仲人の舘の本気ブログ

2023-07-29 07:59:00
スピード離婚が少ない

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所で結婚すると、スピード離婚しやすい。
そんなイメージを持つ人もいるかもしれません。
結婚相談所で成婚退会するまでの期間が3ヶ月〜6ヶ月と短いため、そういったイメージを持たれるようです。
短い期間のお付き合いで結婚まで決めるめ、それが離婚につながるのではと考えるのだと思いますが、それは大きな間違いで、結婚相談所での結婚は、むしろ離婚しにくと言えます。

2019年 人口動態調査によると、一般的な結婚におけるスピード離婚(入籍後3年以内に離婚した夫婦)の割合は20.6%。
それに対して、結婚相談所のスピード離婚率は通常の離婚率の約半分程度です。
具体的には、一般的な結婚のスピード離婚率が5組に1組なのに対し、結婚相談所では10組に1組程度で、大幅に少ないことがわかります。

婚相談所では、身元や職業はもちろん、趣味やライフスタイルなどを含め、条件を絞って相手を選ぶことができます。
また、仲人やアドバイザーが間に入り、自分に合った人との結婚をフォローしてくれます。
このように、自分に合った人と結婚ができ、結婚までに話し合うことをフォローを受けながら進めていけることが、結婚相談所での結婚にスピード離婚が少ない一番大きな理由です。

2023-07-28 07:59:00
姉さん女房が増加傾向

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
先日、タレントの小島瑠璃子さん(29歳)も年下男性と極秘入籍していたことが話題になっています。
お相手は、現在27歳でサウナ事業などを手掛ける若手経営者の男性とのことです。
このケースのように、年下男子をねらう(姉さん女房になる)のもオススメということで、以前も当ブログで紹介しています。
実際に近年の結婚事情として、1~2歳上の姉さん女房が増加傾向にあるそうです。

女性が社会進出が当たり前の時代となりましたが、その影響で女性の晩婚化も進み、それが女性が年上の結婚が増加している、一番の要因です。
2021年発表の厚生労働省のよる調査「初婚夫妻の年齢差別にみた年次別婚姻件数及び百分率」を見てみます。
最新データ(2017年)では、妻年上が24%、夫年上が55%、同じ歳が21%という内訳です。
妻が年上は少数派ではあります。
しかし、1970年のデータでは妻年上はたった10%。
47年間で約2.5倍にまで増えています。

また、2017年の妻年上の24%のうち、1~2歳年上は14.4%と最も多い年齢差とのことです。
年下男性と結婚する女性は、夫に支えてもらおう、寄りかかろうとする考えではないことが特徴です。
すでに、経済的にも精神的にも自立している方が多いからです。
幸せにしてもらおうというより、結婚相手とともに家庭を運営しようと考えることができます。
そのため、年下男性も気負わずに結婚までいけるのかもしれません。

2023-07-27 08:44:00
婚活女子にオススメな映画

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚をテーマにした映画は多数あり、婚活女子にとってそういった映画を観ることは、結婚への意欲を強くしたり、婚活のモチベーションを高めることにつながりそうですね。
オススメな結婚をテーマにした映画をいくつか紹介しています。

今回は「ウェディング・ハイ(2022年日本公開)」です。
ストーリーの舞台は結婚式。
新郎新婦の彰人と遥は、敏腕ウェディングプランナーの中越とともに、ようやく式当日を迎える。
しかし、参列者たちの結婚式に向ける情熱が凄まじく、ハチャメチャな大騒動へと進んでしまう。
さらには新婦の元彼まで現れてしまい…
中越は己の知恵と工夫で、式を最高のものにしようとするのだが…
芸人やタレントとしても活躍するほか、脚本家としてもその才能を発揮する笑いの鬼才・バカリズムの完全オリジナルストーリーです。

主人公のウェディングプランナー役には篠原涼子さん。
新郎役には中村倫也さん、新婦役には関水渚さんなど、その他も豪華キャストが集結し、抱腹絶倒で大騒動なウェディングを描きます。
監督は『勝手にふるえてろ』『私をくいとめて』で数々の賞を受賞し、映画ファンから絶大の支持を集める大九明子監督。
ただのドタバタ映画ではない、愛と笑いと感動が凝縮された作品となっています。

2023-07-26 18:40:00
各都道府県の結婚支援の取り組み(富山県)

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
各都道府県で結婚支援の取り組みが行われていますが、今回は富山県の取り組みを紹介します。

富山県では結婚支援の一環として「とやまマリッジサポートセンター」を設置し、公的サービスを提供しています。
そして、このセンターによって「このドアをあけた瞬間、恋になる」をキャッチコピーに、「a door」という婚活・恋活サイトが運営されています。
「a door」では会員制の「マッチングシステム」を使って、結婚を希望する独身の方に出会いの機会を提供しています。
また、サポーターによるフォローもあります。
サポーターはお引き合わせに同席するほか、交際のフォローもしています。

このサイトには「TOYAMATCH」が連携されています。
「TOYAMATCH」は出会いや交流、結婚を希望する独身者と、独身者を支援する県内事業者をつなぐ「プラットフォーム」です。
県内で開催される交流イベント・各種セミナーに関する情報や、友活や恋活などを行う際に活用できるサービスがまとめられ、チェックできるようになっています。

「a door」では、「出会い応援団」として、出会いを求める独身男女を引き合わせる会場をご提供できる企業・店舗・施設・団体等を「出会い応援団」として募集しています。
すでに多くのレストラン、ホテル・旅館、カフェなどが「出会い応援団」登録されており、県内企業・団体も含めて、県全体で婚活活性化のための環境作りに力を入れています。

2023-07-25 07:58:00
お酒が好き同士の結婚

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ニューヨーク州立大学バッファロー校で行われた研究で、「夫婦の飲酒・喫煙習慣がよく似ているカップルほど良好な関係である」という研究結果が発表されました。
この研究を発表した、グレゴリー・ホーミッシュ博士はカップル研究の専門家であり、どのような行動を取れば、お互いに良い関係を維持できるかを10年に渡って研究してきた人です。
今回の研究で、酒、タバコの嗜好がよく似ていれば似ているほど、カップル間の関係が良好であるという結果が得られ、更にこの傾向は、タバコよりもお酒の方に顕著に現れていたのだそうです。

アルコール依存などお酒の飲み過ぎは、結婚生活を破綻させる原因になります。
しかし、適度な量のお酒を夫婦で楽しむのであれば、それはとても良いコミュニケーションのひとつであり、お酒が良い夫婦関係を維持する道具になると言えるでしょう。

子どもが生まれた後は、夫婦2人きりの時間を確保することも難しくなります。
お酒があることで、少ない時間でも2人で話す時間を持てることは、大きなメリットです。
また、どんなお酒を選ぶかや、おつまみは何を合わせるかなど、お酒をきっかけに会話を増やせることもメリットのひとつです。
先述の研究結果が出た背景には、このような夫婦とお酒の良い関係性があると考えます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?