仲人の舘の本気ブログ

2023-05-05 08:00:00
いとこ同士の結婚

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
日本の法律では、いとこ同士でも結婚ができると定められています。
日本の法律で結婚が禁じられているのは、3親等以内までです。
いとこは4親等にあたるため、結婚することができるのです。
いとこ同士の結婚については、遺伝的なリスクなど、医学的見知から、国によっては法律で禁じているところもあります。
日本においては、ひと昔前までは珍しいことではなく、親同士が勝手に決めて、結婚させることもよくありました。

現代の日本では、かなり少なくなっている、いとこ同士の結婚ですが、メリットもあります。
・お互いに良く知っていて、安心
本人同士も、親同士も良く知る間柄であり、そういう意味では安心して結婚させられるというメリット。
・結婚後の親戚付き合いがラク
元から知っている親戚ばかりのため、結婚後に、親戚付き合いで悩むことが少ないかもしれません。

しかしデメリットもあります。
・結婚を反対される
いとこ同士の結婚は現代では珍しく、少数派です。
世間的にも賛否両論ある中で、親に結婚自体を反対されるケースも少なくないです。
・周りからの視線を感じる
結婚後も、周囲からの物珍しい視線を感じることがあるかもしれません。

しかし、いとこ婚が法律で認められている以上、周りの声を気にする必要はないようにも思います。
結婚は、いとこ同士でも他人同士でも、ふたりの気持ちが一番大切ということに変わりありません。

2023-05-04 07:58:00
ニュージーランドの結婚事情

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ニュージーランドでは、結婚前に同棲するカップルが大半です。
日本と違い、同棲をしないで結婚するのは、むしろ危険という考えが一般的です。

ニュージーランドでは、何年もカップルが一緒に住むと、結婚という形をとっていなくても、結婚と同等の権利が認められています。
いわゆる事実婚が正式に認められているのです。
事実婚状態から、パートナー関係を解消する場合は、「離婚」ではなくじゃただの「別離」ではありますが、それも法律婚の夫婦と同等に扱われ、結婚後に築いた財産は折半となる点が凄いです。
そして、事実婚の状態で、子供ができたとしても、結婚しているカップルと同等の保護や手当を行政から受け取ることもできます。

それから、ニュージーランドの夫婦の関係性について。
例外もありますが、奥さんが最も家で権力があり、夫は一生懸命働いて、子育てを手伝い、家事もするというのが普通だそうです。
男性には酷な感じですが、奥さんや子どもにとっては、そんなパパが家にいてくれることは、とても心強いですね。
ニュージーランドの鳥、キウイバード。
オスは卵をあたためて、エサも取りに行く、イクメンです。
ニュージーランドの旦那さんはキウイハズバンドと呼ばれています。

2023-05-03 07:58:00
各都道府県の結婚支援の取り組み(福島県)

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
各都道府県で結婚支援の取り組みが行われていますが、今回は、福島県の取り組みを紹介します。

福島県では、「ふくしま結婚・子育て応援センター」が設置されています。
「ふくしま結婚・子育て応援センター」では結婚を望む人が結婚でき、誰もが安心して子どもを生み育てることができる環境を整えるため、平成27年8月に福島県が設置し、結婚・子育てを応援するさまざまな事業が展開されています。

さまざまな事業展開の一つが「はぴ福なび」という福島県が導入した、オンライン型の紹介システムです。
ネット環境とメールが利用できるスマホをお持ちであればどなたでもご利用できます。
「はぴ福なび」に登録し、条件等を入力すると、マイページに条件に合うお相手の紹介状が届くシステムです。
お互いが紹介状にYES回答をすると、お見合いに進む仕組みになっています。
また、紹介する相手との価値観の合致度を星3つで表示してお知らせしている点が特徴的です。
現在(2023年3月末)までに「はぴ福なび」の登録会員数1640人、紹介状配信数222,890、交際成立数2096人となっています。

2023-05-02 07:58:00
婚活女子におすすめな映画

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚をテーマにした映画は多数あり、婚活女子にとって、そういった映画を観ることは、結婚への意欲を強くしたり、婚活のモチベーションを上げるのにつながりそうですね。
オススメな結婚をテーマにした映画をいくつか紹介します。

今回は「マンマ・ミーア!」(2008年)です。
イギリス、ドイツ、アメリカが共同制作した作品で、ロマンティック・コメディ・ミュージカルです。
ブロードウェイで公演されたミュージカル「マンマ・ミーア」を映画化したもので、世界的音楽グループABBAの曲を映画全体に散りばめられています。
当時、「タイタニック」をしのぎ、イギリス映画界最大のヒット作となりました。

ストーリーは、女手一つで育てられたソフィという娘が、結婚式で、かねてからの夢である、「父親とバージンロードを歩く」という夢を叶えるために奔走する内容です。
父親が誰かもわからないため、母親の日記を盗み読み、父親候補である男性を3人に絞ったあと、こっそりと結婚式に招待するといった展開です。
エーゲ海に浮かぶ小島が舞台になっているため、映像の彩りも鮮やか。
またABBAの曲が効果的に使われており、ミュージカルという以外にも楽しめる要素が盛り沢山な作品です。
主人公の天真爛漫なキャラクターも幸せに向かっていく役どころに合っていて、婚活中の女性にも、元気や希望を与えてくれそうです。

2023-05-01 07:57:00
友引

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
中国で時刻の吉凶占いとされて日本に伝わった先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口といった「六曜」についてお伝えしています。

幕末の頃に広まり、明治時代には政府によって六曜は「迷信である」とされました。
しかし今もなお、それぞれに意味があり、その日の運を占う目安のように使われており、結婚式の日取りを決める条件として考える人も多いです。

六曜の中でも今回は「友引」について。
「友引」は、六曜の中でも大安の次に良い日取りとされており、結婚式にもオススメの日です。
六曜には時間帯によっての違いがありますが、「友引」の場合は、朝が吉、正午は凶、夕は大吉のため、お昼の時間帯は何かするのを避けた方が無難でしょう。
そのため、友引に結婚式や慶事を行う場合は、夕方からスタートするのが良いかもしれません。
また「友引」には、「幸せのおすそわけ」という意味もあることから、招待状を友引の日に発送する人もいます。

前述の通り、六曜は迷信とされ、あまり信じていない人も多いです。
しかし一方で、「友引」は意味が転じて「友を引き寄せる日」ともされています。
現代では、友人や家族との交流を大切にする良い機会としても捉えられているようです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?