
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所を利用して婚活しようとする場合、気になるのが料金ですよね。
入会に必要なのがまず入会金で、スポーツジムやお稽古ごとに必要なのと同じような感覚です。
相場は3万円から6万円と高めで、高額な入会金が必要なのは会員の個人情報を扱わなければいけないからです。
仲人との面談や、今後のスケジュール、紹介するお相手探しなど、結婚相談所のサービスは時間と手間がかかります。
入会金はその準備の手数料と考えれば、高くなっても仕方ないでしょう。
結婚相談所には登録料も必要で、相場は2万円から5万円くらいです。
月会費も必要で、相場は5千円から2万円程度になります。
お相手の紹介を受けたり、仲人のカウンセリングや、打ち合わせなどのサービスを受けることができる料金なので、必要不可欠です。
多くの結婚相談所は休会制度が設けられていて、個人の事情で活動ができないときは休会を申し込むことで、その間の月会費は定額になっています。
結婚相談所では、お見合い料金も徴収していて、相場はお見合い1回につき5千円から1万円程度です。
お互いのスケジュールを調整したり場所を確保する必要があるので、そうした段取りの手数料と考えればいいでしょう。
結婚相談所の一番大きな料金が成婚料ですが、相場は5万円から30万円とばらつきがあります。
何をもってして成婚とするかの基準は、結婚相談所によって異なるので、事前に基準を確認しておくことが大切です。
結婚相談所は高ければ良いとか、安ければ良いとか、そういったことではありません。
金額に見合うだけのサポートが受けられるかがポイントになります。
仮に同じデータを使ったとしても、仲人によって結婚が決まる確率に差が出ると言われています。
どこのデータを使うかより、誰にサポートしてもらうかによって、結婚相談所の料金を考えてください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
運命のお相手とは赤い糸で結ばれている、と言えば少女的な夢にあふれるお話ですね。
実際にどうかは一先ず置いておくとして、物理的な赤い糸が縁結び業界で注目されているのをご存知でしょうか。
そう言えば、歌手の相川七瀬さんの著書にも神様が結ぶ赤い糸というものがあります。
著名な縁結びスポットを巡ったエッセイで、ついつい旅をしたくなるような内容です。
この本の中にも登場する出雲大社と言えば、言わずと知れた縁結びの聖地です。
そこで手に入るお守りには、実は二種類あって一つは定番の袋状のもので、もう一つが糸というわけです。
この糸こそが縁結びの赤い糸として、にわかに注目されています。
見た目は紙に包まれた紅白の糸なのですが、糸であるがゆえに持っているだけのお守りとは違った使い方ができるのです。
ところで、運命の赤い糸の話は日本だけのものではありません。
元々のルーツを辿ってみると、香港で話題のパワースポットになっている月下老人に行き着きます。
また紅白は古くから縁起の良い色として伝えられており、そこに日本における縁結びの神様である大国主命の御神徳が注がれているとなれば、俄然期待は高まります。
普通のお守りと同様に持ち歩いても良いですし、糸であることを利用して、何か持ち物に縫い付けてみるといった使い方もできますね。
気になるお相手への贈り物に縫い付けておく、というのも良いでしょう。
出雲大社は東京の六本木に分詞があります。
六本木ヒルズの道を渡った正面位に位置し、交通の便も良いので訪れてみてはいかがでしょう。
仲人の舘も会員の方の良縁祈願に定期的に行っています。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今回はご縁がなかった、良いお相手がいない等々、言い訳を考え始めればキリがありません。
もちろんお見合いの場で妥協などするべきではありませんが、異様なほど高いハードルを設けていませんか。
自分がお相手を評価しているのと同様に、お相手もまた自分を評価していることを忘れてはいけません。
お見合いとは、お互いの想いが一致して成立するものですから、独りよがりな考えは捨てましょう。
なぜかうまくいかない、のではなく理由は必ずどこかに潜んでいます。
お相手から良い返事をもらえない場合、自分の立ち回りについて考え直す必要があるでしょう。
お見合いの席で自分を知ってもらうことは重要ですが、それはお相手も同じように思っています。
