
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
人生で一番幸せな出来事と言えば結婚を想像する人も多いでしょうが、本当に幸せなのかというと疑問符が浮かんでしまうかもしれません。
なぜなら結婚して不幸になった人たちもいるからで、現実はそう甘くありません。
しかしながら、結婚して幸せだと感じる人の方がやはり多く、過半数以上は結婚して幸せだと思っています。
結婚して幸せだと感じる人は子供の誕生が大きく、育児は何かと大変ですが、それ以上に子供の成長に感動するものがあるので幸せを感じます。
また好きな人と一緒にいられるだけで幸せを感じることができ、愛する人が喜ぶ姿を見ることは幸せを感じる大きな要素です。
苦労をした分、幸せを感じることもあり、辛いことに直面して夫婦で協力して乗り越えたときは信頼度がアップします。
人生は山あり谷ありの繰り返しだと思えば、一人より二人、辛いことも二人なら乗り越えられるのです。
結婚して不幸だと感じるのは、結婚に夢を持ちすぎている人が多く、現実とのギャップにショックを受けると不満を感じることになります。
自由気ままに一人で生活してきた人が結婚すると、息苦しい部分があるのは仕方のないことです。
結婚して幸せを感じるためには、結婚に対しての理想をあまり高く持ちすぎずに、現実に目を向ける必要があります。
個人的感想ですが子供の成長と夫婦二人で晩酌する時間は至福のときなので、結婚は良いものだと心から言えるよう、しあわせ婚せをつかみましょう。
世の中には結婚をゴールだと考え、結婚さえさせてしまえば…と考える結婚相談所も少なくはありません。
仲人の舘は結婚をスタートだと考え、しあわせ婚に向けて一緒に歩んで行きます。
一緒の道を歩みたい人、これからもよろしくお願いいたします。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いするときは、お相手の条件から探すことが多く、年収がいくらとか学歴がどうこうで判断しがちです。
でもそうした理想の条件よりも、しっかりと目を向けるべきことがあります。
まずどんな結婚生活をしたいかを真剣に考えることが大切で、その際に理想を思い描くのではなく、自分はどんなスタイルを望んでいるのかを考えることです。
子育て中心のアットホームな家庭がいいのか、子どもより夫婦の関係を重視した家庭がいいのかなど、いろいろな結婚生活があります。
共働きなのか専業主婦なのか、一軒家を建てるのか中古マンションで十分なのか、都心に住むのか地方に住むのか、考えることはたくさんありますよね。
お見合いするときは、結婚するに当たってありとあらゆる質問を自分にぶつけてみると良く、そうすれば理想の条件ではなく現実が見えてくるはずです。
そして自分がどんなお相手と結婚したいのかが見えてきたら、自分の欠点とアピールポイントを考えましょう。
欠点を隠して結婚すると、その後の生活が寒々しいものになりかねないので、交際に入ってからでいいので「私はこんな欠点があるけど許容範囲ですか」という確認はしておいた方がいいかもしれません。
アピールポイントは意外と自分ではわからないものなので、仲人に聞いてみることです。
お見合いに際して、結婚条件の棚卸しをすることは大事な作業で、そこから理想の条件だけでなく、幸せな結婚生活を送るために必要な条件が見えてきます。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
もし離婚をすることになっても、慌てる必要はありません。
昔とはかなり違い、今は再婚しやすい環境があります。
それでも受動的に過ごしていればチャンスなど訪れるはずもありませんから、再婚に向けた行動を起こす必要があります。
実際に再婚した人のブログを読むというのも、一つの行動に数えられるのではないでしょうか。
結婚のことなら知人や親にも聞きやすいですが、それが再婚となると話は別です。
恋愛のプロでもなんでもない、ごくごく一般の人もブログを書いています。
そして、その中には再婚に向けたヒントが隠されているかもしれません。
