
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
公務員にもいろいろあって、役所勤めの人だけでなく警察官や消防士、自衛隊の人や公立学校の教師も公務員です。
一般的に結婚相手として人気とされるのは役所勤めの人だと思われますが、それぞれ違った魅力がありそうですね。
自衛隊員といえばお国のため、国民のために体を張っているイメージですが、そのすべてが力仕事を担っているわけではありません。
そんな自衛隊の人と婚活で出会う機会は、どこかにあるのでしょうか。
最近は便利なもので、気になることがあればネットでたいていのことは調べられます。
自衛隊に属する男性を主に集めた婚活の場というのが存在し、どちらかと言えば男性が積極的に利用する場所と言えるでしょうか。
職業柄どうしても出会いの場は限られてしまい、それを支援する場所と考えればわかりやすでしょう。
もちろん、その性質を逆に利用して自衛隊の男性と出会いたい女性が活用することも可能です。
自衛隊の人が異性と交流する機会に乏しいということは、その逆も言えますからね。
公務員の中でも自衛隊は少々特殊な位置づけにあると言え、たとえば定年が早いです。
とくに自衛官は、階級によっては53歳で定年となるためセカンドライフについても考える必要があるでしょう。
結婚相手として婚活で狙っていく場合には、そうした部分にまで目を向ける必要があります。
仲人の舘も、今まで役所勤めの人をはじめ、自衛隊、警察官、消防士、小中高校の教師と、いろいろお世話をしてきました。
中でも警察官の人の場合は、結婚に至る過程の中で少々特殊な手続きが生じます。
公務員の人も、公務員をお相手に望む人も、婚活なら仲人の舘にお任せください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
浜松といえば人気があるのが餃子で、駅周辺には美味しい浜松餃子を楽しめるお店がたくさんあります。
そんな浜松ですが、東京から1時間半とアクセスが良いので、実は出会いの場としても人気があるようなのです。
居酒屋風からホテルのラウンジのような内装まで雰囲気が異なるのが浜松の相席店の特徴で、最低二人以上で訪れることが条件なので女性は基本的にお金がかかりません。
年齢層は女性が20代から30代、男性は20代から40代で、会社帰りのサラリーマンが多めです。
浜松で気軽な出会いを求めるなら相席屋浜松店が有名で、全国チェーンの相席店なので安心して訪れることができます。
居酒屋のような雰囲気でワイワイ楽しむことができ、デザートブッフェやバイキングブッフェもあり、WiFiやスマホの充電器も無料貸し出しOKです。
ほかにも膝掛けや女性の無料アメニティなど、嬉しい特典がたくさんあります。
浜松には相席店が少ないので週末を中心に出会える確率が高く、店内はカジュアルなので初めて相席店に訪れる人でも気軽に楽しむことができるでしょう。
相席屋浜松店は2名ずつで来店するお客さんが多いので、4名様用のテーブルが多くなっています。
飲み放題は約60種類でセルフ式の飲み放題になっているので、相席になったお相手と飲み物を作りに行くだけで親密度がアップすること間違いなしです。
無料貸し出しゲームもあるので自己紹介などで距離が縮んだら、無料ゲームでより距離を縮めましょう。
相席店の利用目的はあくまでも気軽な出会い、異性との会話の練習に利用するのもありでしょう。
婚活目的に利用するには少々無理があるかもしれません。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びバスツアーは単なるバスツアーではなく、縁結びと良縁、幸運を授かるパワースポットをめぐります。
気力や運気が落ちているかもと感じている人や、活力アップを期待する人にオススメで、パワースポットへ出かけてみれば良い出会いがあるかもしれませんね。
その土地の空気を肌で感じ、格式高い神社の気を吸収すれば、心身共にリフレッシュして自らに幸せを呼び込むことができることでしょう。
縁結びバスツアーで人気があるのが東京大神宮で、東京でお伊勢参りができる神社として有名です。
神前結婚式を日本で初めて行った神社なので、古くから恋愛のパワースポットとして知られています。
境内には猪目と呼ばれるハート型の金具が300個以上あり、この金具を待ち受けにすると恋愛面で良いことが起こるという噂があります。
赤坂氷川神社も東京三大縁結び神社の1つで、恋愛面だけでなく人間関係も含めて良縁を結んでくれる縁結び神社として評判です。
