
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
銀婚式(結婚25年)や金婚式(結婚50年)は有名でよく知られていますが、錫婚式という結婚10周年のお祝いもあります。
結婚記念日は発祥がイギリスです。
ちなみにイギリスでは1周年は紙婚式、2周年目は綿婚式…というように、15年目までは1年単位でそれぞれに呼び名をつけてお祝いをする風習があるそうです。
20周年以降は5年ごとに陶器婚式(20周年)、銀婚式(25周年)、30年目(真珠婚式)…というように名前がついています。
なお、結婚記念日には錫や銀など記念日に贈るものの名前が付けられています。
「錫婚式」は錫のように柔らかく錆びにくく、清らかに、二人揃って歩んできたことをお祝いするという意味が込められています。
少し前までは「スイート10ダイヤモンド」を結婚10周年に夫から妻へ贈るというスタイルがありました。
10石のダイヤや1.0カラットのダイヤをあしらったジュエリーが定番でした。
現在はダイヤモンドに限らず、心のこもった自由な贈り物で錫婚式をお祝いしているようです。
例えばペアウォッチやペアネックレスを贈る人もいます。
また、旅行や食事に夫婦で行くのも良いでしょう。
そして錫婚式ということで、錫で作られたタンブラーやビアカップなども人気があるようです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所では、他の都道府県の人とも出会えるチャンスがたくさんあります。
しかし、遠距離での婚活は不安なことも多く、躊躇する人もいらっしゃるでしょう。
遠距離の婚活について、メリット・デメリットをまとめました。
【メリット】
・婚活の幅を広げられる
対象の選択肢が増えれば、良い人に巡り会える可能性がグッと高まります。
・地元とは違う言葉や習慣に触れられる
聞き慣れない方言や文化など、新鮮な感覚を味わえるでしょう。
もしかしたら、その地域の風土や習慣が自分に合っていることもあるかもしれません。
・交際中は旅行気分を味わえる
デートのために遠方へ出向くのは大変ですが、お相手の地元を一緒に観光したりと、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。
【デメリット】
・デートの度に交通費がかかる
ある程度移動のためにお金がかかることは避けられません。
二人で交互に行き来するなど、ひとりに負担がかからないようにしましょう。
・移動に時間がかかる
お金だけでなく、会うまでに時間もかかります。
交際のためには、まとまった時間を取りましょう。
・結婚後に県外への引っ越しがある
どちらか一方が相手の場所へ引っ越しをしなければなりません。
二人でよく相談し、話を進めるようにしましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
女性が望む結婚相手の職業の人気は、昔はドクターやパイロットが多かったですが、今は公務員がNo.1です。
特別な高収入よりも、長期的に見た安定を求める女性はやはり多いようです。
公務員は何か特別なことがない限り、その職を失いにくいです。
また福利厚生が充実していて、配偶者もその恩恵を受けることができるでしょう。
退職金もあり、定年後の生活まで見通すことができます。
このように、実際に経済的に安定しており、公務員が人気の理由もうなづけます。
公務員紹介を専門とする結婚相談所や、公務員男性限定の婚活パーティーもあるようですから、その需要はとても高いことがわかります。
さらに警察官や消防士、自衛官、海上保安庁職員など、制服着用が決められている職業についている男性は、その中でもとくに人気があります。
子供の憧れる職業でもあり、制服姿がかっこいいというイメージはもちろん、加えて公務員の安定感もあるため、女性にはとても魅力的に映るようです。
またどのような仕事かわかりやすく、親に紹介しやすいなどメリットも多いでしょう。
しかし、国家公務員や都道府県職員であれば、転勤がつきものです。
3年に1度くらいのペースで異動があることが多いようです。
結婚を考えるときに、引っ越しがあることは覚悟しておきましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
先日参加したJLCAのオンライン研修の「修了証ステッカー」が送られてきました。
JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)とは、仲人の舘が取得している安心・安全な証である「マル適マークCMS」の認証機関です。
今回の研修の内容は、「入会契約の全て」というタイトルで、法的な契約締結の詳細からトラブル予防までの内容でした。
仲人の舘は、常にサービス向上を目指し、資格取得の他、さまざまなセミナーや研修に参加しています。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
近年再婚をされる人は増加傾向にあります。
女性が再婚を目指し婚活する際のポイントをまとめました。
・自分磨き
お子様がいらっしゃると、なかなか自分に手をかけられないですが、できる範囲で自分磨きをしましょう。
デートする際には、イキイキと元気な印象を残せると良いです。
スキンケアやヘアスタイル、服装などを見直しましょう。
流行を追う必要はないですが、清潔感や明るい雰囲気が出せるように心がけましょう。
・卑屈にならない
「もう若くない」「一度失敗している」と卑屈になる必要はありません。
失敗があるからこそ、次は自分に合った良いお相手を選べます。
逆にリアルな結婚生活を知っているぶん、包容力があり、結婚においてリードしてくれそうだと感じる男性も多くいます。
・交流を広げる
人との交流を増やし、人脈を広げましょう。
すぐに出会いにつながらなくても、その交流が新たな出会いを生むかもしれません。
やはり明るく振る舞うことが交流を広げるためには大切です。
・子供のことを最初に伝える
良いと思う男性がいる場合、子供のことは最初にきちんと伝えておきましょう。
子供も一緒に幸せになれる結婚を考えているということを、お相手に伝えておきたいですね。