会話が一方的でうまくいくはずもありませんから、話をした分だけお相手の話を聞くことを心掛けましょう。
嘘を吐くことは論外ですが、多少の虚飾はご愛敬です。
とくにお見合いという場では、一度ついたマイナスポイントを挽回することは不可能に近いですからね。
お見合いを経ても、そのまま結婚というわけではありません。
通常は3ヶ月程度の交際期間を経て結婚へと至るので、そこで虚飾した部分を剥がしていくことになるでしょう。
お互いの良い部分だけを見ていても、結婚が上手くいくわけではありません。
悪い部分をどこまで許容できるか、受け入れられるかが重要なのです。
お見合いがうまくいかない理由は、大体は愚直すぎるか嘘に塗れている場合でしょう。
仲人の舘の結婚相談所では、はじめてのお見合いの前には必ずレクチャーを行っています。
お見合いでの服装やポイント、注意点、会話、切り上げ方など、マナーを含め説明しますので、安心してお見合いに臨むことができます。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
女性が婚活する際に気になるのが服装ですが、女性の服装はパンツスタイルよりも清楚な印象のワンピースがオススメです。
婚活は第一印象が大切なので、ワンピースを選ぶときはポイントをしっかり押さえることが大切ですよ。
ポイントをきちんと押さえれば、お見合いパーティー会場でも男性が列を作って並ぶような人気の女性になれるかもしれません。
女性の婚活服装でオススメなのは、綺麗目の濃い色のワンピースと明るい色のカーディガンの組み合わせです。
この組み合わせは男性が支持する最も人気の高いコーディネートで、濃い色は体のラインをほっそりと見せてくれ、明るい羽織物が顔回りを華やかに演出します。
大切なのは女性らしいふんわり感なので、ふわっとしたラインのスカートを選んで、髪はハーフアップで清楚さを足しておきましょう。
20代から30代前半の女性なら、花柄で少しカジュアルなワンピースもオススメです。
とっつきやすい雰囲気があるので、奥手な男性も話しかけやすい服装と言えます。
花柄のワンピースと、ポニーテールの髪型は男性から受けが良いので試してみましょう。
30代から40代の女性は、ライトベージュとピンクの2色で大人の女性らしさを出すのがポイントです。
婚活パーティーで男性が見るのはこの人と家庭を作れそうかどうかなので、ライトベージュやピンクで温かい家庭のイメージを上手く演出することですね。
男性のスーツに比べて女性の服装はレパートリーが多くて大変ですが、そこは逆にアピールできるポイントでもあります。
洋服選びに自信がない人は、パーソナルスタイリストと言って、買い物に同行してくれる仕事の人もいますので、利用してみてはいかがでしょう。
あらかじ利用目的と希望する服装の雰囲気、予算を伝えておけば、何軒かのお店に同行してくれて服から靴、バックまでコーディネイトしてくれます。
人は第一印象が大事です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
21世紀初頭までは、結婚が人生における最大の目標という風潮がまだ根強かったでしょうか。
ところが最近はそうでもないようで、生き方の多様性を求める人が増えています。
結婚は一つの結論でしかなくなり、そこを目指さないこともまた正解と言われるようになりました。
であるなら、あえて結婚へと至ったキッカケが気になるのは人情というものでしょう。
何も考えずに結婚した、などという人は現代社会に存在しません。
大きく支持されそうな理由としては、共感が一つ大きなキーワードになりそうです。
10年後も20年後もこの人といたい、と思うようになるのは恋愛結婚ならではと言えるでしょう。
ただ、キッカケを恋愛の部分に持ってきた場合は、その感情が落ち着いたときに結婚生活を継続できるかという課題が出てきます。
その場合、子供の成長や第二の人生プランなど、新たな目標を用意することが肝要です。
現代における結婚事情として、そこに踏み切るキッカケで忘れてはならないのが子供の存在です。
できちゃった婚や授かり婚など、呼ばれ方に違いこそあれ、ようするに籍席を入れる前に妊娠が発覚した場合ですね。
法的な責任を言うのであれば認知という手段もありますが、多くは男性が責任という方便を用いて結婚に至ります。
煮え切らない男性に対して業を煮やした女性が取る手段の一つでもありますが、親としての適性を見極める必要もあるでしょう。