良縁祈願祭が行われるくらいに縁結びにゆかりのある神社で、境内には樹齢400年の大イチョウの木があるので強力なパワーを授かることができます。
出雲大社東京分祠も人気の縁結び神社で、島根県にある出雲大社の都内唯一の分祠になります。
出雲大社のお守りは強力で、縁結びの紅白の糸と縁結びのお守りを衣服や小物に身に着けると良縁と結ばれると言われているようです。
パワースポットをめぐったあとは、具体的に行動です。
何をしようかと考えたならば、仲人の舘にご相談ください。
婚活にはいろいろな方法があり、人によって向き不向きがあります。
時間もお金も無駄にしないためにも、ぜひ婚活のプロにご相談ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近人気があるのがお見合いツアーで、一般的なツアーと違って参加者が出会いを求めて集まります。
独身の男性や女性に限定されていて、男女比が同じになるように人数調整が行われているのが特徴です。
そして多くの異性とコミュニケーションが取れるよう、移動中に自己紹介タイムや席替えなどが行われるよう工夫されています。
お見合いツアーで多いのは日帰りで開催されるバスツアーですが、花火大会や果物狩り、バーベキューなど行き先はさまざまです。
いろいろな企画が開催されていて、中には1泊2日の旅行スタイルのお見合いツアーもあります。
他の婚活パーティーと違い、旅行気分で気軽に参加しやすいのがお見合いツアーの魅力です。
婚活パーティーだと何となく恥ずかしい気持ちがあって、参加を躊躇してしまうことがありますが、お見合いツアーなら旅も楽しむことができます。
場所が行きたかった観光地だったり、美味しいものを食べることができるなど、出会いだけでなく他に目的があるので申し込みがしやすいでしょう。
旅も出会いも両方楽しむことができるので、まさに一石二鳥の魅力的な企画と言えます。
通常の婚活パーティーは長くても2時間程度ですが、お見合いツアーならほぼ1日一緒に過ごすことができます。
移動中も含めてゆっくり会話を楽しむことができ、お互いのことをじっくりと知ることができるので自分に合ったお相手を見つけやすいのも特徴です。
逆にお目当ての人がいなかった場合は、1日旅を楽しむことに専念するようになるでしょう。
また、結婚に対する真剣度はお見合いパーティーとあまり変わらないと思われます。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚するにはどのくらいの貯金があれば良いのかは気になるところで、結婚への漠然とした不安や焦りは実はお金の心配だったりするものです。
必要と考える結婚貯金の額は人それぞれで、300万円と言う人もいれば500万円と言う人もいて、中には1000万円という人もいます。
結婚貯金は一人暮らしか実家暮らしかで大きく変わってくるもので、また自分と価値観が似ているか将来の生活設計が同じかでも変わってきます。
結婚を機に家具家電を一式購入したり、ペットを飼ったり、すぐに子どもが欲しいと考えるなら、500万円の結婚貯金ではすぐに使い切ってしまうでしょう。
結婚と同時にすべてを叶えるには、それぞれで少なくとも数百万円の結婚貯金が必要です。ただ新居をどちらか一方の住所で生活を始めたり、家族と同居したり、社宅へ入居するという選択に変えれば、費用を少なくさせることはできます。
要するにいくら貯金が必要かは、結婚後にどのような生活をするかで大きく違ってくるのです。
極論を言えば、結婚すなわち入籍するだけではお金はかからないのですから、やり方次第と言えるでしょう。
貯金に関する話はデリケートな問題なので、どのタイミングでお相手の貯金や経済観念について質問をすればいいのか悩みますよね。
でも実際、お金が原因で離婚に繋がるケースが多いのも事実なので、お互いに今後のお金のことをしっかりと話し合う場を設けることは大切なことです。
仲人の舘はいつも、お見合いの後3~4回会って、ある程度の人柄が見えてきたら、次は結婚に対するイメージのすり合わせをするようにとアドバイスをしています。
結婚したら女性は仕事を続けるのか、新居はどの辺りでどんな感じにするのか、結納は必要か、結婚式はするのか、新婚旅行はどこに行きたいか、後々の親の面倒、お墓の話…などなどです。
そこには当然お金の話も関係してきます。
そこでお互い譲り合えない条件があると、この先なんど会っても時間もお金も無駄にしてしまいます。
婚活とは、交際を楽しむことが目的ではないのですから。