仲人の舘の本気ブログ

2023-06-30 08:00:00
価値観

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の誰もが、「価値観の合う相手を見つけたい」と願っています。
しかし、その一方で、「価値観の違い」で離婚するカップルが多いのも事実です。
価値観の合う相手を探して結婚するはずなのに、価値観の違いで別れるカップルも多い。
一言で「価値観」と言っても、その言葉の意味や実態は、かなりぼやけていて、つかみにくいことが原因かもしれません。
そこで、婚活における価値観について、考えてみます。

今回は「お互いの仕事やキャリアについて」です。
女性の社会進出が当たり前の時代になりました。
さらに、結婚後も仕事を続ける女性は多いです。
しかし専業主婦を希望する女性も、少なくはないので、結婚後の女性の仕事をどうするかということは、相手との話し合いが必要です。

夫だけでなく、妻もキャリアを積みたいと望んでいる場合、お互いに将来転勤する可能性があり、どちらかが転勤になった場合どうするのかも、2人で考えておく必要があります。
また、毎日の仕事が、残業や出張が多かったりすれば、2人の時間が作りにくくなりますので、それも結婚前に相手に伝えておかねばなりません。

さらには、子どもが生まれた後のことも重要です。
女性が完全に専業主婦になるのか、数年後には復帰するのか。
仕事に復帰する場合も、パートタイムなのかフルタイムなのかという具体的な働き方なども話せると一番良いでしょう。
婚活の段階で、仕事やライフスタイルについての、相手と自分の価値観をすり合わせておくことが重要です。

2023-06-29 07:56:00
婚活で使える質問集

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をする中で、「あ、この人いいな」と感じる相手に出会えたとき、相手との距離を縮めたり、相手のことをもっと深く知りたくなりますよね。
そんなときの、コレ使える!という質問を紹介していきます。

今回は「好きなこと、嫌いなこと」に関しての質問です。
・好きな食べ物、嫌いな食べ物は何ですか?
・好きな音楽、苦手な音楽はありますか?
・(男女問わず)好きなタイプの人、苦手なタイプを教えてください。
・お気に入りや、よく行く場所と逆に苦手な場所はありますか?
このような質問をぜひしてみましょう。
相手のことがわかるだけでなく、自分と相手の相性を測れる質問です。

好きなものよりも嫌いなものが一致しているカップルは、上手くいくと言われています。
上記のような質問から、話を広げて、相手の価値観を探ってみましょう。
嫌いなものや、苦手なものが似ていれば、相性が合う可能性が高まります。
好きなものが同じというのも、大事ですが、価値観を測るためには、嫌いなものや苦手なものを聞き出すことが効果的です。
また、趣味など好きなものを共感し合うことも楽しいですが、嫌いなものについて共感し合うことも、相手に親近感を抱いたり、距離を近く感じ、仲良くなるためには、非常に有効な手段です。

2023-06-28 08:01:00
各都道府県の結婚支援の取り組み(神奈川県)

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
各都道府県で結婚支援の取り組みが行われていますが、今回は、神奈川県の取り組みを紹介します。

神奈川県による結婚支援は、神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部青少年課による「恋カナ!プロジェクト」という取り組みが行われています。
「恋カナ!プロジェクト」は、結婚を希望する方がその希望を実現できるように、出会いの機会を創出するため、イベントの開催情報や各市町村が提供する婚活・結婚支援情報、婚活に役立つセミナー動画などを発信していく取り組みです。
「恋カナ!」〜かながわで恋する×かながわに恋する〜と題したWEBサイトが設置されており、市町村の結婚支援に関する情報などを見ることができます。

こちらのサイトは2023年5月22日にリニューアルされたばかりのため、掲載情報は少ないです。
婚活に役立つセミナー動画も準備中の状況です。
神奈川では県がモデルを提示して婚活を引っ張ることで各自治体の動きを活性化していくことを目指しており、リニューアル前はサイトの情報量は充実していたようです。
無料相談会を積極的に開催したり、婚活パーティーやバスツアーの実施、独身者だけでなく、その親に向けた婚活セミナーも実施していた実績があります。
今後のサイト更新をチェックしていきたいところですね。

2023-06-27 07:59:00
結婚相談所がオススメな理由

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所のオススメポイントを、詳しく紹介していきます。
今回は「お断りを自分でしなくても良い」というメリットです。

結婚相談所では、お見合いや交際を何度か行うことになります。
ですからたいていの場合、何度かお断りをする場面が出てくるでしょう。
断ることは、なかなか自分からは言いづらいですよね。
結婚相談所では、自分で伝えずアドバイザーや仲人にそれをしてもらうことができます。
これも結婚相談所の大きなメリットのひとつです。

自分だけで婚活をしていたら、デートや交際をしたあと「やっぱりちょっとこの人は違うな」と思っても、まず断るタイミングが難しいです。
また、どのようにお断りの意思を伝えるかも非常に気を使うところです。
何度か会っている相手ですし、断ることに罪悪感も出てくるでしょう。
このように、「断る」という行為にはストレスが多く発生します。
それをアドバイザーや仲人が間に入ってしてくれることは、断る方にとって非常に助かるメリットです。
また第三者が断ることで、角も立ちにくく、トラブルにも発展しにくいといえるでしょう。
お断りすることが1度や2度ではない人も多いはずで、そのストレスを手放して婚活できることは精神的にもとても大きなメリットと言えます。

2023-06-26 07:59:00
結婚のメリット

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚って本当にいいものなのか。
離婚する人も少なくない中、また幸せの価値観も多様化する現代においても、「結婚」という選択肢を選んだ人はなぜその選択をしたのか。
何回かにわたって「結婚のメリット」について考えていきたいと思います。

今回あげる「結婚のメリット」は、「社会的信頼を得られる」です。
とくに男性の場合は、「既婚者」という社会的信頼を得ることができるといえます。
ひと昔前までは「所帯を持って、やっと一人前」という言いかたをされていました。
現代では結婚以外の選択肢も認められる時代であり、この考えは完全に時代遅れです。
しかし上司や親世代には、まだまだこのような価値観を持っている人も大勢いるのです。
結婚していることが、奥さんや家族を養っているという責任の上に立っていると見なされ、社会的に一人前と位置付けられるのです。
既婚=絶対的信頼では、決してないはずですが、既婚ということが社会的信頼につながる価値観はまだまだ根強いです。

女性の場合も同様です。
親世代にとっては、家庭を持って家事や育児をしていることが一番安心できる人生でした。
ですので、それが大人の女性としての生きかただと、考える人が未だに少なくありません。
そんな背景もあって、女性においても「既婚」ということがステータスであり、社会的にはプラスの評価がつくといえます。
価値観も変わりつつある現代ですが、「既婚」が社会的信頼につながる時代は、もう少し続きそうです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?