仲人の舘の本気ブログ

2022-04-16 07:59:00
お見合い結婚は離婚しにくい?

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚したカップルの3割が離婚すると言われていますね。
しかし、お見合い結婚の夫婦は離婚率が低いようで、恋愛結婚では離婚率が約40%なのに対して、お見合い結婚で10%というデータもあります。
お見合い結婚は離婚率が低い理由を考えてみました。

・条件を絞って相手を探す
お見合いでは、結婚を見据えて条件に合った結婚相手を探します。
仕事や収入面、趣味、子供は欲しいか、親族関係についてなど…これらの結婚生活に重要なポイントを結婚前にきちんと知ることができます。
お互いが冷静に相手を判断し、結婚を決断しているため、結婚後に離婚原因が生じにくいといえます。
好きという感情だけで結婚に向かう恋愛結婚と違い「こんなはずじゃなかった…」というリスクはかなり低減されるでしょう。

・結婚後に、相手をもっと好きになれる
恋愛結婚においては、プロポーズや新婚のときの気持ちがピークでしょう。
その気持ちはどうしても年々と下がっていきます。
一方でお見合い結婚の場合は、恋愛結婚に比べて、出会ってから成婚までの時間が短いため、結婚後にも相手の新たな一面をたくさん見ることできます。
良い部分があれば、結婚後でも相手を更に好きになれますね。

そういったこともお見合い結婚の魅力です。

2022-04-15 08:01:00
結婚相手として人気の職業「パイロット」

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
パイロットというと高収入、ハイスペックといったイメージがあり、女性からも結婚相手として人気の職業です。
しかし、日本のパイロットは2022年現在で7000人前後と、大変少ない状況にあります。
LCCなど航空路線の拡充される中、パイロット不足の解消が課題となっているようです。
パイロットの人数は少なく、出会うのも難しいのが現状です。

パイロットと出会うには、CAやグランドホステス(空港内の地上業務)になるのが一番確実です。
また、パイロットがフライト後に現地で決まったホテルに泊まるため、そういったホテルで働くというのもひとつの方法です。
しかし、今からこれらの職業に転職は少々ハードルが高いですね。
友人の知り合いにパイロットがいないか聞いて回る、そんなツテがないという人は結婚相談所やマッチングアプリでピンポイントな「パイロット」という条件で探されても良いと思います。

20代後半で副操縦士になり、30代後半〜40代で機長になることが多いようです。
若いうちに身を固めているパイロットもいますが、機長に昇格してから婚活を始めるというパイロットも少なくないそうです。
出会うことが難しいパイロットですが、まだ未婚のパイロットがいるという希望がありますね。

2022-04-14 08:01:00
結婚指輪は太さがポイント

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近の結婚指輪のデザインは非常に豊富で、迷ってしまう人も多いでしょう。
素材や装飾以外にも、太さに注目して選んでみてください。
意外と着目されない指輪の太さですが、つけたときに雰囲気も太さによって大きく変わってきます。

1.5mm程だと細い印象ですが、フェミニンな雰囲気が好きな方や指の細い方にはよく馴染むデザインです。
2.0mmは標準的なサイズ幅で、男性にも女性にも付けやすいタイプです。飽きのこないデザインといえます。
2.5mm以上の幅は太く、重厚感のある印象を与えます。

また太いほどカジュアルな雰囲気になりますので、普段のファッションに合わせて太いものを選ばれる方もいます。
女性は2〜3.0mm、男性は2.5〜3.5mm幅を選ばれることが多いようです。
指輪に慣れていない人は、細めのタイプを選ぶと違和感なくつけられます。
年齢を重ねても、つけられるデザインであることも大切です。
ずっと身につけるものなので、つけ心地や日常作業のしやすさなども考えたいですね。
また近頃は、婚約指輪と結婚指輪の重ねづけし、婚約指輪も普段使いするのがトレンドのようです。
重ねてつけたい方は、それも考慮した上で婚約指輪と合うデザインを選ぶと良いでしょう。

2022-04-13 07:59:00
婚約指輪のデザイン

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
昨今の婚約指輪(エンゲージリング)はデザインもさまざまです。
今回は婚約指輪のデザインについて見ていきましょう。

・シンプル一粒ダイヤモンド
シンプルなアームに一粒のダイヤモンドが置かれたデザインです。
今も昔も変わらず圧倒的な人気です。
できるだけ普段使いできるものを探す人も多いため、こういったシンプルで飽きの来ないデザインが好まれるようです。

・サイドストーン、パヴェダイヤ
一粒のダイヤの横にサイドストーン(脇石)が置かれているタイプもあります。
さらにパヴェ(小粒)ダイヤといって小さなダイヤが真ん中の大きなダイヤを囲む豪華なデザインもあります。
定番のシンプルなものより、もう少し華やかなものが欲しい人にオススメです。

・素材
王道であるプラチナが、今も圧倒的人気です。
自分の肌馴染みと合わせたり、他のアクセサリーと一緒につけることを考えて、ピンクゴールドを選ばれる人もいます。また他には、アームにダイヤが並べられたデザインもあります。

・重ねづけ
結婚指輪と婚約指輪を重ねてつけるのが数年前からトレンドになっています。
婚約指輪をタンスの肥やしにしてしまうのはもったいないです。
普段から気軽に身につけられるよう、結婚指輪と重ねづけするようにデザインされていて、セットで販売されています。

2022-04-12 08:05:00
結婚の挨拶

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
晴れて結婚が決まったら、早めに両家の親に結婚のご挨拶に行きましょう。
結婚の挨拶でのマナーについてまとめました。

・挨拶に行く日時を決める
相手の親の予定を聞き、都合をつけてもらえる日を確認し、挨拶の日を決めましょう。

・行く順番
以前は男性側が女性をお嫁にもらうということで、先に男性が女性のご実家に挨拶に行くことが普通でした。
現在ではそこまで気にしない人が大半のようです。
親によっては気にする人もいるので、男性側の実家に先に行く場合は、女性側の実家に一言断りを入れましょう。

・お互いの親の情報をあらかじめ交換しておく
お互いにどんな親かを相手に話しておきましょう。
親の好きなことや趣味などを先に知っていれば、当日話のきっかけにもなるでしょう。

・結婚後のことをお互いにすり合わせておく
結婚式はどうするのか?子供はいつぐらい?など…親はびっくりするぐらい次のことを急がしてきます。
そのときにある程度二人で共通に答えがすぐにできれば、きちんと先を考えているのだと、ご実家の親も安心されるでしょう。

・身だしなみ
清潔感のある服装が好ましいです。
男性であればスーツ、女性であればワンピースがやはりオススメです。
派手すぎない、清楚なものも選びましょう。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?