仲人の舘の本気ブログ

2018-02-24 08:55:00
7609365.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所には美人が多いとよく言われますが、実際それは本当です。
なぜ結婚相談所に入会する女性に美人が多いのかと言うと、ある程度自分に自信を持っているからです。
美人は自分に自信があるので、身元が安全で失敗しない男性を求める傾向にあります。
また美人の女性は何もしなくても男性から言い寄られるので、行動的ではない人も多いです。
自ら婚活パーティーや合コンに参加をすることは少なく、美人は自分で行動するより結婚相談所に一任する方が合理的で確実だと考えます。

美人の女性は自分から男性にアプローチすることを警戒することが多く、結婚相談所で紹介してもらった方が精神的にも本人は楽なのです。
自分のビジョンを持って婚活をしている女性は美人が多い傾向にあり、美人の女性の方が性格も素直な人が多いと言います。
よく美人は性格が悪いといいますがそれは間違いで、結婚相談所に入会してくる美人な女性は素直な人が多いです。

結婚相談所にいる美人な女性は、男性と同じように証明書やお金を払って婚活しているのでアドバイスを素直に聞き入れ、成婚までの確率が非常に高くなります。
一般的に結婚相談所にやって来る美人な女性は時間を守る人が多く、決断力が早いです。
決断力がある美人が結婚相談所でなぜ婚活をするかというと、恋愛に関しては奥手な女性が多いからです。
美人な女性ほど意外と彼氏がいない確率が高いのは、周りを見てもよくわかるでしょう。

とは言っても、期待して入会したのはいいけれど、美人が多いは結婚相談所のうたい文句だっとしたらガッカリです。
入会前に、どんな会員がいるのか全部見せてくれる結婚相談所が安心です。
一部の会員しか見せない場合は、疑ってかかった方が無難でしょう。
私どもの結婚相談所では、すべてをお目にかけた上で、あなた自身にご判断いただきたいと考えています。
人にはそれぞれ好みもありますしね。

2018-02-23 08:55:00
8790256.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
しばしば耳にする「人生の墓場」というのは中々に物騒な言葉ですが、実際にそこまで深刻に考えている人は少数派のようです。
考えている人がいるにはいる、という状況ではありますが、苦難や苦労以上に得られる喜びが大きいということでしょうか。
ただ、これが後悔したことがありますか?という質問になると割合が一気に増えてきます。
一口に後悔といっても、程度により解釈が違ってくるので、一概には言えません。

その後悔の程度が軽いものなら、夫婦間の話し合いだけで解決できることがあります。
問題は夫婦間の話し合いだけでどうにもならない場合で、これは離婚の危機を招きかねないものです。
たとえば親戚問題は、自分に責任の及ばないところではありますが、長く付きまといます。
とりわけ女性側がストレスに感じやすいもので、蓄積されたストレスは後悔へと繋がっていくでしょう。

時間をかければ後悔せずに済む、というほど単純な話ではありませんが、一呼吸置くことも大事です。
とりわけ恋愛結婚の場合は、お相手が好きだから結婚するというだけでは弱いでしょう。
結婚するのはもちろん二人ですが、二人だけの関係では済みません。
家族や親戚にも影響を及ぼすことなので、そこまで目を配る必要があります。

また、思っている以上に結婚は一人の時間を奪うという事を覚えておきましょう。
それを苦と思うか、喜びと思うかは、人それぞれの考え方と言えるでしょう。
結論を言えば、しあわせかどうかは自分の心が決めることなのです。
良くも悪くも結婚は、いろいろなことを考えさせてくれます。
そして、結婚は人を成長させてくれるものです。

2018-02-22 09:00:00
ILM10_AC04002.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人を引き受けると避けられないのがスピーチですが、頼まれ仲人の場合、二人のことをよく知らないことがあります。
そうした場合は、事前によく調査しておかないと薄っぺらなスピーチになってしまうので気をつけないといけません。
仲人を引き受けたら二人とゆっくり話しをする時間を作り、スピーチに備えて二人の生い立ちや人となりを知る時間をしっかり作ることが大事です。
忙しくて打ち合わせをする時間が取れないときは、二人の経歴や、二人のことが詳しく書かれた手紙を送ってもらうようにしましょう。

