仲人の舘の本気ブログ

2023-04-15 07:55:00
Z世代の結婚願望

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現代社会の中でも、とくにZ世代と言われる若者においては、結婚をしないという将来が、選択肢の一つとして、すでに普通に受け入れられています。
しかし、Z世代の中には結婚に対して積極的な願望を持っている人もいます。

Z世代が結婚に興味を持つ理由として、家族や友人の影響があげられます。
家族や友人が結婚していると、自然と結婚を意識するようになります。
SNSなどで結婚式の写真を見たり、幸せそうな家族の姿を目にすることで、結婚に対する憧れを持つようになる人も多いようです。

また、結婚することで安定した生活を送ることができるという考えかたもあります。
現代社会では、仕事を変えることも珍しくありませんが、経済面で相手のサポートを受けることができるため、安心して生活することができます。
生活にかかるお金を結婚でカバーできるのは、Z世代にとって大きなメリットと言えます。

しかし、逆にZ世代が結婚に消極的になる理由の一つも、経済的なことです。
結婚後の住まいや子育て費用など、経済的な負担が大きくなることが、Z世代にとっては、結婚のデメリットと感じられるようです。
さらには、結婚することで自由が制限されるという考え方があります。
結婚後は、相手との合意が必要なことが多くなり、自由な時間や行動が制限されると感じる人も多く、Z世代が結婚に消極的になる理由となっています。

2023-04-14 07:58:00
ペルーの結婚事情

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ペルーといえば、マチュピチュやナスカの地上絵を思い浮かべる人が多いと思いますが、そんなペルーの結婚事情を調べてみました。

ペルーにおいては、結婚相手を選ぶ際には、家族の意見や社会的立場が重視されるそうです。
とくに、先祖代々から続く名家や、政治や経済界での影響力がある家族同士の結婚が一般的です。
しかし、近年になり愛情や性格によって結婚相手を選ぶ人も増えてきたようです。
結婚式は、一般的には大がかりで豪華なものが好まれます。
合同教会の式典が一般的ですが、非宗教的な式典も増えています。
また、ペルーの結婚式では、伝統的な踊りや結婚式の準備には、数ヶ月から数年もの時間がかかるということです。

離婚は合法的に認められていますが、カトリック教が影響力を持っているため、一度結婚すると、宗教上ほぼ離婚はできないそうです。
とくに、子供のいる夫婦に対しては、離婚は非常に難しいとされています。
一度結婚すると離婚できないため、子どもができても、なかなか結婚しない人がとても多いそうです。
離婚しなくても良い相手かどうかを見極める必要があるのです。
ペルーの文化や宗教が、結婚に大きな影響を与えており、他の国とは異なる特徴があるといえます。

2023-04-13 08:02:00
各都道府県の結婚支援の取り組み(秋田県)

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
各都道府県で結婚支援の取り組みが行われていますが、今回は秋田県の取り組みを紹介します。

秋田県では、あきた結婚支援センターが設置されており、「Deai Plaza」の運営を行なっています。
「Deai Plaza」は、結婚を希望する人たちが気軽に相談できる場として、相談には専門のカウンセラーが対応し、婚活のアドバイスやパートナー探しのサポートを行っています。
「Deai Plaza」に入会すると、スマートフォン・パソコンでお会いしたい相手を検索でき、申し込みをすることができます。

AIによる相性の良い相手を自動配信する機能もあります。
相手もYESなら「お見合い」へ進めます。
「交際」や「ご成婚」まで必要に応じてフォローしてもらえます。
また県内各地で、婚活イベントを開催しています。
イベントでは、婚活パーティーや合コン、婚活セミナーなどが行われており、出会いの機会を提供しています。

また、特徴的なのが「結婚サポーター」や「出会い応援隊」の登録を受け付けている点です。
「結婚サポーター」は地域における「世話焼きさん」として、結婚支援活動を行うボランティアです。
「出会い応援隊」は独身者に出会いの場を提供する企業や店舗、施設、団体等です。
どちらも県内各地で多数が登録されています。

2023-04-12 07:57:00
大安

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「大安(たいあん)」というと、縁起の良い日というイメージがあり、「大安」を結婚式の日取りの条件にする人も多いです。
「大安」についてまとめました。

「大安」とは、中国由来とされる毎日の吉凶(縁起の良し悪し)を占う六曜の吉日です。
「六曜」とは中国発祥の注歴(その日の運勢)を占う考え方です。
「六曜」は、先勝(せんしょう)、友引(ともびき)、先負(せんぷ)、仏滅(仏滅)、大安(たいあん)、赤口(しゃっこう)の6つを指し、基本はこの順番で暦に入ります。
それぞれの日に、やってはいけないことと時間帯も決まっています。

大安は「大安日」ともいわれていて、「大いに安し」の意味です。
「やってはいけないことが何もない日」ということで、つまり何をするにも吉とされる日なのです。
そのため、結納や結婚式などもお祝いをする日取りに最適とされています。
時間帯別で見ても、大安は、午前・午後ともに終日吉日とされています。

大安に結婚式をする人も多いため、カレンダーで大安となっている日の結婚式場の料金が高く設定されている場合も少なくありません。
そうなると、日取りにも迷うところですが、結婚式の日程を決める際に、六曜のお日柄を「重視した」や「やや重視した」という人が全体の5割というデータがあります。
重視した人と、重視しなかった人の割合は五分五分といったところです。

2023-04-11 08:01:00
お色なおしの入場に使う曲

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式のお色なおしは、新郎新婦が衣装を変えて再度入場する演出です。
このときの入場曲は、華やかで祝福の気持ちを表現するものが一般的です。
この曲は、軽快なリズムと明るいメロディーが特徴で、新郎新婦が笑顔で入場するのにぴったりです。

華やかな雰囲気を演出したい場合は、「ウェディング・マーチ」がオススメです。
さらに、洋楽を取り入れたい場合は「マイ・ガール」や「アイ・ヒア・ユー・カリング」など、ポップな曲が人気です。
華やかな雰囲気を醸し出します。
これらの曲は、日本人に馴染むメロディーや歌詞が含まれており、和装姿でのお色直しにぴったりです。
お色なおしに合う曲であれば、日本のポップスや流行の曲を使っても、もちろん大丈夫です。
いずれの曲を選んでも、新郎新婦の思い出に残る素敵な入場シーンになること間違いありません。

また、曲調に合わせて、入場のドアをオープンするタイミングも工夫すると良いです。
イントロが少しすぎた頃、曲の最初の盛り上がりで開くのがオススメです。
そして、衣装や会場の雰囲気に合わせた曲を選んでも良いでしょう。
大人っぽい雰囲気がある衣装や会場ならば、ジャズやゴージャスな曲が合うでしょう。
可愛らしいドレスやピンクを基調とした会場の場合は、ポップな曲だと上手くまとまりそうですね。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?