仲人の舘です。
万人受けするラブロマンスでは、歯の浮くようなセリフがぽんぽん飛び出してくることもあるでしょう。
映画ならではの甘美な世界へと観衆をいざない、観た者の気分を高揚させます。
一方で、離婚や再婚といった負に近い部分をリアルに描いた映画が評価されます。
リアルな描写ばかりではなく、一部にファンタジー要素を取り入れ離婚や再婚といったヘヴィーなテーマを取っ付き易くした映画があるのでチェックしてみましょう。
古くは、未亡人ドナフロールの理想的再婚生活があります。
平凡な夫と情熱的な前夫の幽霊という、映画ならではの設定を巧みに使い一人の女の結婚観や理性と本能との葛藤を描いたものです。
これを見て自身の生活に活かせるかどうかは別にして、結婚というもののあり方について考える契機にはなるかも知れません。
もちろん、映画なので純粋に娯楽として楽しんでも良いでしょう。
バツイチは恋のはじまりという映画は、離婚と再婚をコミカルに描いた作品です。
フランス流の洗練された笑いが光り、結婚に対して日本にはあまりない考え方が見られるでしょう。
国が違えば結婚観も違うもので、特にフランスは事実婚が多いお国柄です。
離婚だ再婚だと考えるのとは別に、こうした自由な発想のもとで新たな解決策が見つけられると良いですね。
仲人の舘です。
しないに越したことのないものの一つが離婚であり、しかし自分一人の思いだけで回避できるものではありません。
お相手あっての結婚であり離婚ですから、それはつまり人間関係です。
自分では頑張っていても、ままならない事は山程ありますから、そんな時は先達にアドバイスをもらうのが早いでしょう。
あまり嬉しくない響きですが、離婚経験者には離婚のノウハウが蓄えられています。
全ての離婚ケースに精通している訳では当然ありませんが、一人の離婚経験者からしかアドバイスをもらえないという事もありません。
色々チェックしていくと、自分に足りないものを見つける事ができるのではないでしょうか。
離婚を考える事はいつでも出来ますが、離婚した後の生活について語る事ができるのは離婚経験者のみです。
どうしても合わないなら離婚、とリセットボタンを押すように言われる事があります。
しかし実際の所、そこまで簡単な話ではありません。
少なからず積み上げてきた夫婦としての歴史を破棄するのですから、精神的な疲労は大きいです。
次への一歩を踏み出す時に、この疲労はじわじわ効いてくるでしょう。
離婚経験者でなければ、アドバイスのできないところです。
子供がいれば負担は更に大きくなり、一方で子供を理由に離婚を回避する選択に対して異を唱える声もあります。
歳を重ねれば、それだけリスタートに必要な体力も多くなってくるのです。
仲人の舘です。
日本だけのもの、などという事はなく世界中どこでも縁結びは行われています。
それぞれの風土に合った方へ進化を遂げていたりするので、世界を巡って婚活というのも悪くありませんね。
やり過ぎると本来の目的を見失ってしまいそうですが、程々なら気分転換にも良いです。
さて、日本からほど近い台湾に縁結びでかなり有名な神様がいます。
アジアでの知名度をグングン伸ばしているので、出雲を擁する日本とてうかうかしていられません。
台湾にいる縁結びの神様は月下老人という、どこかで聞いたような名前です。
文字通りおじいさんの姿をした神様で、中国において婚姻を司る神様として親しまれています。
当然ながら地元の台湾人からは絶大な信仰を集め、かなりの賑わいを見せているようです。
もちろん、台湾人だけでなくアジア各地からご利益にあやかろうと多くの観光客が殺到します。
日本の縁結びスポットを巡るのも良いですが、時には気分を変えて台湾などに目を向けてみるのも良いでしょう。
月下老人のもとを訪れるのは、縁結びに期待する人達ばかりではありません。
月下老人のご利益で結ばれたカップルが、お礼参りとして再びこの地を踏むのです。
そのための混雑とも言えますが、それだけ深い信仰と効果が期待されます。
仲人の舘です。
今や、国内の婚活真っ最中な人々だけでなく世界中から注目されているのが出雲市です。
お目当てはもちろん出雲大社で、対象は洋の東西を問わずに関心の高い話題ですね。
シンプルにお参りだけ済ませて足早に帰路へついても良いのですが、せっかくなのでいろいろ見て回りませんか。
近年の観光客増加に合わせるように、出雲市は街全体で縁結びに盛り上がっています。
縁結び本舗はいわゆるお土産物屋さんで、縁結びにちなんだものが数多く用意されているのです。
おみやげは旅情をかき立てるものですから、はるばる出雲まで行ったのなら買って帰ると良いでしょう。
もちろん、本来の目的である縁結び用に買っても良いものですが縁結び本舗にあるものはパーティグッズ的な側面が強いですね。
自分用に買うのはもちろん、仲間内に買って楽しむのもアリです。
たとえば、恋の甘方薬というダジャレなお菓子があります。
しかし中身は子宝を連想させる縁起物の生姜を使ったもので、馬鹿にできたものではありません。
縁結び本舗で気になるグッズは、やはり縁結び紐でしょうか。
2本の紐があって、気になる相手と一本ずつ持ち想いの成就を願うものです。
おみやげなのですから、出雲まで出向いて購入するのがセオリー、なのですがこれに関しては通販展開しているので気軽に購入できます。
仲人の舘です。
私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・日暮里駅前ラウンジの前で、4/16~4/17「にっぽりマルシェ第63回」が開催さています。
今日は絶好の行楽日和でたくさんの人で賑わっていました。
福島、青森、宮城、熊本、新潟、群馬、茨城、京都、島根、種子島、八丈島の農作物、海産物、特産加工品、アクセサリーの販売。
特産品販売、飲食販売、ステージショーなどのイベント。









恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。








