
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
一昔前なら、バツイチの再婚は難しいという話もよく耳にしたことでしょう。
しかし、離婚率が3割を超える現代において、果たして本当にバツイチだと再婚は難しいのでしょうか。
本当に再婚が難しいのだとすると、一度でも離婚したら生涯独り身の可能性が跳ね上がってしまいます。
ちなみに余談ではありますが、現在の戸籍はデータ管理されているため、バツイチの語源となったバツ印が戸籍に記入されることはありません。
もっとも、代わりに除籍という記入がされるため離婚した事実は消えませんし、戸籍を見れば状況がわかります。
昔に比べればバツイチの人に対する風当たりも緩くなってきたと言えますが、一方でまだまだ良く思っていない人もいるでしょう。
主に親世代の話ですから、当人同士は納得しているというケースが多いです。
結婚が選択肢の一つになった現代において、結婚を経験しているバツイチの存在は貴重になっています。
ただの再婚なのか、子供を連れてのものなのかでハードルは違ってきます。
当然ながら子供はいないほうがハードルは低く、子連れの場合には様々な不安要素が出てくるでしょう。
新しいパートナーと子供との折り合いが悪いのは問題ですし、最初から子供ありきで再婚を考えていくことになります。
なかなか難しい話ではありますが、絶対に無理ということもないのでまずは諦めないことから始めてみましょう。
再婚についてもプロフェッショナルの仲人の舘にご相談ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚する際には新しく戸籍を編製しますが、離婚時には元の籍に戻ります。
離婚して再婚するからと言って何かが変わる訳ではなく、初婚のときと手続きは大体同じです。
ただし戸籍の筆頭者、多くは夫となる人ですが、この人は元の戸籍に戻らず婚姻時に作った戸籍に残ります。
一方で新たに作った戸籍から抜ける人、多くの場合で妻となる人にはいくつかの選択肢が生じます。
元の戸籍に戻るという基本的な選択肢に加え、新しい戸籍に入るという選択肢があるのです。
元の戸籍というのは両親の戸籍ですから、死亡している場合には戻ることができませんからね。
新しい戸籍に入るときには、元の姓を使うか婚姻時の姓を使うかを決めることができます。
ここまではとくに難しい話でもないのですが、それが再婚となると少し複雑な話になるのです。
一度結婚して離婚した場合には、少なからず戸籍に動きが見られます。
筆頭者だった場合には婚姻時の戸籍を持つことになり、そうでない場合にも元に戻るだけでなく新たに作るという選択肢があります。
新たに作った戸籍を持っていて、再婚時にお相手が自分の姓を名乗る場合には何も動きません。
初婚の場合は、どちらの姓を名乗ろうとも双方共に今の戸籍を必ず抜けます。
戸籍というのは、そもそも親と子という単位のみを想定されたものなのです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚が決まって彼のご両親への挨拶が無事に終わったら、女性は一安心ですよね。
でも愛される花嫁を目指すなら、まだやり残したことがあり、それはお礼状を出すことです。
きちんとしたお礼状を書いて、彼のご両親に感謝の気持ちを伝えれば、改めて素敵なお嫁さんを迎え入れることができたと喜んでくれるものです。
結婚の挨拶が済めばやるべきことは終わった、お礼状なんて必要なのと思う人もいるかもしれません。
お礼状は感謝の気持ちを表すのに最適のツールで、手書きのお礼状には電話やメールでは表せない丁寧さがあるので、好感度を上げることができます。
彼のご両親により良い印象を持ってもらいたいなら、必ず挨拶が終わった後にお礼状を出すことです。
普段から手紙やお礼状を書きなれている人は、今の時代少ないので、前もってお礼状の下書きを準備しておくとスムーズに行きます。
お礼状には、挨拶のときに出た話題や楽しかった気持ち、また食事や宿泊させていただいた際のお礼などを書き足しておくと効果的です。
結婚の挨拶は緊張して疲れ切ってしまうものですが、お礼状は日が経つと印象が薄れてしまうので、頑張ってご挨拶の翌日までにはお礼状を出すようにしましょう。
感謝の気持ちを相手方に十分に伝えるには、お礼状はなるべく早く出すように心掛けることが肝心です。
彼のご実家が遠方の場合でも、遅くとも1週間以内には届くように手配することですね。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
友人や同僚に結婚祝いのプレゼントを贈る場合、誰もが思うのは喜ばれる結婚祝いを贈りたいということです。
どんな物を贈れば喜ばれるかですが、結婚祝いでは新生活の即戦力になるものや、普段の生活ではなかなか手を出さないものが人気です。
生活をワンランクアップさせてくれるものを選ぶと、きっと喜ばれるでしょう。
新郎新婦から欲しいもののリクエストがあるなら、それに応えるのが一番ですが、リクエストがない場合は新郎新婦の好みを思い起こしながら選んであげることですね。
具体的に結婚祝いのプレゼントで何が良いかというと、定番の商品にペアの食器があります。
選ぶ場合はデザインがお揃いであるだけでなく、一風変わったデザインのディティールの食器を選ぶと喜ばれます。
夫婦が一緒に使っているシーンや、別々に使っているシーンを想像しながら、生活が華やかになるようなおしゃれで楽しいプレゼントを贈ることができればベストですね。
夫婦のお供になるグラスやカップもオススメで、銅色の赤とパール調の質感の白なら紅白でとてもおめでたい感じを表現できます。
せっかく結婚祝いのプレゼントを贈るのなら、今流行のおしゃれな商品を贈りたいですよね。
そこでオススメなのが、最新のおしゃれなVERMICULARのオープンポットラウンドです。素材本来の味を引き出す人気の鋳物のホーロー鍋で、直径14cmのコンパクトサイズで直火にもIHにも対応しているので結婚の贈り物として最適ですよ。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
平成30年10月1日発行の「ほっとタウン」(No.358)に、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
「ほっとタウン」は公益財団法人荒川区芸術文化振興財団により、荒川区全域に新聞折り込みなどで76,500部発行されています。
仲人の舘が無料で出張も行っています。
ターミナル駅にあるホテルのラウンジ、駅前の静かな喫茶店、ご自宅などできるだけご希望に添えるようにいたします。
無料相談の日時の他、場所についてもご相談ください。
ご成婚まで仲人の舘がお世話します!