
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お医者様と結婚したいという女性は多いでしょう。
経済面も高収入かつ安定しており、職を失う可能性も低いのが医師です。
女性としては、とても魅力あふれる結婚相手です。
しかし、責任の重い仕事のぶん、妻になると苦労することや悩むこともあるようです。
医師の妻となる際に覚悟しておきたいことをまとめてみました。
・仕事以外の時間は作りにくい
激務が予想されるため、子供の行事への参加など、家族との時間を作るのが難しい場合が多いでしょう。
育児や家事の協力も期待できないため、自分ですべてこなす覚悟を持ちましょう。
または近くに頼れる人がいるといいですね。
・医師としての妻の振る舞い
医者同士はつながりが強く、妻としてもそのコミュニティと気配りしながら付き合う場合があります。
職場の上下関係が仕事にも影響しますので、お中元・お歳暮の手配やお礼状、挨拶状などの礼儀的なマナーをおさえておきましょう。
・寂しさを感じる場合も
家を空けることが多く、奥様は寂しさを感じる場合もあるかもしれません。
仕事から帰宅しても、疲れていて話す時間が取れなかったり…。
子供や自分の話を聞いて欲しいところですが、人を助ける、責任ある仕事をしていると旦那様を理解しましょう。
プラス面だけに目を向けないよう注意しましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
現在、多くの結婚相談所でオンラインお見合いが可能になっています。
オンライン上では、直接会うのとは違った緊張感がありますね。
より好印象を残すための話しかたなど、オンラインお見合いで気をつけたいポイントをまとめました。
・声のトーン/滑舌
対面とモニター越しとでは声の印象も変わります。
自分では普段通りに話していても、声が小さい、聞き取りにくいなど暗い印象を与えてしまう場合があります。
声のトーンはいつもより意識して明るくするくらいが、ちょうど良いでしょう。
また滑舌も大切で、口をしっかり動かして話すだけでも、とても聞き取りやすくなります。
・表情
予想以上に表情は伝わりにくいです。
良いと思った相手には大げさに相づちを打ったり、にっこりと素敵な笑顔を見せましょう。
画面越しの限られた中で、良い印象を残せるように心がけることが大切です。
・話題/会話
実際に会ってみたいと思わせるように、会話もできると良いですね。
緊張するという人はカンペを作ってモニターに映らない所においておきましょう。
キーワードになりそうな単語をいくつか書いておき、話題がなくなったら、こっそり見ながら話をつなぐと良いでしょう。
オンラインの利点をうまく利用して準備してみてください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活している人が「売れ残り」と言われるのを聞いたことがありますか?
スーパーに並ぶ商品みたいに言わないで欲しいと、婚活中の方は思いますよね。
結婚相談所においては、成婚までに時間がかかり、登録期間が長くなってしまう人もおられます。
会員全体の3割は早く結婚を決めますが、7割の人は時間をかけてお相手を選ばれます。
全体の3割が入れ替わっているような状態のため、残りの7割の会員は売れ残りと見えるのかもしれません。
しかし、時間はかかれど結婚できるのであれば問題ないです。
これから先ずっと一緒にいる人を選ぶのですから、時間がかかる人がいるのは当然です。
じっくり考えた上で、相性の良い人と結ばれるのであれば、それがベストでしょう。
それはまったく売れ残りとは違います。
また、再婚を目指している人や、早く結婚したいという20代女性、仕事ばかりしてきて結婚を考えてこなかったという30代男性など、さまざまな人が結婚相談所には入会されています。
今、婚活中の人も、これから婚活を始めようと思っている人も、世間の婚活イメージよりも、自分の気持ちを大切にしながら婚活に取り組んでください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活パーティーや婚活デートで、洋服やアクセサリーは力を入れますが、意外と忘れがちなのが髪型です。
しかし髪型は第一印象を左右する大きなポイントです。
やはり清楚で女性らしい雰囲気が良いでしょう。
・前髪
長すぎず、短すぎずがベストです。
短すぎたり個性的な前髪は男性にけいえんされがちです。
ナチュラルを意識しましょう。
おでこを出すのも、清潔感アップにオススメです。
前髪が長めでも、センターでわけたり、斜めに流したスタイルは男性に好印象を与えます。
・女性らしいシルエット
丸みや曲線のあるシルエットが好まれます。
ボブくらいの長さなら、トップにボリュームを持たせたりワンポイントでパーマをかけましょう。
ロングのかたは、キツすぎないふんわりパーマがオススメです。
お手入れされた綺麗なストレートなら、Aラインシルエットでも男性受けはとても良いです。
ショートの女性でもボーイッシュになりすぎないマッシュボブなら、元気な印象と優しさを演出でき、男性には人気です。
・カラーリング
明るすぎない、奇抜でないカラーが良いです。
また男性目線では、痛んだ髪の毛は大きなマイナスポイントです。
カラーをされている女性はダメージケアも力を入れましょう。
男性にとってサラサラな髪は大きな魅力です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
本来、仲人(なこうど)とは、男女が知り合い、結婚するまでサポートしてくれる人のことです。
結納や披露宴で両家の間に入っていろいろと仕切り、結婚後も何かと相談にのってくれる世話役でした。
しかし現在は、そこまでの役割を行う仲人はほとんどいません。
式の時だけ、仲人役を職場の上司などに頼むケースはあります。
これを「頼まれ仲人」と言います。
しかし、頼まれ仲人を立てる結婚式さえ、ここ数年で結婚式全体の1%にも満たない程度になってきました。
仲人を立てなくなった理由として、仲人に世話されない恋愛結婚が増えたことがあげられます。
堅苦しくない結婚式を望む夫婦や親族が増えました。
また、最近の挙式スタイルに仲人が合わないという事情もあります。
その一方で、現在の“婚活”事情の中では、いい人と出会えないという男女が非常に多いです。
「仲人」みたいな世話役が今こそ本当は必要なのでは…矛盾にも感じる現状があります。
そういった意味では結婚相談所にはアドバイザーがおり、出会いから結婚まで、あなたと二人三脚になって進めてくれます。
そういったアドバイザーが仲人としての役割も果たしているのです。
誰かと結婚することは、とても勇気のいることです。
仲人のような背中を押してくれる人の存在はとても大切です。