
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
大人だろうと子供だろうと、遊園地の定番かつ人気アトラクションの一つに観覧車があります。
ただゴンドラが垂直円運動しながら高度を上げていくだけの乗り物ですが、屋外で密室状態を強制的に作れる点が高評価です。
たいていは眺望に優れた場所に設置されているため、ムード作りには最適な空間と言えるでしょう。
しかし、老若男女から高い人気を誇るということは混雑する可能性が高いことを示唆しており、観覧車相席問題は避けて通れません。
平時から積極的に相席を推進している観覧車など在りませんが、混雑時ともなれば話は別です。
少しでも回転率を上げるべく容赦ない相席を求められ、結果ムードも何も演出できたものではありません。
そもそも混雑時には行かないという選択肢もありますが、相席を求められなければ良い話です。
そこで注目したいのが、お台場にあるあの大きな観覧車です。
パレットタウン大観覧車は基本的に相席を求められることがないため、カップルでも混雑時に安心して搭乗することができます。
いかに綺麗な夜景を眺望できるといっても、二人の空間に他人が紛れ込んでいたのでは台無しです。
他の観覧車でも相席を促されそうな雰囲気があれば事前に察知し、回避することは難しくないでしょう。
頃合いを見計らい、上手に二人きりの時間を楽しみたいものです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
前日より台風6号の影響で開催が心配されていましたが、令和初となる第42回目 隅田川花火大会が27日夜に無事開催されました。
隅田川花火大会は夏の風物詩、約2万発の色とりどりの花火がスカイツリーの横で夜空を染めました。
第1会場と第2会場の花火が、南千住からは両方が見えるので、毎年一番人が集まる日になっています。
仲人の舘の結婚相談所付近にもたくさんの人が押し寄せ、午後7時に打ち上げがはじまると大歓声が上がりました。
夜になっても暑かったので、仲人の舘の結婚相談所前に設置した「うちわ」は、たくさんの人に使っていただけました。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
離婚経験者の女性は、実は婚活市場の優等生である場合が多く、数ヶ月でお相手を見つけて卒業していく人が少なくありません。
もちろん離婚経験者の女性のすべてというわけではありませんが、バツイチの人の方が婚活を上手にやっているのは事実です。
その理由は、離婚経験者の女性は出会い方や、結婚に非現実的な夢やあこがれがないからです。
結婚するお相手として理想を描いているのも理由の1つで、初婚者のようにお相手の男性に対して自分を棚に上げて、外見やスペックだけで選びません。
実際に結婚したことがある人は、お相手が不細工だから離婚するわけではなく、離婚原因になりやすいのは年収よりも金銭感覚で、外見より性格です。
初婚者は幸せな結婚生活とは関係ないところで足踏みする傾向にあり、経験していないから、憧れや夢が大きくなりすぎています。
離婚経験者の女性は譲ってもいい条件が明確で、過去の経験から自分が幸せな生活をするために必要な条件を知っているので、お相手選びが順調なのです。
腰が低くて選んでいただくという姿勢があるのも離婚経験者の女性の優れているところで、バツイチの立ち位置をわきまえています。
一度離婚を経験している私を選んでくれたと腰が低く、初婚者が自分と向き合わず上から目線でいる間に、婚活をスムーズに卒業していくのです。
離婚経験者の女性も、最大限に出会いのチャンスを広げますので、仲人の舘にお任せください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今や結婚したカップルの3組に1組が離婚する時代になりましたが、できれば失敗は避けたいものですよね。
結婚で失敗する前に知っておきたいのが失敗する人の特徴で、女性に多いのが夫となる人の職業に対するこだわりです。
お相手の男性は、国家公務員や大手外資系などに勤める世間から評価される職業に就いている方が良いという意見です。
結婚した理由がその人と結婚したいからではなく、その人が持っている仕事や地位、名誉であるなら失敗する可能性があります。
いざ結婚生活をはじめてみると、お相手と性格がまったく合わないとか、お相手の仕事がそれなりの役職だと家を留守にすることが多いなどの不満がいろいろと出てくるものです。
価値観の違いがはっきりすると、結婚生活に終止符を打つことになる夫婦はたくさんいます。
できちゃった婚や恋愛中に熱くなり過ぎ、瞬間の気持ちや勢いで結婚してしまうタイプも、結婚で失敗する人の典型的な特徴です。
最初は良いけど、次第に結婚生活に対する不満が募っていき、この結婚は失敗だったのかもと思いはじめます。
大恋愛の末に結婚した2人は、一生上手くやっていけると思うのですが、徐々に生まれてくるのが違和感で、俗に言う性格や価値観の不一致です。
入籍した途端にお相手の性格が豹変するなんてこともあり、お互いに恋愛していたときには気づかない粗が見えてきます。
性格や価値観の違いが出るのは当たり前ですが、我慢できないことが続くと結婚は失敗に終わります。
交際中は本人同士には見えないことも、第三者の仲人が入ると冷静に判断するようにアドバイスを受け、客観的に物事を判断できるものです。
恋愛経験が少なかったり、人を見る目がないと思っている人は、仲人のいる結婚相談所で活動することをオススメします。
仲人の舘は常にあなたの味方です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
自分の結婚に対する気持ちを確認すると言う意味で、結婚前夜は大事な時間と言えます。
一生を共にするパートナーへの責任と覚悟を決めるときでもあるので、後悔しないためにしておくべきことがあります。
結婚するとパートナーとの生活がはじまるので、これまで当たり前に過ごしてきた家族との時間は結婚前夜を境にして最後になります。
そう考えると感慨深い日なので、結婚前夜は両親や家族とゆっくり過ごす時間を大事にすべきでしょう。
結婚前夜に両親や家族と過ごせば、今まで育ててもらった感謝の気持ちをしっかり伝えることができます。
女性の場合は名字も変わるケースが多く、両親は嫁に出すという気持ちがあるので寂しく感じるようです。
これからも両親の娘であることに変わりはないことを結婚前夜に伝えれば、両親も安心して結婚式当日を迎えられるでしょう。
結婚前夜は、親しい友人たちと独身最後の前夜として楽しく賑やかに過ごすのもありです。
海外では親しい友人たちとパーティを開いて、独身最後の日をお祝いする風習がある国もあります。
女性は結婚すると周囲は夜や休日のお誘いをしにくくなることもあり、親しい女友だちとリッチな女子会をする人が多いようです。
結婚前夜はパートナーとゆっくり過ごすのもオススメで、独身最後の夜に2人の思い出のレストランでディナーを楽しむのも素敵です。
出会いから今日までの思い出話に花を咲かせれば、最高の思い出になることでしょう。