仲人の舘の本気ブログ

2023-06-22 07:59:00
ブライダルチェック

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
女性の晩婚化が進む日本では、初産を迎える平均年齢も上昇。
2015年(厚生労働省発表データ)には30.7歳となっています。
それと同時に「不妊症」で悩む女性が増えています。
また、年齢が進むにつれて不妊治療にかける時間も長期になる傾向があります。

そんな中、結婚前にブライダルチェック(身体が無事妊娠・出産できる状況にあるかの検査)を受ける女性は増えています。
子宮や卵巣に何らかの異常があれば、妊娠が難しくなりますし、性感染症に感染している場合は子宮外妊娠や流産、死産の原因になったりするためです。
結婚前に妊娠に支障がないかの確認や、または問題の早期発見をすることで、元気な赤ちゃんを授かることにつながります。
子どもを望む場合は、ぜひブライダルチェックの受診を検討しましょう。

ブライダルチェックは女性に限ったことではなく、現在では男性のブライダルチェックを行うクリニックも増えています。
各種感染症、男性ホルモン値、精液検査などが行えます。
不妊は女性だけの問題ではありません。
不妊原因の男女比は女性が41%・男性24%・男女とも24%となっています。
男性の20人に1人が不妊症と言われています。
したがって、子どもを望むカップルの場合、男性側もブライダルチェックをすすんで行うことが望ましいです。
ただ、費用が保険適用にはならないため、全額自己負担となります。
しかし将来の赤ちゃんのためには大切なことですので、ぜひ検討してみてください。

2023-06-19 07:59:00
価値観

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の誰もが、「価値観の合う相手を見つけたい」と願っています。
しかし、その一方で、「価値観の違い」で離婚するカップルが多いです。
価値観の合う相手を探して結婚するはずなのに、価値観の違いで別れるカップルも多い。
一言で「価値観」と言っても、その言葉の意味や実態は、かなりぼやけていて、つかみにくいことが原因かもしれません。
そこで、婚活における価値観について、考えてみます。

今回は「趣味やレジャーについての考え方」です。
この考え方も人それぞれです。
趣味やレジャーを「どれくらい重要としているか」。
そして、「どんな趣味やレジャーが好きか」ということがポイントだと思います。

まず「どれくらい重要としているか」ということについて。
衣食住と仕事、という基本的な生活基盤があります。
それ以外にも趣味やレジャーに出かけるといった楽しみも、生活の中では大切です。
しかし、その楽しみ、つまり娯楽にどれだけ時間やお金を使うかという、楽しみの重要度が人によって違うのです。
もしも趣味やレジャーを大いにやりたいならば、週末にはそれに割く時間とお金が必要になります。
しかし、そこ理解しあえる夫婦ならば、それは価値観があうと言って間違いないでしょう。

次に「どんな趣味やレジャーが好きか」という点です。
アウトドア系が好きなのか、それともインドア派なのか。
または何か共通の趣味があるのかなど…。
好みの“楽しみ”が一緒であれば、それも価値観が同じと言えるでしょう。
このように娯楽に関しての価値観が似ていれば、結婚後にそのことで揉めることは少ないといえます。

2023-06-18 07:57:00
条件に合うとは

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活する中で「条件に合う」相手…と簡単に言いますが、「条件に合う」といっても、どの程度条件に合う人なら結婚すべきなのか…完璧に条件に当てはまる人を探さねばいけないのか…。
条件にどこまで忠実に相手選びをするかの線引きが難しいと感じます。

条件の数や内容にもよりますが、30〜40代女性が自分の条件に100%合う人を待っていても、マッチングしない可能性が大きくなってしまうのが実情です。
したがって、これだけは絶対に譲れないという条件を決めたら、あとは妥協が必要な部分もあります。
とくに容姿や身長。
これは長い結婚生活においては、重要なことではありません。
いくらルックスが良くても、働かないとか、性格が悪い人とは長く暮らせないからです。

それから学歴。
学歴が高いと年収も高くなる傾向がありますが、どんな大きい会社でもいつ潰れるかわからない時代です。
生活するお金を稼げるならば、それで十分で、それよりも長い目で見た場合に、相手の人間性や自分との相性が重要となってきます。
また学歴というよりも、きちんと地に足をつけて働いてくれるか、ある程度のお金を稼ぐスキルを持っているか、そういった現実的な視点がどちらかといえば必要です。
婚活が上手く行かない場合、条件自体を絞り、これだけは譲れないという条件を再度考えましょう。
自分にとって、必要性の高い条件は何かを考えることは、本当の意味で相性の良い相手を見つけることにもつながります。