基本的に仲人のスピーチは、自己紹介から始まり出席者へのお礼、挙式終了の報告、新郎と新婦の経歴、二人の馴れ初めや人柄と言う流れで進行していきます。
そしてこれからの二人へのご指導のお願いをして、締めの言葉で締めくくります。
スピーチの際は、最初に自己紹介と新郎新婦との関係を述べ、仲人の役割を務めていることを簡単に説明して、次に挙式終了の報告を行うと良いです。
新郎新婦の家族について説明するときは、くれぐれも両親の名前や家族の続柄を間違えないように気をつけるようにします。
新郎新婦の紹介をするときは、人柄がわかるようなエピソードを入れ、最後はゲストに向けて再度お礼の言葉を述べてビシッと決めましょう。

最近の結婚式では、仲人を頼まないことが多くなりました。
本人達より両親や周りの人の立場上で仲人を頼むことが多いでしょうか。
仲人を引き受ける場合は、二人の情報をきちんと知ることが大事です。

2018-02-21 09:00:00
ILM08_BD02004.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近はバツイチ子持ちと言っても珍しくなく、無理な結婚生活を送るくらいなら新しい人生を再スタートさせたほうが良いと考える人が増えています。
ただバツイチの再婚は難しい現実があり、恋愛や結婚がしたいと考えて再婚しようと思っても簡単ではありません。
バツイチの再婚が難しいのは世間体の悪さがあるからで、最初の出会いの段階でバツイチだと恋愛対象から外されやすいです。
初めて結婚を考える人にとっては特にバツイチの印象は悪く、お相手の両親や親戚がよく思わないことが多く、反対されるのが普通です。
周りの人から偏見を持たれやすいのでバツイチの再婚は難しく、離婚理由がお相手の浮気や借金の場合でも、バツイチと聞くだけでその人の印象は悪くなります。

バツイチの再婚が難しい理由は、離婚でかなりエネルギーを消耗していて、心に深い傷を負っていることも考えられます。
ネガティブ思考のときに、良い人と出会っても恋愛や結婚する気にはなれず、けっきょく婚期を逃してしまうのがオチです。
また再婚してもすぐに離婚してしまうかもしれないと考え始めると、いつまでたっても再婚に踏み切ることはできません。

バツイチが再婚するときは、まず気持ちを落ち着けることが大事で、しっかり過去の結婚生活を振り返った上で、なぜ再婚をしたいのかをよく考えることです。
一度結婚をすると婚活するのは億劫になりますが、真剣にパートナーが欲しいと思うなら行動を始めるべきです。

知り合ってから、気になっている人にバツイチを告白するタイミングは、意外と難しかったりしますよね。
その点、結婚相談所ならプロフィールではじめから婚歴の有無はわかっています。
バツイチであることを知ったうえでお見合いするわけですので、先にも進みやすくもなります。
結婚に至るまでには離婚の原因は聞かれるでしょうから、その辺りは説明できるようにしておく必要があります。

2018-02-20 08:29:00
6874476.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
再婚は新しいパートナーと、新しい人生を歩むことができるスタート地点になるのでとても有意義なのですが、様々な問題が発生することも考えなければなりません。
その1つが財産分与で、再婚すると遺産相続や財産分与のことが気になります。
自分に子供がいて再婚した場合、財産分与は子供の籍がどこにあるのかで変わってくるので注意が必要です。
自分が死亡したときは、子供と再婚相手が相続人になり、それぞれが2分の1の割合で財産分与を受けることになります。
再婚相手が死亡して子供の籍が再婚相手の籍に入っていないときは、相続人は自分と再婚相手の父母になり、割合は自分が3分の2で父母が3分の1です。
子供が養子縁組をしているときは、財産分与の相続人は自分と子供になり、それぞれ2分の1ずつを相続します。

再婚相手に子供がいて子供を引き取り、再婚相手が死亡したときは、自分と子供が相続人になり、財産分与はそれぞれ2分の1ずつです。
再婚時に再婚相手の戸籍に入ってもそのままでは子供と親子関係にはならないので、自分が死亡して再婚相手の子供に財産分与したい場合は子供を養子縁組にしておくことです。
再婚して両方に子供がいるケースで夫側が死亡すると、妻と夫の連れ子が相続人になります。

いざというときのために再婚前に一度、専門家に相談しておくと安心ですね。
市区町村で無料相談を行っている場合も多いので、調べてみてください。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?