
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
アラサーバツイチ、なんともセンセーショナルな響きの言葉ですが、言葉のインパクトに惑わされるのではなく実態を紐解いてみましょう。
そもそも男女ともに現在の初婚平均年齢は30歳前後ですから、そこまで悲壮感漂うものではありません。
それでも、多くの人はバツイチという部分に何か引っかかるものを感じているでしょう。
しかしなるほど、人生経験と言い方を替えてみると印象は一変します。
実際に、バツイチの人に対して結婚を経験しているという点を評価する声は小さくありません。
浮気などの、ネガティブな要素込みでのバツイチはいただけませんが、単に離婚経験があるというだけで候補から外すのは惜しい選択です。
ところでアラサーという言葉についてですが、30歳より上なのか下なのか判然としない曖昧な言葉ですね。
こと婚活においてこの違いには決定的なものがあり、30歳を超えているかどうかは一つの分岐点とされています。
30歳を超えたら結婚できなくなる、などという話ではなく20代に比べて難易度が上がるという話です。
とりわけ女性は年齢に注目されることが多いため、これは避けようのない話でしょう。
男性が年収に注目される、というのと似た話かもしれません。
そう考えると、バツイチアラサーの目指す方向も見えてくるのではないでしょうか。
いつまでも20代の頃と同じ考えでいては、一向に結果が出ないのも道理です。
婚活において、こちらから選ぶだけではなく、お相手から選ばれる必要があります。
すなわち、自分の希望だけでは先には進みません。
婚活市場においての立ち位置、これはなかなか自分ではわかりづらいものがあります。
そんなときに頼りになるのが、第三者的な目線です。
仲人の舘は第三者的な目線で、ときには厳しいことも言いますが、常にあなたの味方です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所の利用者年齢を全体的に見れば、20代から70代以上まで幅広く登録されていますが、その中でも中心となるのは30代から40代にかけてになります。
そもそも、婚活の第一歩として結婚相談所を利用される人は、あまり多くないかもしれません。
いろいろやってみて、いまいち手応えがなかった場合の手段と考えているのではないでしょうか。
それなりの料金がかかることを踏まえると、その選択が間違いとは言えません。
登録者を男女別に見ると、男性の方が年齢は高い傾向にあります。
男性は結婚にあたり、年収を要求される立場にあることが多いですから、収入が安定してから婚活をという人が多いのでしょう。
対して女性は、出産という一つのテーマがあるため、早い時期から婚活を始める人も珍しくありません。
結婚相談所によっては、年齢を限定して募集しているところもあるので、狙いを絞り込むことは可能です。
たとえば、何らかの理由で配偶者と離別した50代や60代の人が、新たに配偶者を求めたときに、現役世代と競うのは厳しいものがあります。
そこでシニア向けとなれば、登録者は全員同年代ですから活動しやすくなるでしょう。
ただし、年齢層の幅が広い結婚相談所でも、検索などでお相手を絞り込んで、年代ごとにある程度グループ分けされてくるため、どの年齢層でもとくにデメリットは感じないでしょう。
年齢以外にも、職業で登録者を厳選する結婚相談所というものもあります。
士業などの高所得男性を積極的に募集し、そういった男性を求める女性に向けたサービスといえるでしょうか。
しかし、そういった男性を安い金額で入会させて、女性から高額を取って収益を上げているため、トラブルになるケースも少なくないようです。
いずれにしろ、登録前に希望するお相手がどの程度いるかがわかる結婚相談所を選ぶことがベストです。
全体人数が何万人いたとしても、同姓や年齢がかけ離れていては意味のない数字になります。
登録前でも会員全体を見せてくれる、もしくは検索で希望するようなお相手が何人いるのかが見られる結婚相談所を選んでください。
よくわからない場合は、仲人の舘にご相談ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いのあと、交際をするということになれば連絡はメールを中心に行うことになります。
最近はLINEなどの通信アプリを用いることもありますが、その辺りは臨機応変に対応していきましょう。
メールやLINEといっても、学生ではないのですから送信時間などには気を付けたいです。