2023-06-17 07:58:00
価値観

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の誰もが、「価値観の合う相手を見つけたい」と願っています。
しかし、その一方で、「価値観の違い」で離婚するカップルが多いのも事実です。
価値観の合う相手を探して結婚するはずなのに、価値観の違いで別れるカップルも多い。
一言で「価値観」と言っても、その言葉の意味や実態は、かなりぼやけていて、つかみにくいことが原因かもしれません。
そこで、婚活における価値観について、考えてみます。
今回は「家庭のあり方について」です。

「どのような家庭を築きたいか」、そして「子どもを望むかどうか」ということは人によって価値観が異なります。
しかし、結婚生活を送る上で、これらの点について、二人の方向性に大きな違いがあると、結婚生活を続けることが大変難しくなります。
結婚前に積極的に確認しあうことをオススメします。

妻の方は専業主婦になるのか、子どもが大きくなったら仕事をするのか、それとも育児に関係なくずっと共働きを続けるか…また、ゆくゆくは親との同居を考えている…同居はせずとも近くに住みたいなど…どのようなライフスタイルを選択するかということは、一緒に生活する上でとても大切なことです。
また、子どもを望むかどうか、また出産しにくい状況の場合、不妊治療をどこまでやるかなど、子どもを持つことへの具体的なお互いの気持ちを知ることはとても重要です。

2023-06-16 07:58:00
結婚相談所がオススメな理由

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所のオススメポイントを、詳しく紹介していきます。
今回は「効率的な出会い」です。

出会うまでの過程やドキドキを楽しみたい人は、マッチングアプリや婚活パーティーが合っているかもしれません。
しかし、真剣に婚活している女性には、できれば早く成婚までたどり着きたいとい人も多いはずです。
そんな場合に、結婚相談所は最適と言えます。
結婚相談所では相手も同じように結婚に本気であるため、最初から結婚を見据えた話ができます。
また仕事などが忙しく、婚活のための時間がなかなか取れない人でも、結婚相談所のマッチングシステムで条件の合う相手を割り出すことができ、効率的に婚活を進めることができます。

アドバイザーにお見合いの日程や場所の調整をしてもらえること、またマッチングから仮交際、真剣交際といった成婚までの道のりが決まっており、フォローしてもらえることも、効率的に結婚まで進むポイントです。
相手との距離を少しづつ縮めながら、結婚まで進展させるには、大変な労力が必要です。
しかし現実的には、早く結婚相手を見つけたい、そんな風にのんびり恋愛をしている時間はない…そんな人も多いでしょう。
先述のように、結婚相談所はそんな場合にぴったりです。
相談所のマッチングシステムで条件の合う人を効率的に割り出すとともに、自分も、相手も、またアドバイザーも結婚に向けて動いていくため、短期間での成婚も可能になるのです。

恋愛のプロが全国オンライン対応

ご縁を結んで30年!恋愛のプロが全国対応!

  • 婚活って何をすればいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ないんだけど
  • マッチングアプリや婚活パーティーはちょっと…
  • 結婚相談所ってどこがいいの?

1つでも当てはまった方は、仲人の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所などさまざまな選択肢があり、 どれが自分に合っているのか迷いますよね。
あなたが「本気で結婚をしたいのなら」なら、恋愛のプロである仲人の舘は、ズバリ 結婚相談所をオススメ します!
これだけ「本気で結婚したい人」が集まっているところは、他に見当たりません。

しかし、結婚相談所といっても数多く存在するので、どこを選べばよいのか悩みます。
結婚相談所を比較検討する際に、口コミやホームページなどを参考にすると思います。
ネット上にあふれている結婚相談所の口コミを見ると…

  • 入会前と話が違う
  • 対応が遅い
  • 怒られる
  • 思っていたサポートが受けられない
などのカキコミを多く見かけます。
なぜ、結婚相談所にこういった口コミが多いのでしょう?
それは、結婚相談所をよく調べないで「イメージで選んでしまう」ことに原因があります。

もちろん、結婚相談所の広告には、良いことしか書かれていません。
「会員数○万人」「成婚率○○%」「カリスマ仲人」…等々。
本当?と思っても真偽を確かめるのは難しいのが現状です。

まず最初にやるべきことは、気になっている結婚相談所の住所を検索してみてください。
とくに、掲載されている電話番号が携帯電話番号やIP電話番号(0×0~始まる電話番号)だけや、指定された面談場所が喫茶店の場合には注意が必要です。
  • 0×0~始まる電話番号だけ
  • 喫茶店を指定
  • 住所の記載が途中まで、レンタルオフィスの住所
  • 担当者の名前が偽名
そこには本当に結婚相談所がありますか?
結婚相談所は、あなたの大切な個人情報を預けるところです。
住所を隠す意味って何でしょう?
偽名を名乗る意味って?


