仲人の舘の本気ブログ

2023-03-06 08:27:00
婚活疲れの対処法 〜完璧を目指さない〜

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活のために女子力を上げたり、会話を盛り上げようと努力する人ほど、いざ男性と会って上手く立ち回れなかったときに、必要以上に落ち込んでしまいがちです。
上手く会話が盛り上がらなかった、服装が良くなかったかもしれないなど、満点を取れない自分を責めてしまう。
婚活疲れに陥りやすい人は、そのような完璧を目指してしまう人です。

努力家である完璧主義の人は、自分の努力と反比例するように、婚活が上手くいかない…と悩むはずです。
そんな風に行き詰まってしまったときは、まずは婚活を休憩し、少し心を休めましょう。
上手くいかないときほど、作戦を練り直すチャンスです。
「完璧を目指さない」という策をオススメします。

人との出会いは、相手があって成り立ちますが、その出会う相手すべてに、自分が完璧に合わせられるかといったら、かなり難しいものがあります。
いつも上手く立ち回ることよりも、本来の自分が居心地良く一緒にいられる相手を探すことが重要と考えます。
したがって、上手く行かなかった日は、私に合う相手ではなかったのだと考えるのが良いです。
ただ自分を磨いたり、会話力を上げる努力をすることは、婚活においてとても大事です。
あなたが良いと思える相手に出会えたとき、その努力のおかげで選んでもらえるかもしれないからです。

2023-03-05 07:57:00
バツイチはモテる?

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
3組に1組が離婚すると言われていますが、時間に換算すると2分25秒に1組が離婚していることになるそうです。
そんな中、離婚経験者がモテると言われることがあります。
「離婚後モテ期」という言葉もあるくらいで、離婚したら急に周りの人から言い寄られ始めたというエピソードは少なくありません。
バツイチ女性がモテる理由は何か、まとめてみました。

まず理由の一つ目が、結婚や恋愛にガツガツしていないことです。
離婚直後の本人は、離婚に傷ついている場合もあり、また離婚手続きで疲れきっており、再び恋愛をしようという気持ちになれない人も多いでしょう。
そのうちまた相性の合うパートナーができたら良いなというくらいで、離婚直後から再婚にガツガツしている人は少ないです。
そんな結婚には一歩引いた姿勢が、逆に余裕があるように感じられるのです。
またそれが、結婚を強制されない状況を作り、相手に急かされることなく、自分のペースで結婚に向かいたい男性にとっては魅力的に感じられるのです。

二つ目の理由として、バツイチ女性は現実を知っているということです。
「男性は頼れる存在である」
「結婚したら男性が幸せにしてくれる」
といった過度な幻想を結婚に対して抱いていません。
そういった意味でバツイチの女性は、男性にとって必要以上にカッコつけなくて良い相手であり、気負いをさせない魅力があると言えます。

2023-03-04 08:57:00
婚活は何から始めればいい? 「自分の考えを整理する」

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
これから婚活を始めるという、婚活ビギナーもおられると思います。
マッチングアプリや婚活サイト、結婚相談所とか、婚活っていろいろあるけど、何から始めれば良いか迷ってしまいますね。
まずは、どうして結婚したいのかという動機を明確にしておきましょう。

婚活する中で、上手くいかないことや、気持ちが疲れてしまう場合もあります。
そういった場合に「なぜ結婚したいのか」という動機が明確になっていると、婚活を継続させるモチベーションを保ちやすいからです。

また、どんな結婚生活を送りたいかや、結婚相手への具体的な条件を整理しておきましょう。
これは、婚活していく中で良い相手と出会っても、いざ結婚となると、本当にこの人で良いのかと気持ちがブレることが良くあるからです。
希望する結婚生活をイメージすることで、自分にとって後悔しない判断ができると言えます。
それから、いつまでに結婚したいかも、大体で良いので決めておきましょう。
期限を決めておくことで、婚活に真剣に取り組むことができ、短期間で相手が見つかる可能性も高まります。

2023-03-04 07:57:00
ウェルカムドリンク

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
披露宴の前に、ゲストに「ウェルカムドリンク」が振る舞われることが増えています。
「ウェルカムドリンク」はゲストに対して、来てくれたことに感謝を表す意味として提供されます。
また、ゲスト同士の語らいのきっかけをつくる、食前酒のような役割も持っています。

