
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
バツイチの男性はけっこうモテるのに、バツイチ女性は引かれると言う人がよくいますが、最近はまったく引かれるようなことはないでしょう。
むしろ男性より女性の方がモテる傾向にあり、男性女性共に離婚歴がある人の方が比較的順調に恋愛していることが多いくらいです。
バツイチ女性が引かれるのは、離婚後子供を引き取る確率が高いからですが、近年は独身女性から離婚経験のある女性に恋人が変わっている男性も少なくありません。
バツイチ女性は恋愛対象になると答えている男性は多く、初婚男性がバツイチ女性との恋愛や結婚について、とくに抵抗がないという人は全体の約半数もいるのです。
ひと昔前までは離婚歴はマイナス要因と考えられることが多かったのですが、現代ではその傾向は薄まっているようですね。
離婚しているかどうかは女性の判断基準にはならず、女性として魅力的であればいいという考え方が男性の考えに根付きつつあります。
過去の経歴よりも、今を重視する男性は意外と多いので、バツイチ女性のイメージが悪いと決めつけてしまうのは早計です。
10代や20代の若い頃にはなかなかバツイチを受け入れられなかった人でも、年齢を重ねるごとに、誰でもあり得ることと理解を示してくれる男性が増えてきています。
バツイチというと、どうしても引け目を感じてしまう女性が多いですが、今や3組に1組が離婚する世の中なので、引け目を感じる必要はないですよ。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相手に離婚経験者を選ぶことは、今はそれほど珍しいものではありません。
男女どちらかが離婚経験者ともなれば数は更に上昇し、流石に男女どちらも初婚の場合に比べて数では劣りますが、存在感のある数字を出しています。
たとえば、平成28年のデータを見てみると、結婚に至ったカップル数63万組のうち17万組が再婚カップルです。
こうなってくると、恋愛対象としての見方も変わってくるかもしれませんね。
事実、離婚経験者まで対象範囲を広げると、結婚の可能性は格段に上昇します。
結婚のことをわかっているから、過度に期待しないし失望もしない、気楽に任せられる安心感のようなものがあるでしょうか。
そう聞くと良いこと尽くめのように感じますが、実際は難しい部分もあるようです。
たとえば、離婚経験者は恋愛に対して消極的になりがちという話があります。
恋愛に対して消極的となると、折角のアプローチも濡れ手で粟となってしまうかもしれませんね。
離婚経験者と恋愛をするなら、まずはお相手の心理をつかむことを心掛けましょう。
どうして恋愛に消極的なのかという理由については、何となく想像できますね。
当然ながら前の結婚の失敗など、いろいろ思うところあっての今です。
単純に時間をかければ良いものではありませんが、解決策として有用なのもまた事実です。
再婚についてもいずれはと考えている人は少なくないですから、まずは急ぎ過ぎないことですね。
再婚のご相談も、経験者ならではの仲人の舘にお任せください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚したいと思っても出会いがなければ先には進めませんので、出会いを求めるために縁結び神社に行く人も多いです。
とくに占い好きな人は多く神様に頼りがちですが、本当に縁を結びたいなら仲人にお願いするのが一番です。
男女を問わず、基本的にご縁は自分で行動して結んでいくことが大事になります。
結婚したいけど出会えないと焦りに変わっていき、自信を見失ってしまうと何かにすがりたくなりますが、神様は多くの人のお願いごとに対して事務処理が追いつきません。
大切な時間をただ待つことに使うのはもったいので、自分から縁をつかみにいくことが大切です。
誰しも好みや理想が入ってくるので、縁結びを本気で考えるなら一番いいのは結婚相談所なのです。
結婚相談所でオススメなのが仲人紹介型で、担当カウンセラーがいてきちんと出会いをサポートしてくれます。
恋愛慣れしていない人や、自信がない人でも仲人が手厚いサポートをしてくれるので、結婚までの道筋が明確になります。
ただ出会いの場を提供するだけでなく、婚活指導や教育まであるのが大きなメリットです。
むやみに結婚相談所に登録して活動しても、時間と費用を無駄にしてしまう可能性が高くなるので、仲人がいる相談所に申込んで婚活指導してもらいましょう。
縁結びのプロとして、仲人がひとりひとりに適した婚活の道筋を明確に提示してくれますよ。
どこの結婚相談所がいいの?悩んだときは仲人の舘にご相談ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いをするときは、お相手をよく観察する必要があり、たとえば会った瞬間の印象や礼儀正しさ、身だしなみなどさまざまなチェックポイントがあります。
これはオンラインお見合いでも同様です。
もう少し細かく言うと、話中の印象や笑顔があるか、お相手の目を見て会話はできているのか、楽しく会話のキャッチボールはできているかなどです。
別れ際の印象などもお見合いのチェックポイントの1つで、あっという間に時間が過ぎたか、また会いたいと思ったのかなども大きなポイントになります。
お見合いでの質問はお相手を知るための重要なチェックポイントで、結婚生活のイメージを描きながら一緒にいたいと思えるかどうかをしっかり見極めることです。
そのため初対面でも具体的な質問をするシーンが多くなりますが、いきなり込み入った話をしすぎると引かれる可能性があります。
そこで重要になるのが、失礼にならない範囲で実のある質問をすることです。
最初の質問は初対面でもスムーズに話しやすい定番の質問をすると良く、たとえば趣味や職業、休日の過ごし方などです。
こうした質問ならお互い気楽に話すことができるので、和やかな雰囲気を作りやすくなります。
趣味の話で共通点や興味がある内容を見つけることができれば、掘り下げて話せるので盛り上がりやすいですよ。
質問をする際は、将来の考えも聞いておくと良く、結婚に関係する将来設計でなくても、相手の仕事のビジョンを聞くだけでも参考になります。
お見合いはただ数をこなせばよいというものではありません。
そのためにも、お見合い前のレクチャーは仲人の舘にお任せください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
合コンという出会いの形が注目されるようになったのは、21世紀に入ってすぐの頃だったでしょうか。
それから20年余り、今はもっと手軽な出会いの場が提供されています。
相席できる居酒屋というのもその一つですが、もっと簡単にアプリを使って出会いを見つけることもできます。
今や、若者なら誰もが持っているスマートフォンで、ゼクシィ縁結びというアプリが話題です。
ゼクシィと言えば、テレビCMでもお馴染みの結婚情報誌ですが、そのゼクシィが手掛けるアプリです。
開発元が信頼できる企業というのは、利用する上で重要でしょう。
とは言え、やはり重要なのは使えるアプリかどうかということ、つまり縁結びに繋がっているのかという話です。
口コミや評判では上々のようですが、それだけで判断するのは危険です。
使い方は簡単で無料会員でも利用できるため、物は試しに使ってみるのも良いかもしれませんね。
縁結びアプリの利点は、何と言ってもその使い勝手の良さでしょう。
問診に答えるだけで、あとはマッチング結果が提供されるという算段です。
このシステムに関しては、個人の合う合わないがあるので気を付けましょう。
もっとも、機能を絞れば無料会員でもそこそこ使えるので、合わなくてもダメージはほとんどありません。