仲人の舘の本気ブログ

2023-03-29 07:59:00
お色なおし

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
披露宴の際に行われる「お色なおし」。
結婚式の演出を、より印象深いものにすることができます。
また新婦にとっては、挙式とは別の衣装を選ぶことも楽しみのひとつといえます。
そんな「お色なおし」の由来などを調べてみました。

お色直しの由来は諸説ありますが、日本独自の文化です。
「結婚後3日間は白無垢で過ごし、4日目に色打掛に着替える」という奈良時代の風習が起源という説が有力です。
白から色のある着物に変わることで「相手の家の色に染まる」ことを表現していると言われています。
「お色なおし」の回数についての調査によると、「お色なおし」の回数は「1回」が最も多く、またゲストとの時間を大切にするという理由から、お色直しをしないカップルもいます。

そして、お色なおしのパターンにもいくつかあります。
まず挙式が洋装の場合、白のウェディングドレスからカラードレスに着替えるパターン。
逆に和装の挙式を挙げた場合は、披露宴でドレスに着替えをするパターンが多いです。
もちろん和装から和装へのチェンジも、とても華やかです。
白無垢から色打掛けにお色なおしすることが多いようです。
お色なおしはゲストを飽きさせないという目的以外にも、ゲストがお手洗いに行くタイミングを取れたり、歓談や食事をできる時間になるので、式全体にメリハリをつけることができるという意味も持ちます。

2023-03-28 07:59:00
披露宴とは

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「披露宴」について改めてまとめてみました。

「披露宴」とは、結婚して夫婦となったふたりを、お世話になっている方々にお披露目する宴席です。
食事をしながら、みんなで一緒にお祝いをするパーティーといえます。
新郎新婦入場から始まり、乾杯、来賓や友人の挨拶、余興などが行われます。
新郎新婦で考えた装飾や演出で進行され、2時間~3時間で予定されることが多いです。

披露宴の後、さらに二次会を開くこともあります。
二次会は披露宴よりもラフなスタイルで開催され、とくに友人や職場の関係者などが出席する場合が多いようです。
思い出の映像が流れたり、ゲームで盛り上がったりと、よりカジュアルな雰囲気で行われます。

昭和の高度経済成長の中で、好景気の影響もあり、披露宴はどんどん豪華になっていった流れがあります。
芸能人の披露宴がテレビ中継された時代もありました。
ゴンドラに乗って、ドライアイスがたかれる中、新郎新婦が登場するといった、今では驚くようなスタイルで行われていました。
芸能人だけでなく、一般的にも、招待客の人数やウェディングケーキの大きさ、演出の豪華さを求めるいわゆる「派手婚」ブームがバブル崩壊まで続きました。
現代では結婚式は多様化しており、親族だけの小規模の式や、海外で2人だけで挙げるカップルも少なくありません。

2023-03-27 07:57:00
プロポーズ

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
プロポーズという言葉を聞くと、心ときめく婚活女子も多いかと思いますが、プロポーズの由来や歴史を調べてみました。

プロポーズの歴史は古く、始まりは古代ローマ時代にさかのぼります。
プロポーズの際に指輪を贈る習わしは、この頃からすでに存在していました。
贈られた指輪を身につけることで「結婚の約束の証」として大きな意味を持ち、その指輪をはめた女性は純潔を守る義務が生じるとされていました。

また、日本におけるプロポーズの歴史を見てみましょう。
プロポーズという行為は古墳時代からあったと言われています。
意中の異性の家の前で相手の名前を呼び、好意の気持ちを詩にして読む行動が「求婚」、つまりプロポーズの始まりと「万葉集」にも記されているそうです。
そして平安時代に入ると、和歌で自分の気持ちを表現する文化が盛んになり、恋愛やプロポーズにも取り入れられていきます。
男性は好きな女性への気持ちを歌にしてプロポーズするわけですが、その歌をしたためた和紙に色をつけたり、香りを忍ばせたりと様々な工夫を凝らしたと言われています。
その後、戦国時代に突入すると個人間でのプロポーズは影をひそめ、江戸、明治と長きに渡り、政略結婚という、いわゆる親が決めた「家と家との繋がり」を重要視する結婚観が続いていきます。

2023-03-26 07:57:00
40代からの婚活

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
昨今の40代の独身女性は、自分磨きに努力されていて、キレイな人が多いです。
そこに大人の余裕が加わり、非常に魅力的な40代女性が少なくないです。
しかし、そんな魅力をもってしても、40代女性にとって婚活のフィールドは厳しく、心折れそうになることも多々あるでしょう。
そんな、40代女性にとって戦場ともいえる婚活市場の中で、できるだけ傷を負わずに、疲労も少なくてすむ戦いかたをするためには、作戦を考えることが大切です。

オススメの作戦が、姉さん女房作戦です。
40代婚活女子にとっては年下男性が狙いめです。
生涯未婚率が増加し続ける中、30代の独身男性はかなり多いです。
そしてその中でも、年上の女性にリードしてもらいたいという男性が確実に一定数います。

40代婚活女子は、同年代の40代男性を希望する人が多いです。
しかし、40代男性は逆に若い女性を希望している場合が多く、そこに40代女子がマッチングしにくい一因があります。
なので、いっそのこと大人女子もOKの年下男子を狙ったほうが、マッチングの可能性はグッと高まります。

また、年下男子を選ぶメリットとしては、年上や同年代男性よりも価値観が柔軟なところです。
男性も育児や家事をすることに抵抗が少ないのが特徴です。
育児や家事に協力してくれる可能性がとても高いです。

2023-03-24 07:59:00
中国の結婚事情

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
中国の国家統計局により、今年1月17日、2022年末時点の人口(注1)は14億1,175万人で、前年から85万人減少したと発表されました。
人口減少は1961年以来、61年ぶりだそうで、人口トップの座をインド(14億1700万人)に譲る形となりました。
人口減少の要因の一つが、進む少子化です。

結婚率の著しい低下と離婚率の増加、晩婚化などにともない、少子化が進んでいます。
合計特殊出生率(1人の女性が一生の間で産むこどもの数)が2020年に1.30まで減少。
日本の1.33をさらに下回る数字です。
中国では、伝統的に子孫繁栄を重視する考えがあり、農村部ではその傾向が強かったのですが、農村部も含めた全国平均の数値であり、中国全土で少子化がかなりの勢いで進んでいることがわかります。

また、結婚率が低下について。
理由はいくつかありますが、その中の一つが、結納金の高騰です。
70年代にはミシンや腕時計などのモノが主流でしたが、現代では結納金が主流となり、なんと年収の数倍にまで高騰しています。
とくに農村部の新郎家庭にとっては、この額の結納金を用意するのは、かなり厳しいのが現状です。
結納金の高騰は「深刻な社会問題にもなっており、政府が結納金の限度額を設けるなど、それに対する対策も取られています。
結納金の額には、見えを張り合う心理も関係していたり、また事実上、新婦の実家の老後補償金にもなっていたりと、複雑な要因が絡みあっているようです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?