新郎新婦の門出に立ち会ってくださる大切なゲストに向けて、おもてなしとして用意しておきたいですね。
ゲストが会場に到着した直後や、挙式後と披露宴の間の待ち時間などに提供します。
提供する場所はラウンジや控え室ですが、会場によってはテラスやガーデンなどの屋外でウェルカムドリンクを楽しむことができます。

挙式前に提供する場合は、ノンアルコールのカクテルやソフトドリンクが一般的です。
挙式後であれば、アルコールの入ったドリンクを提供しても良いでしょう。
最近のトレンドでは、コットンキャンディードリンクといった綿菓子をドリンクの上にあしらった、見た目も華やかなドリンクがウェルカムドリンクとして人気のようです。

2023-03-03 07:57:00
幸せな結婚生活のために 〜喧嘩を長引かせない〜

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
まったく喧嘩をしないという夫婦はごく稀で、結婚生活も長くなれば、喧嘩は必ずといっていいほどあると思います。
喧嘩ばかりでは良くないですが、お互い不満をためるくらいなら、夫婦喧嘩をしたほうが良いのです。
しかし、夫婦喧嘩を長引かせないことも、また重要です。
1週間や1ヶ月、口をきかないなんてことになると、お互いが疲れてしまいます。

喧嘩は長引くほどに、仲直りの糸口が見つけにくくなりますので、できるだけ長期戦にはしないように気をつけましょう。
言いたいことを言ったら、すぐに切り替える。
そんな姿勢を夫婦でお互いに持つことが大事です。

仲直りの方法を見つけておくのも、ひとつの方法です。
同じ趣味がある夫婦なら、その趣味の会話のきっかけにしてみる。
相手の好きな食べ物を買ってきたり、作って上げたりする。
美味しいものを一緒に食べる…など。

また喧嘩は寝て起きたら終了、次の日には持ち越さないない。
喧嘩の後はハグをして仲直り…など、夫婦独自のルールを決めておいても良いでしょう。
結婚後、なるべく早めに仲直りの方法を見つけたり、ルールを決めたりすることが、結婚生活を円滑にするためにもオススメです。

今日から6ヶ月以内の結婚へ!仲人の舘がしあわせ婚メソッドを伝授!

ご縁を結んで、結んで、結び続けて30年!
カウンセリング年間1000件以上の恋愛のプロ!

  • 婚活って何をすればいいの?
  • 一人で婚活するのは不安だし
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ないんだけど
  • マッチングアプリや婚活パーティーはちょっと…
  • 結婚相談所ってどこがいいの?

1つでも当てはまった方は、仲人の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで、結んで、結んで30年、しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください!
実績は嘘を付きません。

婚活サービスを検索すると、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所などさまざまな選択肢があり、 どれが自分に合っているのか迷いますよね。
あなたが「本気で結婚をしたいのなら」なら、年間1000件以上の男女問題を解決している恋愛のプロである仲人の舘は、ズバリ 結婚相談所をオススメ します!

しかし、結婚相談所といっても数多く存在するので、選ぶのには注意が必要です。
結婚相談所を比較検討する際に、口コミやホームページなどを参考にすると思います。
ネット上にあふれている結婚相談所の口コミを見ると…

  • 入会前と話が違う
  • 対応が遅い 思っていたサポートが受けられない
  • 希望通りの人に会えない
などのカキコミを多く見かけます。
なぜ、結婚相談所にこういった口コミが多いのでしょう?
それは、「結婚相談所に入会さえすれば結婚相手が見つかる」という考えで、お金を払ってしまうことに原因があります。

また、結婚相談所のホームページには、良いことしか書かれていません。
「会員数○万人」「成婚率○○%」「今なら○○円」「カリスマ仲人」…等々、本当?と思っても真偽を調べるのは難しいです。
まずできることは、気になっている結婚相談所の住所を検索してみてください。
とくに携帯電話番号だけ、IP電話番号だけの場合には注意が必要です。
  • 住所が途中までしか書かれていない
  • マンションの部屋番号が抜けている
  • レンタルオフィスの住所
そこには本当に結婚相談所がありますか?
結婚相談所は、あなたの大切な個人情報を預ける所です。
住所を隠す意味って何でしょう?


