仲人の舘の本気ブログ

2023-07-24 07:58:00
結婚のメリット

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚って本当にいいものなのか。
離婚する人も少なくない中、また幸せの価値観も多様化する現代においても、「結婚」という選択肢を選んだ人はなぜその選択をしたのか。
何回かにわたって「結婚のメリット」について考えていきたいと思います。

今回あげる「結婚のメリット」は、「経済的メリット」です。
経済的なメリットの中でも今回は、“世帯収入の増加”についてです。
夫婦共働きの場合は、結婚することで、単純に世帯収入が増えます。
そのため、独身のころよりも、生活が楽になるケースが多いです。

夫婦で共働きであれば、食費や家賃、水道光熱費など固定費等、生活に最低限かかるお金も2人で払う仕組みができるため、経済的には楽になったと感じる人が多いのです。
ただ、子どもが生まれた後、妻の方が仕事を辞めたり、育児休暇を取ることで、収入が減る場合があります。
しかし現在では、父親の育児参加が当たり前になりつつあり、夫婦で協力し育児を行うことで、妻が仕事を辞めることなくキャリアを継続し、収入を安定させる人が増えています。

また、育休中でも育児休業給付金制度を利用することにより、給与が支払われない期間の収入を補うことができます。
この給付金について、給与80%(実質手取り10割)への引き上げが国により検討されており、より共働きでの育児を実現しやすい社会環境となりそうです。

2023-07-23 08:09:00
婚活で使える質問集

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をする中で、「あ、この人いいな」と感じる相手に出会えたとき、相手との距離を縮めたり、相手のことをもっと深く知りたくなりますよね。
そんなときの、コレ使える!という質問を紹介していきます。

今回は政治や宗教に関しての、「応援している政党がありますか?」
「何か信じている宗教はありますか?」といった質問です。
繊細な話ではありますが、将来のことを考えると、聞いておきたい大事な事項です。
しかし、これらは、相手のアイデンティティに関わることなので、かなりお互いの仲が深まってから聞いた方が良い質問です。
質問するタイミングには注意が必要です。

若い人においては、政治自体に関心がある人が少ないです。
また日本では無宗教の人がとても多いです。
そんな中、何か決まった政党を応援していたり、入信している宗教があれば、それはその人の核となる部分であり、価値観に大きく影響していると思われます。

結婚することを考えると、絶対に無視できないことなので、デリケートなことではありますが、仲が深まったところで、必ず確認しておきたい内容です。
相手の応援する政党や宗教の活動に自分も参加したいと思えば、その人との結婚も前向きに考えられるかもしれません。
しかし、自分は受け入れられないと感じた場合は、相手の信条を否定しないように気遣いながら、結婚前提にお付き合いを続けられるかどうか、よく検討する必要がありそうです。

2023-07-22 07:58:00
価値観

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の誰もが、「価値観の合う相手を見つけたい」と願っています。
しかし、その一方で、「価値観の違い」で離婚するカップルも多いものです。
価値観の合う相手を探して結婚するはずなのに、価値観の違いで別れるカップルも多い。
一言で「価値観」と言っても、その言葉の意味や実態は、かなりぼやけていて、つかみにくいことが原因かもしれません。
そこで、婚活における価値観について、考えてみます。

今回は「ペット」についてです。
「ペット」を飼いたいかどうかも、大切な価値観の一つです。
動物が好きな人にとっては、ペットを飼うことが普通ですが、動物に関心がなかったり苦手な人は、「ペット」を飼う必要性を感じません。
結婚後にペットのいる生活を望む人は、相手のペットに対する価値観を知っておく必要があるでしょう。

「ペット」と言っても犬や猫に限りません。
鳥や爬虫類、熱帯魚などその種類は様々であり、「ペット」を飼いたいと言っても、何を飼いたいかという価値観もすり合わせが必要です。
また、犬や猫、うさぎといった動物にアレルギーを持つ人もいて、それらの動物との接触で咳や鼻水、じんましん、目のかゆみなどの症状が現れるため、ペットとの生活は厳しいです。
そしてペットを飼うことはお世話をしたり、ペット用品を揃えたり、手間とお金もかかります。
結婚後、ペットのいる生活を望む場合は、お世話をしたりお金をかけたりすることを理解し、協力してくれるパートナーを探す必要があると考えます。

2023-07-21 08:27:00
婚活女子にオススメな映画

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚をテーマにした映画は多数あり、婚活女子にとって、そういった映画を観ることは、結婚への意欲を強くしたり、婚活のモチベーションを高めることにつながりそうですね。
オススメな結婚をテーマにした映画をいくつか紹介します。

今回は「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」です。
結婚式の直前に病に倒れ意識不明となり、昏睡状態に陥った女性に、意識が戻るまで8年間も待ち続けた実話をもとに、映画化された作品です。
この映画の元になったエピソードは、YouTubeに投稿されたことがきっかけで、「奇跡の結婚式」「号泣する実話」として瞬く間に話題が広がり、数々のメディアで取り上げられ、海外にも拡散されました。
そして2015年7月には「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」として書籍化、さらにそれを元に映画化までされたのです。

目を覚まさない恋人を献身的に支え続け、苦悩しながらもひたむきに彼女を思い続ける尚志(ひさし)さん役に佐藤健さん、病と闘う麻衣さん役には土屋太鳳さんが演じました。
『64-ロクヨン-前編/後編』(16年)など深い人間ドラマを描くことに定評のある瀬々敬久監督がメガホンをとりました。
また、脇を固めるキャスト陣も大変豪華で、これ以上ないスタッフが集結し、制作されました。
お互いを信じる力、そして深い愛に満ち溢れた感動のドラマが描かれています。

2023-07-20 08:00:00
自然が作り出したハート型

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
日本三御湯の温泉として有名な仙台の秋保温泉。
仙台の奥座敷といわる豊かな自然に囲まれながら入れる格別な温泉です。
この温泉地に恋人の聖地として認定を受けたスポットがあります。
縁結びのパワースポットとしても有名で、婚活女子にオススメです。

秋保温泉の入口にある「覗橋(のぞきばし)」という橋で、名取川(一級河川)に架かるアーチ型の橋です。
橋から下をのぞきき込むと、ハート型の岩のくぼみが見えます。
自然の力でできたもので、見ると幸せになると言われているのです。
このハートのくぼみは磊々峡という、さまざまな形の奇岩怪石が独特の光景を生み出す自然にできた地形の中にあります。

その磊々峡が紅葉の時期にライトアップされます。
その際はハートマークも赤く染まり、よりロマンチックな雰囲気になります。
コロナ禍もありハートのライトアップはしばらくなかったようです。
しかし、今年2023年にはG7仙台科学技術大臣会合が開催されることを記念し、秋に人気のライトアップが今年は4月29日〜5月14日にも開催されました。
そして、そのときに「覗橋のハート」も7年ぶりにライトアップされたそうです。
今年の秋のライトアップでは、再びハートのライトアップが見られるのではと、期待が高まります。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?