
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
身近な人が結婚するとなったら、やはりお祝いしたいですね。
お祝いと言ってもその形はさまざまで、多くの人が真っ先に思い浮かぶものはご祝儀かもしれません。
やはりお金は大事ですから、ただしお金さえ用意すれば良いのかという疑問も残ります。
親しいのであれば尚更、なにかもっと思い出に残るような形で用意したいとは思いませんか。
そんなときは、結婚メッセージを作ってみると良いでしょう。
結婚メッセージというと、電報のようなものをイメージするかもしれませんね。
そこまで大掛かりなものでなくとも、日本人だとあまり馴染みがないかもしれませんがグリーティングカードにするのも素敵です。
チャレンジする際には、いくつかの注意点があるので確認しておきましょう。
たとえば、無意識に使ってしまいがちな単語も意外と多い忌み言葉です。
別れるや苦しいといったニュアンスを持つ言葉は、なるべく使わないようにします。
結婚式に出席して結婚メッセージカードを用意するのも良いですが、本来はどうしても出席できない場合に本領発揮します。
とくに祝電は、いろいろな仕掛けを組み合わせてメッセージを届けることができるので、相手のことを考えながら準備する楽しみがあります。
素敵な言葉が思い浮かばないときは、例文を参考しながら自分だけの言葉にしてみましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人の舘が婚活などについてカウンセリングをしている「エキサイトお悩み相談室」が、期間限定で2021年6月9日(水)より北海道、静岡県を対象エリアに"恋や男心に悩む女性"を描いたテレビCMを放映しています。
CMの中で仲人の舘も写真でちらっと映っています(笑)
エキサイトお悩み相談室(恋ラボ)は、どなたでも電話やメール、チャットで相談できます。
婚活など男女関係に悩んだらお気軽にご相談ください。
エキサイトお悩み相談室CM「カウンセラーに失恋相談」編(15秒)
https://youtu.be/k51Vu_6CJr4
エキサイトお悩み相談室CM「脈なし?」編(30秒)
https://youtu.be/EgIcNueuepA

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「結婚おめでとう」と、そう言うだけで十分気持ちは伝わるかもしれません。
しかし、やはり特別なイベントですからありきたりではなく、特別な言葉で気持ちを表したいものです。
とは言ったものの、人に向き不向きがあるのは当然で、時間をかければ素敵な言葉が浮かんでくるというものでもありません。
それなら、先人の考えた言葉を少々拝借してみましょう。
例文をそのまま使う場合には問題ないかもしれませんが、結婚おめでとうを文字にして表現する際には注意点があります。
日本語文章では欠かすことのできない句読点、これは区切りや終わりを意味するもののため祝いのメッセージには相応しくありません。
文節ごとにスペースを入れ、改行することで体裁を整えましょう。
ちなみに、メッセージカードが二つ折りなら片面にのみ書くのが基本です。
自分で言葉を考える場合には、忌み言葉や重ね言葉に気を付けなければいけません。
前者は別れるや終わり等、後者はますます等の表現で、それぞれ離婚や再婚をイメージさせる言葉としてお祝いのメッセージでは忌避されます。
「結婚おめでとう」だけでは味気ないですが、その後に一言添えるだけで素敵な演出になるでしょう。
もちろん、相手と自分の立場を踏まえた上で言葉選びをするのは言うまでもありません。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活をする際に、なにか一つグッズを用意してみてはいかがでしょう。
たんなる気休めにしかならないかもしれませんが、思い通りにならない婚活で心の拠り所となるものの存在は貴重です。
定番はやはりお守りの類で、小さいものならカバンや財布に入れて持ち歩けます。
由緒ある寺社のものなら信頼感もひとしおですが、せっかくなので手作りに挑戦してみませんか。
手作りの縁結びグッズというと地方の観光地にある工房で、というイメージでしょうか。
今はもっと手軽に、ネット通販でキットの購入ができるので好きなものを選んでみましょう。
手軽さでいうと、ミサンガの類は昔から一定の人気があります。
旅行がてら工房でオリジナルのものを作るのも、それはそれで記念になって良いですね。
手作りとは、なにも自分で作ることのみを指しているわけではありません。
ハンドメイドであれば定義からは外れませんから、そうしたもので縁結びを考えてみるのも良いでしょう。
定番で種類も豊富なのがパワーストーンを用いたアクセサリーで、デザイン的にかなりオリジナリティがあります。
アクセサリーであればデザインを注目したくなるのはわかりますが、やはりどういった願いが込められているのかも気になります。
パワーストーンなら使われている石によって意味が違ってくるので、少し知識も求められるでしょうか。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活疲れによるうつの原因で多いのはストレスで、今では心療内科に婚活疲労外来というものもできています。
うつになると憂鬱な気分が続くことになり、好奇心や物事への興味や関心が次第に低下していきます。
婚活うつが辛いのは、何をしても自分は駄目だと落ち込むところで、何事に対してもネガティブになります。
頑張ってきた婚活にもやる気が失せ、やがて自分はもう結婚できないのではないかと決めつけてしまうようになります。
婚活はとかく一人で悩みがちなので、うつから解放されるには相談相手をつくることが大切です。
他人は共感しにくい部分もあるので、できれば婚活経験者で仲間を作って、気軽に相談できるような環境を作ることですね。
仲人型の結婚相談所なら専門のアドバイザーに相談できるメリットがあり、きめ細やかなサービスを受けることができます。
相談員がいる婚活は心強い味方になるので、マッチングサービスでLINEをスルーされててうつになりそうな人は、仲人型の相談所を利用してみると良いでしょう。
大事なのは、相手から返信がなくても焦ったり不安にならずに、縁がなかったということできっぱり忘れて次にいくことです。
婚活に疲れたときは一旦休んで休憩し、別の角度から物事を見て、また考えるようにしましょう。
身体を壊して婚活するのは本末転倒なので、自分の心と身体を大切にしながら進めていくことです。