
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活という言葉が世に登場して十年以上の月日が経ち、今ではすっかり市民権を得たと言えるでしょう。
その一方で、就活に見られるようなマニュアルが存在するわけでもなく、それで婚活って何するのと疑問を抱いたまま日々を過ごしている人もいるのではないでしょうか。
ざっくりとした指針は初期から提示されていますが、それで簡単に結果が出れば誰も苦労しません。
しかし、根本的な考えかたは就活のそれと大きく変わらないでしょう。
ポイントになるのは、自分の希望する条件と、相手が自分に求める条件の擦り合わせです。
こういう相手と結婚したいという風に、具体的にイメージすることは大切なのですが、相手も同様だということを忘れてはいけません。
異性からはどういう相手が求められているのか、無理にその像へと自分を寄せる必要はありませんが意識しておくだけでも違います。
無理をして結婚しても、その後が辛いだけですからね。
婚活って何するのなんて、難しく考えるようなことではないのです。
本質的な話はひとまず置いといて、実際に婚活って何するのかというと最近ではマッチングアプリが手軽さから人気ですね。
利用料金もお手軽なものが多く、スマホ一台で簡単に利用できます。
もっとアクティブに、となると婚活パーティーや街コンといったイベントがあります。
バスツアーに出会いを組み込んだ婚活バスツアーなど、イベントの種類も豊富で面白いです。
安心・安全に結婚相手と出会いたいなら結婚相談所がオススメです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びをしたいと思っている女性は多く、彼との間をどうすることもできなくなってしまったとき、最後にたどり着くのが縁結びです。
縁結びの方法にはいろいろありますが、女性が最初に起こすアクションとしては、まず話題のパワースポットに行くという選択肢が挙げられます。
人気があるのは島根の出雲大社や石川の気多神社、そして京都の貴船神社や東京の東京大神宮などです。
これらのパワースポットを行くと漂っている気が違うのを感じることができ、足を踏み入れた瞬間、背筋が伸びるような感覚を受けます。
神社の空間には人の思考を前向きにする不思議な力がありますが、今の状況を自分で変えていきたいという強い思いがないと、縁結びは叶わないかもしれません。
いろいろな縁結びの方法を試したけど効果がなかったという人が最後に駆け込むのが、占い師さんです。
彼との関係がどうなるのか観て欲しいという気持ちで最初に利用しますが、最終的にはどうすれば恋愛成就できるかを占い師さんに聞きたくなります。
実際に具体的なアドバイスをもらい、それを実践したら恋が叶ったというケースも多いようですね。
悶々と恋に悩むよりは何かしら行動を起こしたほうが良いので、恋愛の悩みも理論的に解決したい人は、占い師さんのカウンセリングを試してみるのもいいでしょう。
どのように行動すれば彼との縁結びができるのか、何かしらの方針が自分なりに定まるはずです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
昔から結婚をテーマにしたドラマ作品は多く、時代を反映した世界観は多くの共感を生んでいます。
作品を挙げていけばキリがないので、一つピックアップしてみましょう。
2006年に放送された結婚できない男は、それまでの恋愛ドラマとは一線を画す作品と言えます。
主人公である桑野信介は結婚に対してまったく興味を持たず、いわゆる独身貴族を謳歌するアラフォー男性です。
そんな彼が1人の女性との出会いを機に、恋愛や結婚について考えるようになるというものです。
恋愛ドラマなのに恋愛に対して関心がない中年のおじさん、というギャップがまず面白いですね。
奇しくも現代には同じような境遇の男性が多く、生涯未婚率の高さは多くの人が知るところでしょう。
結婚できない男については2019年に続編となる作品が作られており、こちらで知ったという人も多いのではないでしょうか。
ドラマの結婚できない男ではトントン拍子に女性と出会い、いい感じの関係を築いていきますが、現実にはまず起こりません。
忙しいを言い訳にしていると、出会いはいつまでも訪れないので無理やりにでも時間を作りましょう。
ドラマでも肝心なところでは桑野信介が積極的に行動していますし、まずは行動を起こすことです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人は本来、新郎新婦の間だけでなく、2つの家族の間でも果たすべき重要な役割を担っていました。
結婚のメッセンジャーで証人なのが仲人であり、結婚の進展や結婚披露宴での紹介などの仕事に加え、準備の際にも相談できる人物です。
また結婚式の後、仲人は人生の先輩として、新郎新婦の保護者として、新しいカップルの精神的なサポートにもなり得るのです。
それに対して結婚相談所の仲人は、出会いから結婚が決まるまでに限定している場合が多くなってきました。
ですので結婚相談所での活動では、仲人との相性が大事で、婚活で苦労する人は仲人との相性が良くない可能性があるので、一年ほど活動してみて成果が上がらないなら、仲人を変更してみるのも一つの方法です。
仲人は異性を斡旋してくれる紹介屋ではなく、ボクシングのセコンドの役割と似ています。
セコンドの役目と言えば、試合中に選手に付き添い、ラウンドごとの1分間のインターバルに作戦や指示を与えることです。
試合中の選手は相手を倒すことに必死になるので冷静さを失いますが、セコンドが対戦相手のボクサーの状態を察知することで、的確なアドバイスを与えることが可能になります。
短時間に専門作業を強いられるセコンドは、日頃から側でボクサーの練習を指導し、長所と短所を把握していることが大切です。
まさに仲人の役割と同じで、結婚相談所に入会するということは、トレーナー兼セコンドを任せられる人と人三脚で活動することなのです。
自分にふさわしい仲人と出会えば、あなたの婚活は一気に短縮することができるでしょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いの場では、プロフィールに書かれている条件以外のポイントの見極めが重要で、相手をしっかりと見定めることが大切です。
ただ相手のことを良く知りたいからといって、面接のように質問攻めにするのはよくないですよ。
相手もあなたのことをチェックしているので、印象をダウンさせてしまうと、幸せへの道のりも遠のいてしまうでしょう。
お見合いチェックポイントで一番大事なのは金銭感覚で、夫婦の金銭感覚が異なると、お互いに強いストレスを感じることになります。
実際にそのことで離婚をしてしまうカップルも多いので、結婚を見据えたお見合いでは、相手の金銭感覚を事前によくチェックしておくことが重要です。
とくに注意が必要なのは浪費癖やギャンブル癖のある人で、お金を消費することが癖になっている人は、どれだけ注意されても止められない傾向があります。
将来的に住むエリアや住まいも大事なチェックポイントで、将来の結婚生活に大きな影響を及ぼすポイントになります。
住むエリアに対する考え方が異なるとストレスを抱えることになるので、将来的にどこに住みたいかを事前に聞いておきましょう。
結婚すれば子供はつくるものと考える人がいる一方、2人きりの人生を過ごしたいと感じている人も少なくありません。
子供をつくる時期によっては、今後の人生プランは大きく変わるので、相手もきっと子供が欲しいはずと勝手に思い込まず、タイミングについてもしっかり話し合いましょう。