結婚相談所をイメージで選ぶのはやめてください!

よい結婚相談所を見つけるのは、容易なことではありません。
よく調べないで、広告のうたい文句を鵜呑みにしてしまい、イメージや場所、料金だけで入会してしまうと、あとになってトラブルにつながります。
お金はどうにかなっても、時間だけは取り返しがつきません!

結婚相談所はサポートをしてもらうところ!
大事なのは、どこで活動するかではなく
誰にサポートしてもらうかです!

あなたがいま本気で結婚をしたいと思っているのであれば、一度立ち止まって考えてみてください。
結婚相談所を選ぶポイントは、誰があなたをサポートするかです。
同じ相手と出会っても、間に入るサポートが変われば、結果も変わってきます。

逆に言うと、サポートの必要がない人は、自分の活動スタイルにあった結婚相談所の連盟等(IBJやコネクトシップ等)の中から、安い結婚相談所を選んで入会すればよいでしょう。
同じデータを使っているのでしたら、一番安い結婚相談所でよいと思いませんか。

高いお金を払って、こんな担当者に婚活のサポートをしてもらいたいですか?

  • 結婚したことがない
  • 恋愛経験が少ない
  • 世代が違いすぎる
  • 現在、幸せでない
マニュアル的なサポートならAIで十分です。
AIのほうがうるさいことを言わないぶん、マシだと思いませんか。
男女関係はネットの情報をあさっても、正解にはたどりつけません。
なぜなら、ケースバイケース、状況や人によって正解が違うからです。
仲人の舘は、年間1000件以上の男女問題を解決している、実績がある恋愛のプロです。

また、仲人の舘はマル適マーク取得、もちろん法律遵守、活動しやすい料金設定と、あなたの要望に合わせた距離感でサポートしていきます。
決してごり押しはいたしません。
さらに、レスポンスが早く、いつでも相談に乗れる体制を整えています。
恋愛のプロである仲人の舘が、あなたのペースに合わせて、優しく寄り添います。


仲人舘のしあわせ婚メソッド

♥全力サポートのために少人数担当制

あなたを全力でサポートして、幸せな結婚までナビゲートするためには、サポートについやす時間の確保が必要です。
大手結婚相談所は1人で100名以上の会員を担当していますが、仲人の舘の結婚相談所は少人数担当制で運営しています。
ですので、状況によってはご入会(婚活カウンセリング)をお断りすることもあります。
担当者がコロコロ変わる結婚相談所とは違うので、ご了承ください。
だからこそ、お一人おひとりとじっくり向かい合い、幸せな結婚までの目標を設定できるのです。


♥出会いのチャンスを広げるネットワーク

仲人の舘の結婚相談所では、大手結婚相談所連携の「コネクトシップ」が利用できます。
「コネクトシップ」とは、リクルート、パートナーエージェントなどの各社と、会員の相互紹介プラットホームです。
つまり、仲人の舘の結婚相談所に入会して、大手結婚相談所の会員の方ともお見合いができる、ということです。
ご登録が終わったら、すぐにお相手を閲覧でき、効率よくご活動いただけます。


♥ムダを省いて活動しやすい料金設定

仲人の舘の結婚相談所では、ムダを徹底的に省くことで、活動しやすい料金設定が実現しました。
成婚料は、結婚が決まったときに成果報酬としていただいておりますが、こちらも低価格です。
成婚料0円の結婚相談所もありますが、それは「成婚へのサポートがありません」「どうぞ長く在籍してください」とPRしているのと同じです。
あなたの幸せな結婚こそが、仲人の舘の一番の目標、そして喜びです。


お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。
長々と書き連ねてきましたが、仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ一つ。

結婚相談所は「仲人」で決めるべきだということです。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
利益のためだけに、「強引に成婚」にもっていったり、「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう!
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それよりも
「仲人のサポート」がなければ、結婚までのハードルを越えることはできません!

インターネット上でいくら会員情報を検索しようが、データマッチングでどれだけお相手を紹介されようが、それだけでは結婚につながることは難しいです。

お相手との出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場になって真剣に考え、アドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、仲人の舘の結婚相談所は成婚率が高いのです。 仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。
仲人の舘にできること、それは結婚を本気で望むあなたを「幸せな結婚にナビゲートすること」です。
そのために、仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、仲人の舘はつねにあなたの味方ですので安心してください。
仲人としてのこの熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

まずは、仲人の舘の「婚活カウンセリング」を受けてください!
そして、幸せな結婚に向けて仲人の舘と一緒に進んで行きましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?