結婚相談所をイメージで選ぶのはやめてください!

結婚相手を見つけるということは、お金で解決できるほど簡単な問題ではありません。
よく調べもせず、広告のうたい文句を鵜呑みにしてしまい、イメージや場所、料金だけで入会してしまうと、あとになってトラブルにつながります。
お金はどうにかなっても、時間だけは取り返しがつきません!

結婚相談所はサポートをしてもらうところ!
大事なのは、どこで活動するかではなく
誰にサポートしてもらうかです!

あなたがいま本気で結婚をしたいと思っているのであれば、一度立ち止まって考えてみてください。
結婚相談所を選ぶポイントは、誰があなたをサポートするかです。
同じお相手と出会っても、間に入るサポートが変われば、結果も変わってきます。
仲人の舘は法律遵守、活動しやすい安心の料金設定と、あなたの要望に合わせた距離感でサポートしていきます。
決してごり押しはいたしません。
仲人の舘が、あなたのペースに合わせて、しっかりと寄り添います。
まずは、仲人の舘の「婚活カウンセリング」を受けてください。
そして、幸せな結婚に向けて仲人の舘と一緒に進んで行きましょう!


仲人舘のしあわせ婚メソッド

♥全力サポートのために少人数担当制

あなたを全力でサポートして、幸せな結婚までナビゲートするためには、サポートについやす時間の確保が大切です。
大手結婚相談所は1人で100名以上の会員を担当していますが、仲人の舘の結婚相談所は少人数担当制で運営しています。
担当者がコロコロ変わる結婚相談所とは違います。
だからこそ、お一人おひとりとじっくり向かい合い、幸せな結婚までの目標を設定できるのです。
レスポンスが早く、いつでも相談に乗れる体制を整えています。
小さな結婚相談所ならではの、身近で手厚いサポートが特徴です。


♥出会いのチャンスを広げるネットワーク

仲人の舘の結婚相談所では、大手結婚相談所連携の「コネクトシップ」が利用できます。
「コネクトシップ」とは、リクルート、パートナーエージェントなどの各社と、会員の相互紹介プラットホームです。 ご登録が終わったら、すぐにお相手を閲覧でき、効率よくご活動いただけます。


♥活動しやすい安心の料金設定

大手結婚相談所は、入会時に十数万円の費用が必要になります。
仲人型結婚相談所では、数十万円の成婚料が必要になります。
仲人の舘の結婚相談所は、初期費用を安く、なんと成婚料も安く設定しました。
また、たくさんのお相手とお見合いして欲しいとの思いで、お見合い料を無料にしました。
成婚料は、結婚が決まったときに成果報酬としていただいておりますが、こちらも低価格です。
「成婚料0円」の結婚相談所もありますが、それは「成婚へのサポートがありません」とPRしているのと同じです。
あなたの幸せな結婚こそが、仲人の舘の一番の目標、そして喜びです!


お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。
長々と書き連ねてきましたが、仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ一つです。

結婚相談所は「仲人」で決めるべきだということです。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことがわかっていない結婚相談所が世の中には数多く存在します。
中には利益のためだけに強引に成婚にもっていったり、サポートもせず放置している結婚相談所さえあります。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう!
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではありますが、それよりも
「仲人のサポート」がなければ、結婚までのハードルを越えることはできません!
インターネット上でいくら会員情報を検索しようが、データマッチングでどれだけお相手を紹介されようが、それだけでは結婚につながることはありません。

お相手との出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場になって真剣に考え、アドバイスしてくれる婚活のプロがいるからこそ、仲人の舘の結婚相談所は成婚率が高いのです。

仲人の舘にできること、それは結婚を本気で望むあなたを「幸せな結婚にナビゲートすること」です。
そのために少人数担当制を採用し、全力であなたをサポートしていきます。
仲人としてのこの熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

はじめて婚活をする方、結婚相談所選びで迷われている方、気になることやお困りごとなどがありましたら、まずは仲人の舘の「婚活カウンセリング」を受けてください!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?

仲人の舘の本気ブログ