すぐに反応しなくても良いのが利点ではありますが、やはり長時間返信がないのは不安ですから、長時間の放置は避けましょう。
とくに、お見合い後の初メールは非常に重要です。
熱が冷めないうちに送ることはもちろんですが、お相手を待たせないよう返信は速やかに行いましょう。
なかなか返信が来ないなと感じた場合には、催促ではないですが確認のメールを送ってみると良いでしょう。
急かしているようで嫌だ、と言いながら何日も待つのは得策ではありません。
メールの場合、もしかしたら届いていない可能性だってあるのです。
お見合い後にメールを送り合う関係なのですから、そこは自信をもって良いでしょう。
基本的にデートの約束とその確認ということに使われるメールですが、それだけだと何だか味気ないですね。
せっかくなので、世間話のような話題を振ってみても良いでしょう。
ただ、あまり長く続けすぎるとお相手の負担になってしまうので送る数は一日に数回が適当でしょうか。
お見合いあとは、デートでお相手との距離を詰めるのが基本ですが、メールも効果的に使うことで結婚への道が拓けてきます。
もちろん交際中のサポートも、仲人の舘にお任せください。
メールやLINEの頻度は、人によっても違うことですので、この辺りもご相談いただければ思います。
仲人を積極的に巻き込んで、アドバイスをもらうことが結婚への近道です。
そのためにも、仲人に相談できる結婚相談所を選ぶことをオススメします。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今も昔も圧倒的な人気を誇る出雲大社ですが、今はもっぱら縁結び関連での人気が高いですね。
縁結びの神様として知られる大国主命を祭神とし、全国から多くの女性がやってきます。
縁結びと言えば、参拝だけでなく何か縁起の良いアイテムも気になります。
最近注目されている出雲大社発のアイテムと言えば、やはり縁結びの糸でしょう。
そのまま持っていても良いのでしょうけど、実用性を求めるとミサンガなどがオススメです。
ミサンガと言えばちょっと昔に流行ったアクセサリーですが、ずっと身に着けていられるという点では、縁結びの糸と相性が良いでしょう。
腕や足に巻いておけますし、そこまで派手な主張はしないので邪魔になりにくいのも良いです。
さて、しかし問題があるとすれば、あくまで糸として売られているため、ミサンガにして使うには編まなければなりません。
編み方については、そこまで難しいものではないので簡単にできそうです。
紅白の絹糸という、いかにも縁起の良さそうな縁結び糸ですから、ミサンガとして身に着ける以外にもいろいろ使えるでしょう。
ストラップ状にすれば小物に付けて持ち歩けますし、五円玉に結び付けたものをお守りとするのも良いですね。
お値段は初穂料1,000円ですので、お守りとしては平均的なところでしょうか。
仲人の舘も会員のために何度も行っていますが、出雲大社は六本木に東京分祠があります。
島根まではちょっとという人でも、東京分社は六本木ヒルズからも近くオススメです。
もちろん縁結びの糸も置いてあります。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
せっかく永遠の愛を誓って結婚しても、何らかの理由で離婚という決断をする人は少なくありません。
しかし一方で、一度離婚した後で再び復縁して再婚を目指す夫婦も世の中にはたくさんいます。
離婚した後で復縁から再婚を成し遂げる可能性は意外と多いですが、成功させるには本人や子供、周囲の反対を最小限に抑えることが大事です。
離婚した夫婦が復縁によって再婚を成し遂げることができるかどうかは、夫婦の離婚の事情などで大きく変わってきます。
離婚した夫婦が離婚したことを後悔していて、お互いに復縁したい気持ちを強く持っているなら再婚できる可能性は高くなるでしょう。
離婚して夫婦でなくなっても、子供の両親という関係性を残していて、子供の学校行事などには揃って参加しているような場合も可能性は高いです。
どちらかが一方的に復縁を求めている場合や、離婚が調停や裁判までもつれているときは、復縁による再婚の可能性は低くなります。
離婚後に復縁による再婚を考える場合、一番に考えなくてはいけないのは、子供がいるときは子供の気持ちを一番に考えることです。
子供にとって親の離婚は、大好きだった両親の片方から引き離されることを意味しています。
親の問題に子供は敏感なので、子供の心理面や環境の変化の影響なども考慮した上で再婚話を進めていくようにしましょう。
夫婦の形は夫婦の数だけあります。
これは、再婚や復縁に限らず言えることです。
必ずこうしなければいけない、などということはないのです。