状況が全く同じというわけではないので、丸ごと真似できることではありませんが、やはり実体験というのは心強いです。
ただ、ブログによってはネガティブな記事の多いものもあるので、注意しないと精神的に参ってしまうかもしれません。
ブログにはコメントを付けることも可能なので、これを利用してヒントをもらうという使い方もできます。
自分の情報をある程度さらけ出さなければならないので、向き不向きがあるため無理に行う必要はありません。
ただ、自分の行動や考え方を客観的視点から捉えるにはうってつけでしょう。
再婚に向けてその行動が正しいのか、何か間違えていないかを知る好機です。
手っ取り早く再婚を考えるのでしたら、やはり仲人の舘に相談することが一番です。
経験者の立場から再婚も全力でサポートさせていただきます。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
再婚して、今度こそ幸せな結婚生活を送りたいと思っているのに、また同じような失敗をくり返してしまう人ってよくいますよね。
1度目の結婚は、内面よりもお相手の年収や容姿に惹かれてしまうことが多いものです。
ただそれだけで結婚相手を決めてしまうのは浅はかなので、お相手を選ぶときに重視するのが、お相手の価値観が自分と合っているかどうかです。
離婚した夫婦の原因の多くは性格の不一致で、いくら容姿が整っていても、自分では考えられない行動をとられるとお相手に不信感をいだいてしまいます。
一緒に暮らす中で、価値観が違うと大きなストレスになるので、価値観を重視して結婚相手を選ぶことが大切です。
再婚を考えるときは、共に生活を送れる人はどんな人なのか、離婚をきっかけにもう一度よく考えて、自分に合うお相手を探すことです。
離婚経験者は苦労を乗り越えて多くのことを学んでいるはずなので、見た目にとらわれずにハートで通じ合える人を見つけましょう。
離婚を決意したときは、お相手の欠点ばかりに目がいきがちですが、離れてみて初めてありがたみを感じた人も多いことでしょう。
再婚して幸せな結婚生活を送っている人は、離婚の反省点を次の結婚に活かせている人です。
お相手を傷つける行動をとっていなかったか、理想を押し付けていなかったかなど、自分の悪かった部分をよく考えて改善するよう努め、次の結婚に生かしましょう。
当事者同士では見えないことも、物事が客観的に見られる第三者が間に入ることによって、気がつくことが多々あります。
離婚を振り返って考えるとき、再婚するときも然りです。
そんなとき、仲人型の結婚相談所を利用してみてください。
仲人の舘がお役に立てると確信しています。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚を前提にお付き合いしている彼女から、実はバツイチだと告白されたら焦りますよね。
ドラマの中だけでなく、こうした現実を実際に経験している人は意外と多いものです。
結婚した夫婦の約3分の1が離婚している時代なので、交際相手がバツイチでも決して不思議ではありません。
だからお相手がバツイチであっても恋愛や結婚を諦めたり、後ろめたく思ったりする必要はないです。
バツイチと付き合っているからと言って、周りの目を気にする必要はありませんが、実際問題世間の目は厳しいものです。
交際相手のことがいくら好きでも、心の中に不安な気持ちを抱えたまま結婚に突き進むのはよくありません。
バツイチのお相手の不安を解消して結婚に近づくためには、離婚原因を徹底的に暴くことです。
交際相手がバツイチの場合、離婚理由が気になりますが、お相手に気を遣って腫れもののように扱うのはタブーです。
結婚はお相手の今までの人生を背負う覚悟がないと、いつかどこかで歪みが出てきてしまいます。
できるだけ不安要素を少なくして結婚生活をスタートさせるため、あらかじめお相手の離婚原因をはっきりさせておきましょう。
結婚前にはどんなお相手でも、新生活や二人の将来には漠然とした不安を感じてしまうものですが、大切なのは不安を抱えたまま勢いで結婚しないことです。
二人の関係を進めることを急ぎすぎず、きちんとお相手を見極めることですね。