仲人の舘の本気ブログ

2016-04-30 12:43:00
2016-04-30 09.11.58.jpg

仲人の舘です。
2016年4月30日の読売新聞の朝刊に折り込みされている「路」2016年4月号に、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「路」は、荒川区と台東区の一部の読売新聞に折り込みされている地域密着型のチラシです。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。

2016-04-30 09:23:00
15189693.jpg

仲人の舘です。
二度目だろうと三度目だろうと、結婚はおめでたい出来事です。
新しい生活の門出として、知人がそういう立場にあったら心から祝福してあげたいですね。
そう、気持ちではわかっているのですが、出費が増える事はできれば避けたいところでもあります。
華やかな披露宴は誰もが憧れる一大イベントかも知れませんが、相応にお金がかかります。
自腹でぽんぽん払えるなら良いのですが、そうでない場合は参加者が負担する事になるので再婚においては慎重になる必要があるでしょう。

双方ともが再婚だった場合、これは特にトラブルも起こらないですね。
披露宴は行わない、という方向に向かっていく可能性が大きいと思われます。
しかし、片方が再婚だった場合、これは少し話がややこしくなってくるでしょうか。
知人や親族に負担を掛けたくないと自重する一方で、おめでたい席なので用意したいという意見が出ます。

ポイントは、どちらが正解かという話ではないところです。
ご祝儀をなしにする、というのはわかりやすく気を遣った例ですね。
近頃では会費制の披露宴にして、ゲストに気を遣わせないスタイルが人気を集めています。
再婚だからと披露宴自体を自粛するのではなく、双方にとってベストな選択肢を見つけたいものです。

2016-04-29 09:11:00
3144851.jpg

仲人の舘です。
結婚は人生の一大事ですが、離婚もまた一大事でしょう。
余程のことがない限り踏みとどまるものですから、次は失敗しないようにと慎重になる事が多いです。
ところが、残念ながら離婚経験者の離婚率は低くないというデータがあります。
つまり、バツイチを経験するとバツニやバツサンに発展しやすいというのです。
失敗を糧に成功を求めるものかと思いきや、意外な結果となったでしょうか。

もちろん、数としては初婚での離婚が最も多くなるでしょう。
まず離婚しない事には、離婚経験者というものが出てきませんから。
昔に比べて離婚が身近になった、という話を聞いたことがあるかも知れませんがそれでも離婚をしないカップルの方が割合で多いです。
なぜ、離婚という大変な経験をした離婚経験者の離婚率が高くなってしまうのかという話ですが、理想と現実とのギャップが大きいのかも知れません。

どうしても上手くいっていた時期の思い出は強くなり、理想図として描かれてしまいます。
そこにばかり目を向けてしまうと、現状では不満のない状況に満足できないという事が起こるのです。
お相手が変われば求めるべき姿も変わって然るべきですから、まずは意識改革が必要かも知れません。
意識の違いを放置したままでいると、特に問題はないのに離婚率ばかり上がってしまうかも知れませんよ。

2016-04-28 08:35:00
13448344.jpg

仲人の舘です。
縁結びスポットは色々ありますが、ここだと直感的に思ったところへ行くのも良いでしょう。
遠くにばかり注目していると、地元のお勧めスポットを見逃すこともあります。
何かと言えば伊勢神宮が目につく三重県でも、縁結びスポットは少なくないのでチェックしてみましょう。
やはり、定番の神社から抑えておくのがセオリーでしょうか。

まず、三重県で縁結びを考えるなら椿大神社を参拝しないという選択肢はありません。
好きな場所へ行くのが良いと言った手前で何ですが、抜群の知名度と雰囲気を持った神社です。
導きの神こと猿田彦大神を祀る神社であり、全国に分布している猿田彦大神を祀る神社の総本社でもあります。
1000年を超える圧倒的な歴史の重みは、ただそこにいるだけで力を分けてもらえる気がします。

二見興玉神社も、三重県を代表する神社なので参拝したいスポットです。
いわゆる夫婦岩で知られる場所で、非情に参拝者が多く人気を集めています。
縁結びを抜きにしてもロケーションが素晴らしい場所なので、観光目当てに訪れる方も多いでしょう。
ちなみに、いかにもおめでたい夫婦岩の間から日の出を拝むことができるのは時期が限られているので注意が必要です。
もし見に行きたいのであれば、5月からのシーズンを狙いましょう。

2016-04-27 09:40:00
14782723.jpg

仲人の舘です。
縁結びにまつわる場所、いわゆるパワースポットは日本中の至る所に存在します。
その中でも基本として抑えておきたいものといえば、やはり大国主命にまつわるものでしょう。
日本において縁結びの聖地とも言われる出雲大社に祀られた神であり、まさしく縁結びを司る神様です。
その大国主命にまつわるエピソードとして名高い因幡の白兎を象った縁結びうさぎが今、巷で話題になっているようですね。

モチーフとして用いられるのはうさぎなので、見た目の可愛さは抜群です。
因幡の白兎の逸話からうさぎには人と人との縁を取り持つ力があるとされており、持っているだけでモチベーションは大幅アップでしょう。
さて、アイテムとしてだけでなく実際にうさぎが神様として祀られているところにも足を運んでみませんか。
出雲大社のある島根県のおとなり鳥取県にある白兎神社は、文字通りうさぎが祀られている神社です。

どちらも単体で参拝するには関東からだと少々遠いですが、一緒ならお得な気分を味わえるでしょう。
白兎神社の参道にはうさぎの像が立ち並び、縁結びうさぎの名を知らしめるかのようです。
最近では縁結びにあやかったおみくじや絵馬も用意されているので、気軽に立ち寄れるのも良いですね。
出雲大社と比べると知名度は劣るかもしれませんが、縁結びブームに乗って一気に知名度を上げていくかも知れません。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、仲人の舘(たち)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」をご提案します。

サポートだけを頼むべき人

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
詳しくはこちら 恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
詳しくはこちら 結婚相談所

仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
利益のためだけに、「強引に成婚」にもっていったり、「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。
もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。

それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何回会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。

お相手との出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場になって真剣に考え、アドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
「サポートだけを受けるか」、「まるっとおまかせするか」、あなたの婚活に合う方法を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?