仲人の舘の本気ブログ

2019-06-12 08:39:00
9693704.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
再婚して、今度こそ幸せな結婚生活を送りたいと思っているのに、また同じような失敗をくり返してしまう人ってよくいますよね。
1度目の結婚は、内面よりもお相手の年収や容姿に惹かれてしまうことが多いものです。
ただそれだけで結婚相手を決めてしまうのは浅はかなので、お相手を選ぶときに重視するのが、お相手の価値観が自分と合っているかどうかです。
離婚した夫婦の原因の多くは性格の不一致で、いくら容姿が整っていても、自分では考えられない行動をとられるとお相手に不信感をいだいてしまいます。
一緒に暮らす中で、価値観が違うと大きなストレスになるので、価値観を重視して結婚相手を選ぶことが大切です。
再婚を考えるときは、共に生活を送れる人はどんな人なのか、離婚をきっかけにもう一度よく考えて、自分に合うお相手を探すことです。
離婚経験者は苦労を乗り越えて多くのことを学んでいるはずなので、見た目にとらわれずにハートで通じ合える人を見つけましょう。

離婚を決意したときは、お相手の欠点ばかりに目がいきがちですが、離れてみて初めてありがたみを感じた人も多いことでしょう。
再婚して幸せな結婚生活を送っている人は、離婚の反省点を次の結婚に活かせている人です。
お相手を傷つける行動をとっていなかったか、理想を押し付けていなかったかなど、自分の悪かった部分をよく考えて改善するよう努め、次の結婚に生かしましょう。

当事者同士では見えないことも、物事が客観的に見られる第三者が間に入ることによって、気がつくことが多々あります。
離婚を振り返って考えるとき、再婚するときも然りです。
そんなとき、仲人型の結婚相談所を利用してみてください。
仲人の舘がお役に立てると確信しています。

2019-06-11 08:39:00
21102767.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚を前提にお付き合いしている彼女から、実はバツイチだと告白されたら焦りますよね。
ドラマの中だけでなく、こうした現実を実際に経験している人は意外と多いものです。
結婚した夫婦の約3分の1が離婚している時代なので、交際相手がバツイチでも決して不思議ではありません。
だからお相手がバツイチであっても恋愛や結婚を諦めたり、後ろめたく思ったりする必要はないです。

バツイチと付き合っているからと言って、周りの目を気にする必要はありませんが、実際問題世間の目は厳しいものです。
交際相手のことがいくら好きでも、心の中に不安な気持ちを抱えたまま結婚に突き進むのはよくありません。
バツイチのお相手の不安を解消して結婚に近づくためには、離婚原因を徹底的に暴くことです。
交際相手がバツイチの場合、離婚理由が気になりますが、お相手に気を遣って腫れもののように扱うのはタブーです。
結婚はお相手の今までの人生を背負う覚悟がないと、いつかどこかで歪みが出てきてしまいます。
できるだけ不安要素を少なくして結婚生活をスタートさせるため、あらかじめお相手の離婚原因をはっきりさせておきましょう。
結婚前にはどんなお相手でも、新生活や二人の将来には漠然とした不安を感じてしまうものですが、大切なのは不安を抱えたまま勢いで結婚しないことです。
二人の関係を進めることを急ぎすぎず、きちんとお相手を見極めることですね。

2019-06-10 08:44:00
ILM16_AA09013.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ブログと言えば日記のように日々の取り留めのないことを書くもの、という認識が一般的でしょうか。
決して間違ったものではないのですが、そこだけに注目して他を見ようとしないのは少々もったいないです。
インターネットの普及によって世界中の人たちと光の速さで繋がることが可能な今、情報発信の場としてブログを用いることは珍しくありません。
身近にいたとしても話を聞きにくい、たとえば離婚経験者の赤裸々な体験談なども容易に知ることができるのです。


離婚経験者のブログに何の意味が、と思われるかもしれません。
どうせなら結婚したての人のブログを読んだ方が幸せな気分になれる、と考えるのは当然でしょう。
しかし、離婚経験者だからこそ語ることのできる情報というものがあります。
今でこそ離婚は珍しいものではないという風潮さえありますが、それでも当事者からしてみれば相当な問題です。
まず円満離婚できるのかという問題にはじまり、その後の生活は大丈夫なのか等々気になり始めればキリがありません。

そうした、離婚を考えている人が知りたい話を、離婚経験者はブログに綴っています。
こうした部分から一歩踏み出す勇気をもらえることもありますし、チェックしてみると良いでしょう。
また、離婚して良かったことだけでなく、後悔した点などについても触れられるため、ブログを読むことはもう一度考え直す機会に繋がるかもしれません。

2019-06-09 16:31:00
少子化.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
厚生労働省は、2018年の人口動態統計(概算)を発表しました。
この中で仲人の舘が毎年注目している数字がいくつかあります。

合計特殊出生数は1.42(前年-0.01)で、3年連続低下しています。
都道府県別で最も低かったのは東京都で1.20でした。
とくに東京都で少子化が深刻化してきています。

出生数が減った要因は、出生数の約85%を占める25~39歳の女性人口の減少や晩婚化が影響していると厚生労働省は分析しています。
第1子を産んだときの母親の平均年齢は前年と変わらず30.7歳でした。

婚姻件数は586,438組(前年-20,428組)と戦後最少でした。
初婚の平均年齢は夫31.1歳、妻29.4歳と前年と変わらずでした。
この数字から晩婚化は明白ですが、その他にわかることは夫と妻の年齢差は1.7歳、すなわち同年代ということです。
芸能人などの年の差婚は耳にしますが、年の差婚を入れても、初めて結婚した人の平均年の差は1.7歳だという数字が現実なのです。

今回のデータでも婚姻数の減少、晩婚化、少子化が改めて浮き彫りになりました。
結婚を望むすべてにしあわせ婚を!
仲人の舘はこれからも走り続けます!

2019-06-09 08:55:00
wedding_omiai.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今まさに結婚適齢期を迎えているという人はもちろん、その親世代でもお見合いには馴染みがないかもしれません。
更にその親世代にまで範囲を広げると話が聞けそうですが、そこで言うお見合いは現代のそれとは少し異なるものでしょう。
どちらが正解かということは重要ではなく、そもそも現代社会で世話焼きをする親戚や近所の人を見つけるのは困難です。
そんなわけで、実践しようにもお見合い方法がわからないという人が出てきそうですね。

伝統的なスタイルでは細かな所作を求められたかもしれませんが、現代のお見合い方法は実にシンプルなものです。
ごく一般的な社会常識があれば難しいことはないので、要点だけ抑えておきましょう。
たとえば、お見合いの場としては、ホテルのラウンジなどがよく使われますが、気になるところと言えばテーブルマナーです。
近年は男女平等がとくに言われていますが、たとえ各自払いだったとしても、会計時には男性が済ませるとスマートでしょう。

肝心の会話にも注目して、お見合い方法を確認しておきましょう。
お見合いをする時点で、お互いの基本情報はすでに把握している前提なので、時間を無駄にしないためにも会話内容は吟味する必要があります。
お見合いの時間は1時間ほどが一般的なので、ボケっとしているとあっという間です。
もちろん、ただ淡々と知りたいこと、聞きたいことのやり取りをするのではなく、ときに冗談を織り交ぜながら楽しい時間を過ごしましょう。

初対面の異性との会話は緊張して当たり前です。
その緊張をプラスとするか、マイナスとするかは、ちょっとした一言でも変わってきます。
仲人の舘では、初めてのお見合いでも失敗しないテクニックを伝授しています。
結婚相談所でのお見合いなら仲人の舘にお任せください!

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?