
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をしている女性の中には、自分の容姿に自信がなさすぎて辛いとリアルに悩んでいる人も少なくないかもしれません。
実際に婚活パーティで、男性陣全員が若くて美人な女性にアプローチし、フリータイムが苦痛で仕方ないと感じた経験を持つ人も多いようです。
確かに一つの事実として、男性は異性を選ぶ判断基準において、視覚情報を重視するのは間違いありません。
要は性欲重視で、どのような婚活的価値を持つ男性でも美人が大好きなんですね。
そうなると容姿に自信がない女性は、良い人を諦めて地雷と結婚しろと言うことになりますが、そうではなくそんな女性でも幸せな結婚は十分に可能です。
自分の容姿に自信がないと思っている婚活女子は、まず綺麗になる努力をすることが必要です。
容姿に自信がないからこそ自身の価値を高める努力と、求める男性像を自分の市場価値に近づける努力を美人以上にする必要があります。
婚活する上で行わなければならないのは聖母になることで、見た目で勝負できないのであれば、人としての内面を綺麗にすることです。
接すると男性に好感を催させる柔らかな様子をかもし出すことも大事で、それこそが良く言われる愛嬌というものの正体です。
普通の合コンや街コン、婚活パーティには行かないことも肝要です。
普通の出会いの場だと美人との比較が発生してしまい、男性がみんなそこに殺到するので、みじめなフリートークを過ごすことになります。
そして大原則として自分から動き、自分をPRして売り込んで自分を知ってもらうことです。
そんな意味でも婚活をする場として、結婚相談所はピッタリです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚おめでとうのお祝いのメッセージは、素敵な言葉で送りたいものですね。
お祝いに際してどんな言葉を書けばよいか悩みますが、大事なのは自分自身の素直な気持ちをしっかりと書いてあげることです。
お祝いメッセージを書くときは、喜びを最大限に表現するのが大切なポイントになります。
結婚するカップルが友人や同僚に報告する場合、喜びを共有したいという思いが一番なので、自分のことのように一緒に喜んで結婚を祝福してあげることです。
自分しかわからない思い出話を入れるのがコツで、親しい仲なら思い入れがあるでしょう。
結婚するまでのストーリーなど思い出話を加えると、より思いが伝わる結婚おめでとうのメッセージになります。
気持ちのこもったウェディングカードや結婚祝いのメッセージをもらったら、新郎新婦はきっと嬉しいはずです。
基本のマナーを押さえたうえで、二人を祝福する気持ちを自分なりに思いきり書きましょう。
結婚おめでとうのメッセージを書くときはカード選びも大切で、センスが問われるところです。
迷ったときはネット通販での購入が便利で、斬新なデザインのカードや可愛いデザインがたくさん販売されています。
丁寧に手作業で作られている開いた瞬間に飛び出す立体アートのカードを選べば、新郎新婦もいつまでも大切にもってくれること間違いなしです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今日から10月、消費税率が8%から10%に変わりました。
それに伴い、会員の方の月会費、紹介料、成婚料、更新料が消費税分の金額が変わります。
ただし、これからご入会される方の入会時金額(入会金+登録費)は、今までと変わらず据え置き金額です。
ぜひ、この機会にご入会ください!

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚はしたいけど自然な出会いでないと嫌、という人は珍しくないでしょう。
もっぱら恋愛結婚こそ王道とする風潮があり、偶然の出会いや白馬の王子様を待つと言うのでしょうか。
もっと単純な話で、要するにロマンス的なものを求めているのです。
それ自体は悪くないですし、素敵なことですが、いざ結婚まで行けるかとなると難しい話でしょう。
仮に出会い自体はあっても、そこから結婚まで行けるかというのが一つの課題になります。
婚活とも通じている部分ですが、普段からいつ出会いがあっても良いよう心掛けるだけでも違ってきます。
それは服装のことであったり、メイクのことであったり、兎にも角にも第一印象というのは非常に重要です。
明るい人間というのは、それだけで好感を持たれやすいですから、日頃の生活態度にも注目してみましょう。
下を向いて歩くより、胸を張って歩いていた方が魅力的に見えます。
積極的に婚活となっていないだけで、やっていることは同じものが多いですね。
婚活という積極的手段を用いず結婚を目指す場合、人の繋がりが重要になってきます。
昔の職場の同僚や、友人の友人など、ふとしたところに出会いのチャンスは転がっているのです。
そうしたものを一つでも多く見つけられるよう、ご縁を大切にしましょう。
人に言わせればこれも婚活なのかもしれませんが、問題は何がキッカケかという話です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席できる居酒屋は、今では全国各地あちこちで見かけることができます。
とくに難しいルールがあるわけでもなく、だいたいのお店は一見さんでもスタッフが丁寧に対応してくれるので問題ありません。
問題があるとすると、最低限のドレスコードを設定しているところが多いという点でしょうか。
ドレスコードといっても、作業着やジャージのような格好でなければラフな服装でも問題ありません。
お店によっては1人での入店を不可としているところがあります。
有名なところでは相席屋が、同性2人以上での入店を基本形としているので注意しましょう。
あとは、料金システム等に関しては居酒屋だろうとバーやラウンジだろうと大差ありません。
女性はドリンク0円、男性は規定時間毎に料金が加算されていくシステムです。
男性からすると相席店の利用料金は、普通の居酒屋で飲むのに比べると割高感が否めません。
その分だけ女性はお得になっているのですが、相席という普通の居酒屋では得られない体験があります。
楽しみ方は人それぞれで、時間を決めて適度にお相手を変えつつ楽しむという人や、パパっと意気投合して別のお店で飲み直しをする人もいるようです。
いずれにしろ目的は婚活ではなく、気軽な出会いということで間違いなさそうです。