仲人の舘の本気ブログ

2023-07-08 07:58:00
婚活で使える質問集

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をする中で、「あ、この人いいな」と感じる相手に出会えたとき、相手との距離を縮めたり、相手のことをもっと深く知りたくなりますよね。
そんなときの、コレ使える!という質問を紹介していきます。

今回は「将来について」の質問です。
・将来の夢はありますか?
・これから挑戦したいことや勉強したいことはありますか?
もう大人ではありますが、これからの将来さらにやってみたいことや、スキルアップしたいことなどを聞いてみましょう。

そんな堅い質問は、ちょっと聞きにくい場合は、行ってみたい場所やこれから始めたい趣味などを聞いてみるのも良いでしょう。
何か具体的な答えが返って来れば、その人がこれからどんな人生を思い描いているかを、少し垣間見ることができます。

「スキルアップできる資格が取りたい。」
「転職をして別の仕事を経験したい。」
そんな返答があれば、仕事に前向きに取り組む姿勢が感じられますね。

「いつか行ってみたい国がある」
「以前からを始めていたいと思っていた趣味がある」
そんな話が出て、それを自分も一緒にやりたいなと思えば、相性が合う可能性を感じられるのではないでしょうか。

逆に「今のままでいい」や「とくになにも考えていない」という答えが来た場合は、現実主義というか、変化を好まない安定思考の人だと考えられそうです。

2023-07-07 07:57:00
結婚のメリット

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚って本当にいいものなのか。
離婚する人も少なくない中、また幸せの価値観も多様化する現代においても、「結婚」という選択肢を選んだ人はなぜその選択をしたのか。
何回かにわたって「結婚のメリット」について考えていきたいと思います。

今回あげる「結婚のメリット」は、「経済的メリット」です。
経済的なメリットの中でも今回は、“手当の支給”についてです。
個人事業主ではなく公的機関や企業等に勤めている場合は、結婚することで 「家族手当」や「扶養手当」が追加支給されることが多いです。

また、子供がいる場合は、出産育児一時金や出産手当て金、児童手当などが健康保険や自治体から支給されます。
企業によっては、会社から、「出産手当」や「児童手当」にあたるものが支給される場合もあります。
出産したときにまとまった金額が受け取れたり、子供の人数に応じて給与に手当が上乗せされるという支給方法があるようです。

結婚して家族が増えたり、子どもが生まれることで、たくさんのお金がかかってしまう。
だから結婚できないと考える人も多いですが、このように結婚後の生活維持のために自治体や会社から「もらえるお金」も多いのです。
結婚すると家族が増える分、出費も増えます。
しかし、これらの補償制度も知ることで、結婚へのハードルを下げることができるかもしれません。

2023-07-06 07:59:00
相手を受け入れる雰囲気

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
男性は、自分を受け入れてくれる女性が好きです。
それは男性にとって、自分のプライドを守ることが重要だからです。
女性が想像する以上に男性はプライドの高い生き物で、カッコ良くありたい、出来る人間と見られたい思いが強いのだと思います。
そのため、自分を受け入れ、プライドを守れる状況でいられる相手を自然と求めていると考えます。

そして男性は、「自分を受け入れそうか」ということも、第一印象である程度自然と判断しています。
したがって、女性側は男性とコミュニケーションをとるうえで、「あなたの話を聞きますよ」「あなたを否定しませんよ」といった雰囲気を出してアプローチすることが大切です。
話し方や表情、身振りなどでそんな包容力のある感じを出していくことが必要です。

具体的には笑顔や柔らかい表情、相手の話をよく聞く、といった態度です。
清楚で控えめな女性が好まれる傾向があるのもそれが関係しています。
正確には控えめな女性が好きなのではなく、自分を否定しない、受け入れてくれそうな女性だから好きなのです。
だから逆に派手だったり、キツそうな雰囲気は、「自己主張が強そうだ→自分を受け入れてくれなさそう」という男性の判断を導きやすいのです。
こういった男性心理を理解して、相手を受け入れる雰囲気を心がけ、アプローチするのが効果的と考えます。

2023-07-05 08:00:00
縁切り縁結び碑

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
京都市東山区にある神社「安井金比羅宮」。
全国屈指の良縁祈願をするパワースポットであるこの神社には「縁切り縁結び碑(いし)」と呼ばれる巨大な石があります。
高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石で、中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれているそうです。
碑が覆い隠されるほどの、願いが書かれた紙(形代:身代わりのおふだ)が碑には貼り付けられています。

その碑は名前の通り、縁結びだけではなく、悪縁を切るための祈願もできるのが特徴です。
出会いはあるけど、ダメンズばかりを選んでしまう…そんな人にとっては、悪縁を切る祈願ののち、縁結び祈願ができる、この安井金比羅宮は最適なパワースポットです。

御祈願の方法は、まずご本殿にご参拝します。
次に「形代」に切りたい縁や結びたい縁などの願い事を書きます。
その「形代」を持ち、願いを念じながら碑の表から裏へ穴をくぐります(悪縁を切る)。
次に裏から表へくぐる(良縁を結ぶ)。
そして最後に「形代」を碑に貼ります。
「縁切り・縁結び碑」でのご祈願は24時間可能だそうです。
「形代(お札)」も形代授与所に終日用意されています。

2023-07-04 08:00:00
サムシングニュー

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式で花嫁に幸せを呼ぶ風習のひとつに、「サムシングフォー」というものがあります。
「サムシングフォー」とは日本でも有名なイギリスの童謡集「マザー・グース(mother goose)」に載っている次のような詩がもとになっています。
Something old,
something new,
something borrowed,
something blue,
and a sixpence in her shoe.
この中に出てくるアイテムを結婚式で身につけることで、新婦は幸せになれると言われているのです。

今回はその中でも、「something new(サムシングニュー)」についてです。
サムシングニューとは何か新しいもの、新しいことという意味。
結婚式に合わせて新調したもので、身につけられるものならば、ならなんでもOKです。
結婚式のために作った新しいウェディングドレスならばとても特別で一番良いと思いますが、ドレスはレンタルの人が多いと思います。
なので、何か自分なりに新しい小物を購入し、結婚式の日に使うのが良いでしょう。

ハンカチ、ベール、グローブ、アクセサリーなどであれば、結婚式の時身に着けられ、購入もしやすくオススメです。
結婚式用にコスメを新調するのも素敵ですね。
サムシングニューは花嫁の貞節や純潔を表すアイテムで、二人の新たな門出を迎えることのお祝いと、楽しい新生活が送れるようにという意味も込められています。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?