れる勇者と導きの盟友オンラインでも聴くことができます。
また、家具アイテムの白バラのオルゴールでも聴くことが可能で、とても明るい曲でよくあるエンディング曲のような寂しげな雰囲気とは一線を画しています。
結婚ワルツは、これまで数多くの不幸を乗り越えた主人公と、妻や子供たちに対して祝福するような楽曲になっていて、心地よい気持ちにさせてくれる曲です。
曲の締めの部分では、天空城が天高く昇っていくというイメージが演出されていて、曲の雰囲気が結婚式そのものなので、実際の結婚式のBGMとして使用する人もいます。

仲人の舘です。
結婚行進曲というと誰もが知る有名な曲で、結婚式でよく演奏されているので親しみがあります。
結婚式の際、新郎新婦が入場する時に流れる代表的な曲ですが、基本的にこの音楽が流れる時は、だいたい2曲の演奏に絞られます。
それは2人の作曲家が作った結婚行進曲で、まずメンデルスゾーンの結婚行進曲があり、これは劇音楽の夏の夜の夢の中に挿入されている曲です。
もう1つはワーグナーの結婚行進曲で、この曲は主にチャペルでの挙式の際、新婦が入退場する時によく流れています。
このように結婚行進曲には2曲あるのですが、どちらかというとメンデルスゾーンが作曲したほうがポピュラーかもしれません。
メンデルスゾーンが作曲した結婚行進曲は、舞台音楽の夏の夜の夢の序曲で、ワーグナー作曲の婚礼の合唱と並んで結婚式の定番ソングとなっています。
超人的な記憶力の持ち主だったと言われるメンデルスゾーンは、一度見た楽譜や一度聞いた音楽を完璧に記憶する記憶力を持ち合わせていました。
結婚行進曲というと、やはりメンデルスゾーンで、ワーグナーの曲は、結婚初夜に破綻するストーリーということで欧米では否定されているようです。
そうしたことから、一般的にはアメリカではメンデルスゾーンの曲が、そしてヨーロッパではワーグナーの結婚行進曲が多用されています。
仲人の舘です。
縁結びのご利益というと、本当にあるのかどうか疑問を抱くかもしれまんが、実際に神社にお参りに行った人の声を聞くと納得できます。
実際にご利益があった人の意見を見ると、昨年お参りに行ってお守りを買って帰ったところ、数日後になんと今の彼と出会ったのです。
これはチャンスだと思ってもう一度お参りに行くと、その彼と結婚前提にお付き合いがスタートしました。
その彼女は、今まで好きな人と両想いになったことがなかったので、縁結びのご利益を本当に実感したと言います。
他にも、10年以上恋人がいなくて特に婚活もしていなかった女性が、出張の際にふと神社にお参りしたところ、その後知人を通して知り合った男性からアプローチされました。
そしてお参りしてから半年後、彼女はそのままその彼とゴールインして結婚生活も順調のようです。
縁結びのご利益を期待するなら、おすすめは伊勢神宮の遥拝殿として創建された東京大神宮です。
ここは結びの神の造化の三神が祀られていて、縁結びの神社としてよく知られています。
東京大神宮にお参りに行った時は、すずらんのお守りを購入して肌身離さず持ち歩くと良く、そうするとご利益があるようです。
お守りを受けた途端、どんどん話が進んであっという間に結婚したという人もいるみたいなので、縁結びのご利益はまんざらでもなさそうですね。

仲人の舘です。
結婚相談所の40代男性というのは、比較的良いイメージがあり、これまでのように、売れ残りの人々が登録している感じはありません。
最近の状況は、すっかり様変わりしていて、婚活という言葉が定着して以来、真剣に活動している人がたくさんいます。
婚活は、出産を考えた場合の年齢的な問題のある女性から人気で、それが会員の男女構成比に顕著に現れています。
男女比は男性41%、女性59%と言われています。
特に36歳~45歳の女性が急増していて、リミットを意識しているので、結婚相談所の40代男性の人気も高くなっています。
結婚相談所の女性の年齢構成を見ると、36歳~45歳の比率がもっとも多く、一つの節目である40歳を目前に婚活を始める女性が増えています。
実際、36歳~39歳の女性が多く登録していて、男性の年齢構成をみると、36歳~45歳が多くなっています。
そうなると、結婚相談所の40代男性は、女性から注目されることが多くなります。
しかし40代男性は、自分の年齢より歳下の女性を選ぶ傾向があり、女性側は、同年代か3歳~5歳程度上のお相手を希望することから、年代間でのミスマッチが発生しています。