仲人の舘の本気ブログ

2023-07-17 07:59:00
自分らしくいられる相手

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「付き合う相手と結婚する相手は違う」というのを聞いたことがある人も多いでしょう。
このように言われる理由は、結婚を考えた場合、恋愛のトキメキよりも、「一緒に暮らしていけるか」ということが最大のポイントになるからです。

「一緒に暮らす」ための条件として重要なのが、自分らしくいられるということです。
いくら外見がタイプの人だとしても、本当の自分を大きく変えなければ一緒にいられない相手とは、一緒に暮らすのは大変です。
外見や内面において、背伸びをしたり、猫をかぶらないといけない相手ではなく、自分が自然体でいられる、そんな相手を探すことが大切です。
自分の素を見せても受け入れてくれたり、話題に悩むことなく、気軽にコミュニケーションをとれる、そんな関係が結婚においては理想といえます。

また、会話のペースが、「自分らしくいられる」ひとつの基準のような気がします。
ずっと話続けていたい人もいれば、口数が少なかったり、会話のペースがゆったりしている人もいます。
会話はコミュニケーションの基本であるため、このペースが合うか合わないかは、とても重要のように思います。
ずっとお喋りをしていたい人は、口数の少ない人といても、つまらないと感じてしまうでしょうし、逆にゆっくり会話をしたい人にとって、口数が多い人はうるさく感じてしまいます。
相手の会話のペースに合わせることなく、自分らしくいられる同じペースの相手を探すことも、また重要です。

2023-07-16 07:59:00
婚活で使える質問集

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をする中で、「あ、この人いいな」と感じる相手に出会えたとき、相手との距離を縮めたり、相手のことをもっと深く知りたくなりますよね。
そんなときの、コレ使える!という質問を紹介していきます。

今回は「同性で憧れている人はいますか?」という質問です。
気になる男性が、どんな男性になりたいと思っているのかを聞くことで、彼の将来のビジョンやライフスタイル、人間的にどう成長したいと思っているのかなどを、わずかに感じることができるでしょう。

起業して成功している大物に憧れていれば、そんな風に自分も一旗上げたいと思っているのかもしれません。
有名なタレントや俳優の名前が出てきたら、その芸能人のどんなところに憧れるのか詳しく聞くのも良いでしょう。
外見だけでなく、その芸能人の憧れる言動や性格などがあれば、そんな風に自分もなりたいのだと思っているからです。

しかしながら、急に「憧れている同性の人を教えてください」なんてことも言いにくいです。
婚活でありがちな「好きな女性のタイプは?」という質問から、「ちなみに同性で憧れる人はいますか??」なんていう流れで聞き出すと自然かもしれませんね。
自分の好きなものや人について、語るのを嫌がる人はいません。
相手にも楽しく話せてもらえ、なおかつ相手の将来のビジョンなども垣間見ることができる一石二鳥な質問です。

2023-07-15 07:59:00
価値観

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の誰もが、「価値観の合う相手を見つけたい」と願っています。
しかし、その一方で、「価値観の違い」で離婚するカップルが多いです。
価値観の合う相手を探して結婚するはずなのに、価値観の違いで別れるカップルも多い。
一言で「価値観」と言っても、その言葉の意味や実態は、かなりぼやけていて、つかみにくいことが原因かもしれません。
そこで、婚活における価値観について、考えてみます。

今回は「食の好み」です。
「食の好み」も大切な価値観の一つです。
そんな風に言うと、大袈裟だなと感じる人もいるかもしれません。
しかし、衣食住をともにする結婚生活において、「食」が満足できるかどうかは重要なポイントになってきます。
食事は毎日のことであり、ここの価値観が合わないと、お互いに不満が募る可能性が大きいです。

外食やジャンクフードばかりが好きな人もいれば、ヘルシー思考の食事を大事にしたい人もいます。
また味付けが濃いのが好きな人、辛いものが好きな人、アジアン料理が好きな人など…さまざまな嗜好がある中で、食の好みが同じであれば、毎日の食事がお互いにとって、とても充実したものになりますね。

また、食事は、クリスマスや誕生日などのお祝いごとにも欠かせません。
そんなときにも、食の好みが似ている夫婦であれば、どんな料理を用意するか、どこのレストランを予約するかなど、揉めることなく、逆に一緒に前向きに計画することができると言えます。

2023-07-14 08:04:00
自分に甘えない環境が作れる

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
さまざまな婚活方法がある現代では、婚活を始めようと思っても、まずその方法に迷ってしまうのではないでしょうか。
そして、結婚相談所はお金がかかるという理由から、手軽なマッチングアプリなどから始める人が多いのかもしれません。
結婚相談所に入会するとお金がかかる理由は、いくつかありますが、一番の理由はサポートが手厚いことです。

アドバイザーや仲人による、手厚いサポートが受けられたり、お見合いセッティングから交際、プロポーズに至るまで、しっかりとサポートをしてもらえます。
このトータルサポートが、結婚相談所の料金が高くなる大きな理由です。

しかし、逆にいえば、それだけお金をかけて入会することで、「せっかく高いお金を払っているのだから、必ず成婚したい」というモチベーションを作ることにもつながります。
婚活は簡単なことではないため、途中で面倒になって投げ出してしまいたくなる場合もあるでしょう。
そんな時に高いお金を払っていることで、もう少し頑張ってみようという、自分を甘えさせない環境づくりにもつながると言えます。

また、相手も高い料金を払って入会している人たちなので、相手も結婚に向けて本気だと言えます。
このように、お金がかかるシステムになっていることで、適当な恋愛相手だけを探している人が、結婚相談所には混ざらないという利点もつくることができます。

2023-07-13 08:02:00
婚活女子にオススメな映画

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚をテーマにした映画は多数あり、婚活女子にとって、そういった映画を観ることは、結婚への意欲を強くしたり、婚活のモチベーションを高めることにつながりそうですね。
オススメな結婚をテーマにした映画をいくつか紹介します。

今回は「セラヴィ!(2018年・フランス公開)」です。
監督は、映画「最強のふたり」で知られるエリック・トレダノとオリビエ・ナカシュ。
ルイ13世がかつて所有していたフランスのお城で行われる結婚式を舞台にしたウェディングコメディです。
主人公は30年に渡ってウェディングをプロデュースしてきたマックス。
数々の結婚式を成功させてきた彼ですが、あるカップルの豪華絢爛な結婚式をプロデュースすることになります。

カメラマン、オーケストラ、欠かせない生花の準備を取り仕切るのですが、かなりお気楽でマイペースなスタッフたちが次から次にトラブルを引き起こしてしまいます。
万全な準備を整え、感動的な結婚式にするはずが、プランは台無しで大惨事と化すのです。
クスリと笑えるコメディとなっていて、婚活で行き詰まった時には、気分を変えるのにちょうど良さそうな内容です。
フランスの素晴らしい古城や景色見ることができ、海外ウェディングや旅行気分を味わうことができそうです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?