
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いで親が勧めるものは、あまりイメージが良くなく、自分の親が良いと思っても、自分とは価値観が合わないと思いがちです。
そうしたことから、親が勧めるお見合いというのは、どうしても、あり得ないという風に考えてしまいます。
ただ、年輩の人などは、親が勧めるお見合いは悪くないという意見が意外に多く、それで幸せな結婚をした人がたくさんいます。
しかし一方で、良い人はわざわざお見合いなんかしなくても、自分で相手を見つけられるという意見もあります。
親の紹介というのは、意外と新鮮で、これまで自分が出会ったことのないような人と出会えたりします。
お見合いであっても、合コンであっても、ネットであっても、1つの出会いであることに変わりはありません。
だから、親からお見合いを勧められているなら、先入観を持たず、会ってみるのも一つの手なのです。
お見合いで親が勧める場合、相手は全然好みの人でないかも知れませんが、ひょっとしたら、ビビっとくる相手かもしれません。
なぜなら、親というのは産まれたときからあなたのことを知っているからです。
堅苦しく考えずに一度会ってみて、嫌なら断ればいいのです。
もちろん、あくまで結婚が前提の出会いになるので、気軽にというわけにはいきませんが、自分が本気で結婚したいなら、話を受けてみても良いのではないでしょうか。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現在はいろいろな婚活手段がありますが、オススメなのはやはり結婚相談所です。
結婚相談所なら、お見合いパーティーなどがあり、出会いの場も数多く提供しているからです。
入会金、月会費の他、証明書の提出などがあって、面倒な面も多々あるのですが、こうした手続きをするメリットはあるのです。
それは、安全面の他にも、婚活にかける意思の強さの現れであり、ある程度のお金を払ったり、証明書を提出してまで入会するというのは、結婚に対する意識の高さを表しています。
イベント系のお見合いパーティーと、結婚相談所の大手のお見合いパーティーを比べると、男性の女性に対する見方がまったく違います。
イベント系だと、半分ぐらいは遊び目的で参加する男性が多いのですが、結婚相談所のお見合いパーティーに参加する男性は、将来的な目標までにらんで参加している人ばかりです。
これは、女性にとって大きなメリットで、結婚に対して真摯な姿勢で臨んでいる男性と知りあえることができます。
結婚相談所では、事前の面談があり、仲人が遊び目的の人でないか、また、危険な人でないかを判断しています。
結婚相談所は場所で選ぶのではなく、自分に合った仲人がいる所を選ぶことをオススメします。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活というのは、ゴールの見えない果てしなく長い戦いのように思える時期もあるので、途中で疲れてしまってギブアップする人もいます。
中には、うつ病にまでなる人が増えてきていると言われ、婚活外来なるものまで登場する昨今になっています。
そこまでダメージを与えてしまうのは、婚活で成果が出ずにギブアップすると、その人の人格に傷がついてしまうからのようです。
周囲が婚活しているのに、自分が婚活をギブアップしては負けにつながるという風潮が、今の世の中にはあります。
婚活はまさしく条件闘争であり、うまくいかない人は、お相手の人柄を見ないで、条件だけを追い求める傾向があります。
女性にはその傾向がとくに強く、年収、身長、勤め先などを優先して、自分の好みのタイプを探そうとするので、狭き門になってしまっているのです。
また、婚活を続けるうちに、飢えた猛獣が獲物を狙うような人になっていくこともあり、これでは異性の目にはよく映りません。
婚活をギブアップすることは、結婚を諦めることでも、人生を諦めることでもないことに気付かなければなりません。
逆に、これまで婚活に注いできた予算を他へ回すことで、人生が豊かになることもあります。
そして、豊かな人生を送っている人には、自然と良縁が舞い込んでくるものです。
婚活が辛くなってきたときには、何のために婚活をしているのかを、もう一度原点に戻って見つめ直してみましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
離婚経験があることは、今ではそれほど珍しくありません。
3組のうち1組は離婚すると言われる現代、生きかたもまた多様化しているのでしょうか。
もう結婚はこりごりと思う人がいる一方で、また新しい家族を作りたいと考える人もいます。
となると婚活をすることになるのですが、離婚経験者はどのように活動していくのが良いのでしょう。
離婚歴を伝えて引かれないか、なんてことも気になります。
離婚経験者かどうかは、気にならないと言えば嘘になるでしょうが、何が理由か程度の関心です。
性格の不一致と言えば、それ以上の追及はないでしょう。
それでもあれこれ聞きだそうとしてくる人は、そっちのほうが問題かもしれません。
結婚に向けて障害があるとすれば、あえて言えば自分の精神状態でしょうか。
自分でも気付かないうちに消極的になっていて一歩を踏み出せない、そんな人は多いです。
もちろん離婚という出来事が影響しているわけですが、これが結構厄介な問題です。
自分で区切りを付けるしかない以上、いつまでも解決しない可能性もあります。
離婚経験者が自力で何とかするのは大変ですから、素直に助けを求めましょう。
知り合いの夫婦から話を聞く、というだけでもキッカケはつかめます。
未婚の状態とは婚活のアプローチ方法が異なるのは当然で、それは相手が離婚を経験している状況でも同様です。
手応えがないように思えても、単純に脈ナシとは言い切れません。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ネット上で公開されている離婚婚経験者のブログを見ると、離婚後の生活や心情などを見ることができるので何かと参考になります。
数あるブログの中からオススメの離婚経験者のブログは、「結婚33年で卒婚…楽しい人生を送りましょ!」というブログです。
内容は、夫の不倫による修羅場を何度も乗り越えたながら、結果的に結婚33年で離婚を選択した主婦のブログです。
主婦の日常話をはじめ、夫の不倫や離婚にいたるまでの流れなどが詳細に綴られています。
夫の不倫で悩む妻に対し、笑いを交えながらのアドバイスもあるので、とても楽しく閲覧することができます。
離婚経験者のブログでもう1つオススメなのが、「離婚するかしないかは人生を豊かにするためのいいきっかけ」と言うブログです。夫婦の問題や家族の問題、そして結婚生活12年で終止符を打った人のブログで、離婚後の幸せを味わえるのも結婚生活があったからこそと綴っています。
離婚できない人にとっても、離婚したくてもしなくても、考えるだけで人生は変わると語っていて、幸せのために離婚を選べば幸せになれるというものです。
離婚してもしなくても、結局は自分の気持ち一つで惨めにもなるし、幸せにもなるということなのです。
夫婦のありかたを冷静に考え、適切な判断を送れるようになるため、離婚経験者のブログを一度読んでみてはいかがでしょうか。