仲人の舘の本気ブログ

2017-11-07 08:21:00
7601678.jpg

仲人の舘です。
結婚する場合、気になるのが費用で、どのくらいかかるのかをきちんと想定しておかなくてはなりません。
一番お金がかかるのが挙式と披露宴の費用で、全国平均で見ても359.7万円となっています。
そのうち、披露宴の料理と飲物費用が35%を占めていて、次いで新婦の衣裳費用、引き出物などのギフト費用となっています。

結婚式の前には結納金も必要で、地域差こそありますが、50万円から150万円の間で切りの良い金額を出すのが一般的です。
招待客の交通費やお礼に必要な費用もかかり、遠方のゲストの交通費や宿泊費などで10万円くらいはかかります。
また、主賓や受付へのお礼と車代が10万円くらい必要で、媒酌人に対しての祝儀は20万円から30万円程度は必要です。

新生活の費用もプラスすると、結婚の費用は600万円程度が費用相場になります。
婚約から新婚旅行までの費用だけで500万円近くかかるので、それに新生活に必要な家具や家電製品購入費用を合わせると、600万円程度が結婚の費用相場と言えそうですね。
トータルで600万もかかるのでは、結婚できないと嘆く人もいるかもしれませんが、結婚式で挙式と披露宴をする場合、ゲストからのご祝儀がもらえます。
祝儀の総額は平均で223万7000円というデータがあるので、総費用から祝儀を差し引いた金額が、結婚のために用意すべき費用と考えて良いでしょう。
ただし、やり方次第でなんとでもなりますので、予算にあった費用のかけ方考えましょう。

2017-11-06 08:36:00
ILM10_CF08005.jpg

仲人の舘です。
好きな人と結ばれたいために、また志望校に入るために、縁結び神社を訪れる人は多いことでしょう。
縁を結んでもらえるよう、縁結び神社で願掛けをした経験のある人はたくさんいるはずです。
しかし、その正反対の縁結びではなく、縁切り神社に行った人は少ないかもしれませんね。
縁を切ってしまう神社と聞くと少し怖い感じがし、ひょっとしたら、霊体験が多発している心霊スポット的な場所なのかもと想像してしまいます。
しかし実際に訪れてみると、そうした忌々しい雰囲気はなく、京都の街中に縁切り神社がポツンと存在しています。

京阪電車に乗って京都府清水五条駅を下車し、繁華街の祇園四条から少し離れた場所に縁切りがあります。
人が行き交う道の中に、取り残されたかのようにある神社で、その名は安井金比羅宮です。
鳥居前の立て札を見ると、大物主神、源頼政、崇徳上皇を鎮守としているようです。
崇徳上皇と言えば、弟の後白河天皇と争って敗れ、讃岐に配流されてしまった悲劇の人物で、菅原道真や平将門と並んで日本三大悪霊の一人と言われています。
そんな崇徳上皇が守り神として鎮座しているので、縁切り神社と呼ばれているのかもしれません。
縁切り神社は縁結び神社と同様、観光スポットとして高い人気を誇っていて、意外と開放的です。
中央にある奇妙な石が縁切り結び碑で、ある手順を踏んだ後、この石に願いごとを書いた札を貼ると叶えてくれるとされています。

2017-11-05 17:47:00
IMG_20171105_081720.jpg

仲人の舘です。
平成29年11月5日(日)、一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC)の設立1周年記念イベントとして「清掃ボランティア&交流会」が開催されました。
お台場海浜公園で清掃ボランティア活動を行い、その後に新豊洲にあるワイルドマジックに移動してバーベキューパーティーで交流を深るイベントでした。
清掃ボランティア活動では、男女でチームになってトングとゴミ袋を持ち、海岸に落ちているゴミを拾いました。
また、バーペーキュー会場では、食材も豊富で、そして美味しく、食べ放題・飲み放題状態になっていました。
ワイルドマジックのお洒落な雰囲気の中、参加者同士でLINE交換をするなどの盛り上がりを見せました。
私はこのイベントには、半年前よりワーキングチームとして立案段階から参加してまいりましたので、今日は参加者の皆さんの笑顔が見られて感無量です。
この社会を愛に満ちた世界にするため、仲人の舘はこれからも精進してまいります。

2017-11-05 05:05:00
14184621.jpg

仲人の舘です。
婚活中の男性にとって、自身の収入はお相手にアピールできる大きなポイントです。
容姿は、端麗であるに越した事はないでしょうが、学生時代に比べると絶対的な価値観ではありません。
女性の場合は有力な武器ですが、それだけで結婚が決まるほど甘くはないでしょう。
収入に関して、現状は男性と女性との間に意識の大きなズレがありそうです。

女性からすれば、男性の収入は多いほど嬉しいものですね。
何となく1000万円と希望を出す女性がたまにいますが、現実を見ましょう。
既婚者を含めても1000万円以上を稼ぐ男性は1割未満ですから、相当な高嶺の花となります。
少し厳しい言い方になりますが、自分が同性の中でどの程度の位置にいるかを見極める事が重要です。
夢や理想ばかりを語るのは少女の頃までで、婚活をする気ならば現実的なラインを見据える必要があります。

どうしても収入で妥協したくないという考えがあるなら、年齢を上げてみるのは一つの手です。
例えば自分が30代前半だとすると、同じ条件で20代の女性に力負けします。
20代の女性は高収入で若いお相手を狙いに行けますが、その土俵で30代前半の女性が勝負するのは厳しいです。
それなら、少し年上になっても収入の良い男性をと条件を変える事で可能性はかなり大きくなります。
男性からすると、婚活において女性に対しては若さを求める傾向にありますからね。

2017-11-04 11:47:00
2017-11-03 15.36.10.jpg

仲人の舘です。
NTTタウンページ2017年10月発行(2017年10月~2018年9月)荒川区版(荒川区、墨田区、台東区)の結婚相談業に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
私どもの結婚相談所では、一般電話の他、「無料相談窓口」と「仲人募集窓口」を全国どこからでも、そして携帯電話でもつながるフリーダイヤルを設けています。
東京都、埼玉県、千葉県、茨城県の一部の地域のNTTタウンページにも掲載しています。
私どもには、遠くから電車を乗り継いで来てくださる方もたくさんいらっしゃいます。
お近くの支部をご紹介することも可能です。
お気軽にお問い合わせください!

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?