
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
古くから色恋沙汰は人々の関心事でしたが、このところはとくによく目にするように思います。
テレビ番組でも、人気お笑い芸人を起用したお見合い大作戦が単発番組化してから5年で19回も放送されるなど、その注目ぶりがうかがえます。
お見合い大作戦としてのテーマは一貫しており、通常みられる婚活イベントとは発想が逆と言えるでしょうか。
お見合い大作戦では、特定の地域を対象として参加女性を募り、その地域に住まう独身男性との縁を取り持つのが基本形です。
地域振興の目的を兼ねた街コンと、同じ考え方と言えますね。
言ってしまえば、素人のお見合いをテレビで見るというだけの話なのですが、番組自体の歴史があり更に全国ネットです。
自分がどうこうという話とは別に、どういうご縁があるのかというのは誰もが気になるところなのでしょう。
もちろん、自分が参加してみるというのも良いかもしれませんね。
男性は自分の住んでいる地域が対象に選ばれる必要がありますが、女性は移住可能な場所であればどこでも問題ありません。
募集があれば公式サイトから告知されるので、興味がある人はとりあえずお見合い大作戦のSNSでもフォローしておくと良いでしょう。
なかなか思うように婚活をしてこられなかったという人も、テレビという力を借りることで普段とは違ったアプローチができるようになるかもしれません。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2019年「夏」、仲人の舘の結婚相談所は、お盆の期間中も休まず営業しています!
仲人の舘の結婚相談所には、本気で結婚したい人しか来られません。
もちろん、私も本気です!
多くの結婚相談所がお盆休みに入るこの時期、本気で結婚したい人は、ぜひ仲人の舘の結婚相談所にいらしてください。
仲人の舘の語録より…
2019年「夏」を制するもの、令和元年婚を制す!
本気で結婚したい人からのご連絡をお待ちしております。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
恋を叶えたいとか、良縁に巡り会いたいなどの思いを叶えてくれるものに、縁結びの絵馬があります。
恋愛成就のおまじないに効果的な縁結びの絵馬には正しい書き方があり、神社で御祈祷すれば本気の恋が叶うかもしれませんよ。
なかなか恋愛が思うようにいかないときに心の支えになるのが神頼みで、初詣や神社などに行って参拝した後に縁起物の絵馬を買い求める人はたくさんいます。
縁結びの絵馬の力は強力と言われていて、最近ではパワースポット神社などで願掛けグッズとして人気です。
恋愛や縁結び系の絵馬には、ハート型や暖色系のカラフルなものまでいろいろと出ていて、アレンジされた絵馬には商魂を感じさせます。
絵馬と言うのは絵が描かれた木の板で、関東は五角形が主流ですが関西では四角型が主流のようですね。
縁結びや良縁、恋愛成就の絵馬を書く場合、まず願いを書くための筆記具として黒の油性ペンを用意します。
持参する筆記具にはとくに決まりはないのですが、雨に濡れても大丈夫なのが油性ペンです。
イラストや絵が描かれている方が表なので、願い事は裏の何も書いてない方に書きます。
絵馬は神さまに奉納するものなので、下手でもいいからハッキリとわかりやすく丁寧な字で書くことが大事で、ポイントは断言することです。
婚活もそうですが、恋愛も縁結び祈願も根を詰めずに楽しみながら行いましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席は気軽な合コンとも言えるもので、ノープランでお店に行くだけで良いという手軽さが受けています。
普通の飲食店ではなく、最初から相席することが前提のお店でのみ行われるという条件こそありますが、最近は全国的に店舗も増えているようです。
大都市圏と呼ばれる地域には必ずと言っていいほど出店しているので、まずはチェックしてみましょう。
ちなみに、多くは1人から入店できるのですが、場所によっては2人以上など人数制限を設けている場合があります。
1人での入店の何が問題なのかというと、相席するにあたって人数がうまく割り振られなくなってしまうことでしょう。
座席の都合上などいろいろな理由が考えられますが、これは何もデメリットというわけでもありません。
2人以上ならばお相手も当然そうなるわけで、最低でも4人の空間からということです。
1対1で会話を続けるのが苦手な人でも、これなら多少気楽になるのではないでしょうか。
有名なところでいうと、相席屋が1人での入店を断っていますね。
大手のチェーン店なので名前だけは聞いたことがある、という人も多いのではないでしょうか。
相席屋は明るく賑やかといった印象のお店ですが、そう考えると多人数の方が盛り上がりそうです。
あと人数制限以上に注意しなければならないのが服装です。
少なくとも異性とコミュニケーションを図る場所ですから、それなりの服装を心掛けましょう。
相席は婚活に向くのかとのご質問を受けることがあります。
仲人の舘が思うに、出会いのきっかけの一つであって可能性は0ではないとは思います。
現に相席で知り合って結婚したカップルもいるようです。
しかし、婚活はいくら出会いがあっても、結婚をしたいと思っている人に出会わなければ意味がありません。
そういった意味では、結婚目的の出会いの場と言うより、異性と会話練習の場として利用する程度に考えておいた方が無難でしょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お守りに持ち方なんてあるのか、と思われた人は気を付けましょう。
間違った扱い方をしていると効果が得られないばかりでなく、何か良からぬことが起きてしまうかもしれませんよ。
買って満足するのではなく、ぜひともお守りは普段から肌身離さず持ち歩きましょう。
と言ってもアクセサリーのように身に付けなければならないわけではなく、要するに持ち物の一つとして数えれば良いのです。
普段使用している鞄や化粧ポーチなどにそっと、あまり人目には触れないような場所に縁結びのお守りを忍ばせておきましょう。
最近はストラップ状になった縁結びのお守りが多いので、そのまま目立つところに付けてしまいそうです。
そういえば、受験生などはあえて目立つところに積極的に付けている印象がありますね。
しかし、これを婚活中と言わんばかりの人が同じようにしている姿を想像してみてください。
やはり、縁結びのお守りの持ち方に関しては人目に触れないようにというのが一つ重要になりそうです。
お守りの持ち方と言えば、別の神様のところでもらったものを同時に持ち歩いても良いと思いますか?
八百万の神というくらいですから基本的には問題ないのですが、たくさん付ければ良いというものでもありません。
何しろ邪魔ですし、もし誰かに見られても縁結びのお守り一つなら微笑ましいものですが、ワラワラ出てきたときには笑いも起きないでしょう。
せっかくですので縁結びのお守りはスマートに持ちたいですね。