仲人の舘の本気ブログ

2023-05-10 08:00:00
結婚新生活支援事業費補助金

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「結婚新生活支援事業費補助金」をご存知でしょうか。
 結婚する際に一定の条件を満たしていれば、所属の自治体から結婚新生活のための助成金が支給される制度のことです。
2021年4月から受給対象の条件が緩和されたことで、改めて注目されています。

この助成金制度は、少子化対策の一環として国が実施する政策の一つです。
結婚を希望する人が希望する年齢で結婚をかなえられるよう環境を整備することを目的としています。
非正規雇用の増加や、賃金の上昇が見込めない中、経済的なことを理由に結婚に踏み切れない若者も多くなっています。
そんな婚活世代の結婚を助けるための助成金制度なのです。

◎対象期間
各自治体によって異なるので、HPで詳細を確認しましょう。

◎年齢
婚姻日時点の年齢が夫婦ともに39歳以下。
2021年4月から条件が緩和され、29歳以下の方を対象として、補助上限額が30万円から60万円に変更となりました。

◎年収
夫婦の所得を合わせて400万円未満(世帯収入約540万円未満に相当)
※ 奨学金を返還している世帯は、その年間返済額を夫婦の所得から控除する

◎その他
過去に同じ補助金を受けていないことや、申請する年度内に新居・引っ越しの支払いが完了していること、市区町村が定める要件を満たすことを確認のうえ、申請するようにしてください。
また、新居の購入費や家賃または諸経費、リフォーム費用などが対象で、結婚式費用は対象とならないので、注意しましょう。

2023-05-09 09:55:00
白に込められた意味

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現在、ウエディングドレスといえば、白が当たり前ですが、白いウエディングドレスが一般に普及することになったのは、1840年のヴィクトリア女王の婚礼衣裳が純白だったことがきっかけだと言われています。
また、もう一つの理由としては、一般庶民にも手の届く価格で生産されるようになったことです。
それまでは、高価であった純白の生地が、手に入れられるようになり、庶民の憧れであった白いウエディングドレスはヨーロッパ中に一気に広がりました。

そんな白のウエディングドレスですが、「清純」「清楚」「無垢」といった思いが込められているといわれています。
花嫁が何にも汚されてないことを表現しています。
そして、日本の伝統的な婚礼衣装の「白無垢」も「白」ですね。
白無垢の「白」にも深い意味が込められています。
花嫁が白無垢を着ることには、「相手の家の色に染まるように真っ白のまま嫁ぐ」という意味だそうです。
ウエディングドレスも白無垢も、花嫁の純真さの象徴ということで共通しているのかもしれません。

最後に、結婚までの人生が長くなった現代の話です。
現代では結婚で改めて新しい人生を歩き出す「白=リセット」する色として解釈されることもあるようです。
これには、なるほど…と納得します。
まっさらな気持ちで、新しい人生を始める、そんな花嫁の気持ちや、明るい未来も想像できる色として「白」はピッタリだなと感じました。

2023-05-08 07:59:00
ウェディングタイムライン

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近のウエディングアイテムのトレンドに「タイムライン」があります。
「ウェディングタイムライン」は、結婚式当日のスケジュールをわかりやすく時系列で示したものです。
招待状に同封することで、ゲストが式当日の予定を立てやすいように配慮することができます。
また、受付あたりにウェルカムボードと一緒に拡大したものを飾っても雰囲気が出て素敵です。

「ウエディングタイムライン」は必ず作る必要はありませんが、トレンドに敏感でおしゃれな花嫁さんが取り入れているようです。
事務的な文章で招待状に記載するよりも、ゲストにとってわかりやすく親切でもあります。
そして、紙やデザインにこだわることで、招待状コーディネートの一部として作れます。
洗練された、一方先行く結婚式といった印象になりますね。

WEB上ではテンプレートも配布されていたりしますので、パソコンがあれば、簡単にDIYすることができますよ。
DIYであれば、コストダウンできるだけでなく、自分や夫婦の好みに制作することができます。
イラストやメッセージにゲストへの想いを込めて作ってみるのも楽しいですね。

2023-05-07 07:58:00
「結婚式を挙げて良かった」という人が95%

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式を挙げた既婚者250人を対象にした、ある調査では、「結婚式を挙げて良かったと思いますか?」という質問に対して、95%の方が「良かった」「どちらかと言えば良かった」と回答されました。
しかし中には、結婚式をするかどうか悩む人も少なくないでしょう。
今回は結婚式を挙げて良かった理由をまとめてみました。

・両親が喜んでくれたし、普段言えない感謝の言葉を改めて伝えられて良かった、両親を安心させられて良かった
・妻がとても嬉しそうだったし、二人にとっても一生の良い思い出になった
・家族になった実感が湧いた、夫婦として二人三脚で頑張っていこうと改めて思えた、人生の節目として記憶に残る1日だった
・自分がお世話になった人、友達、家族、皆と会えて、お礼を伝えれることができた
・多くの人に支えらて来たのだと感じることができた
・たくさんのドレスを着ることができたし、何よりも楽しかった

結婚式は自分たち二人が夫婦になった実感を持てること以外に、両親をはじめ、これまでお世話になった人たちを結婚式に招待することで、改めてお礼を伝えることができ、喜んでもらえるのだといえます。
結婚式の規模が小さくなったり、オリジナリティーのある式が増えているようですが、ゲストに喜んでもらい、自分たちの気持ちの節目にもなるといった結婚式の意味は、いつの時代も変わらないように感じます。

2023-05-06 07:59:00
テーブルラウンド

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
披露宴でのテーブルラウンドは、ゲストが席についているときに新郎新婦がテーブルを回って挨拶できる演出のことです。
新郎新婦とゲストの距離感を縮め、アットホームな雰囲気を作ることができます。
キャンドルサービスが一番知られていますが、キャンドルサービス以外にもさまざまなテーブルラウンドがありますので、いくつか紹介します。

・フォトラウンド
フォトプロップスを持ってもらったり、各テーブルごとのポーズを決めてもらい、普段とは違う写真を撮れ、盛り上がります。
ゲストにも思い出の写真を残してもらえるテーブルラウンドです。

・キャンドルリレー
キャンドルサービスとは少し違って、ゲストが一人一人がキャンドルを持ちます。
灯りをリレーして点火していき、最後に新郎新婦に灯りが渡り、メインキャンドルに点火する演出です。
会場全体を幻想的な雰囲気にすることができます。

・バルーンスパーク
新郎新婦が各卓に設置した大きな風船を割ってラウンドしていきます。
割れた風船の中から、さらにミニバルーンがたくさん飛び出す演出です。
紙吹雪も一緒に舞って、華やかな空間にもなり、ゲストをあっと驚かせられます。

・果実酒作り
新郎新婦が氷砂糖を入れた大きめの瓶を持って各テーブルを回っていきます。
ゲストが入れてくれたフルーツで、果実酒の仕込みができ、それを何ヶ月後かに新郎新婦が飲める楽しみもできます。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?