仲人の舘の本気ブログ

2022-04-07 08:04:00
夫婦共通の趣味

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
夫婦共通の趣味のアンケート調査によると
1位:旅行(温泉やドライブ)
2位:スポーツ
3位:テレビ・映画鑑賞
4位:音楽
5位:お酒
となっています。
(2020年10月「kufura」調べ)

夫婦で必ずしも共通に趣味が必要なわけではありませんが、同じ趣味があった方が、やはり結婚後も何かとメリットが多いと思います。

・夫婦で同じ時間を共有できる
趣味が同じなので、それを目的に休日など一緒に出かけられます。
同じ時間を楽しみながら、共有することできますね。

・趣味の話題で盛り上がれる
趣味の話題があれば会話も自然と生まれ、コミュニケーションも増えるでしょう。

・仲直りのきっかけになる
喧嘩をしてしまっても、趣味の話で仲直りのきっかけをつかみやすいです。
旅行が趣味ならば次の旅行の計画をしたり、スポーツ観戦が趣味ならば週末の試合の話をしたりと、自然と仲直りできそうですね。

このコロナ禍では料理やDIYを夫婦でされるとういう人も増えているようです。
おうち時間が長いからこそ、家具や収納といった家の中のものを、DIYで作るのでしょう。
頻繁な外食がしにくいご時世なので、いつもより手のこんだ料理を夫婦で作るという人もいるようです。
煮込み料理や仕込みが大変なものも、夫婦で一緒にキッチンに立てば、楽しい時間になりそうですね。

2022-04-06 08:01:00
お相手の学歴

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活女子にとって、結婚相手の学歴は重要でしょうか?
学歴を重視することのメリットとデメリットをまとめました。

学歴重視のメリット

・高学歴=高収入の傾向がある
絶対ではありませんが、学歴が高いほど収入も高い傾向があります。
学歴が高く有名な大学であれば、大手企業に就職している割合も増えますので、高収入の男性を求める女性にとっては学歴が一つの目安となります。

・女性側も高学歴の場合、価値観が近い
女性側も学歴が高い場合、会話の内容や考え方など、近い価値観が期待できます。
子供の育てかたや教育の方針に、大きな差が生じにくいでしょう。

学歴重視のデメリット

・結婚相手の選択肢を狭めてしまう
学歴で絞ってしまうと、それだけお相手となる人数は減ってしまいます。
現在は女性側もお仕事をされ、収入のある人が多いです。
結婚後は共働きすることも視野に入れ、学歴や高収入にこだわらず、選択肢を広げるのもひとつです。

・学歴の高い人が、良い人とは限らない
高学歴の男性にもさまざまな人がいますので一概には言えませんが、学歴が高い人の中には、プライドが高く低学歴の人を見下したりする人もいます。

学歴を判断材料のひとつとしながら、学歴以外のさまざまな面も見て、お相手を選びたいものです。

2022-04-05 08:00:00
ブライダルチェック

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚や妊活前に「ブライダルチェック」と呼ばれる検査を受ける女性が増えています。
ブライダルチェックとは、ご自身の健康だけでなく妊娠できる力があるか、妊娠・出産に影響のある病気は無いか、調べる検査です。
たとえば、高血圧や貧血があると、妊娠や出産に影響ある場合があります。
ホルモンの乱れや子宮に異常がある場合は、妊活にも影響が出てきます。
また風疹に対する抗体や梅毒等の性感染症について検査しておくことで胎児への感染や先天性異常、流産のリスクを減らすことができます。
ご自身やパートナーのために、また生まれてくる未来の赤ちゃんのためにも、受けておくと安心できる検査内容となっています。

そしてブライダルチェックは女性に限ったことではありません。
不妊原因の半数が男性にあるというデータが出ています。
加齢による精子の減少も原因のひとつと結論づけられており、35歳を過ぎたら男性もブライダルチェックをされるのが望ましいでしょう。
検査をして早めに治療を開始することで、子供を授かる可能性も高くなります。
そして何よりも、検査をすることに男性の誠意を感じますので、女性からの信頼も得られます。
女性と一緒にブライダルチェックを受けられる病院も増えています。

2022-04-04 08:03:00
結婚相手として人気の職業、「医師」

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お医者様と結婚したいという女性は多いでしょう。
経済面も高収入かつ安定しており、職を失う可能性も低いのが医師です。
女性としては、とても魅力あふれる結婚相手です。

しかし、責任の重い仕事のぶん、妻になると苦労することや悩むこともあるようです。
医師の妻となる際に覚悟しておきたいことをまとめてみました。

・仕事以外の時間は作りにくい
激務が予想されるため、子供の行事への参加など、家族との時間を作るのが難しい場合が多いでしょう。
育児や家事の協力も期待できないため、自分ですべてこなす覚悟を持ちましょう。
または近くに頼れる人がいるといいですね。

・医師としての妻の振る舞い
医者同士はつながりが強く、妻としてもそのコミュニティと気配りしながら付き合う場合があります。
職場の上下関係が仕事にも影響しますので、お中元・お歳暮の手配やお礼状、挨拶状などの礼儀的なマナーをおさえておきましょう。

・寂しさを感じる場合も
家を空けることが多く、奥様は寂しさを感じる場合もあるかもしれません。
仕事から帰宅しても、疲れていて話す時間が取れなかったり…。
子供や自分の話を聞いて欲しいところですが、人を助ける、責任ある仕事をしていると旦那様を理解しましょう。

プラス面だけに目を向けないよう注意しましょう。

2022-04-03 08:01:00
オンラインお見合いでの話し方

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現在、多くの結婚相談所でオンラインお見合いが可能になっています。
オンライン上では、直接会うのとは違った緊張感がありますね。
より好印象を残すための話しかたなど、オンラインお見合いで気をつけたいポイントをまとめました。

・声のトーン/滑舌
対面とモニター越しとでは声の印象も変わります。
自分では普段通りに話していても、声が小さい、聞き取りにくいなど暗い印象を与えてしまう場合があります。
声のトーンはいつもより意識して明るくするくらいが、ちょうど良いでしょう。
また滑舌も大切で、口をしっかり動かして話すだけでも、とても聞き取りやすくなります。

・表情
予想以上に表情は伝わりにくいです。
良いと思った相手には大げさに相づちを打ったり、にっこりと素敵な笑顔を見せましょう。
画面越しの限られた中で、良い印象を残せるように心がけることが大切です。

・話題/会話
実際に会ってみたいと思わせるように、会話もできると良いですね。
緊張するという人はカンペを作ってモニターに映らない所においておきましょう。
キーワードになりそうな単語をいくつか書いておき、話題がなくなったら、こっそり見ながら話をつなぐと良いでしょう。

オンラインの利点をうまく利用して準備してみてください。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?