仲人の舘の本気ブログ

2021-08-28 08:07:00
結婚と婚活

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活という言葉が使われるようになって十年以上のときが経ち、今ではすっかり馴染んでいます。
それまでは、結婚というのは何となく適した年齢になればするものだと、社会全体がふわっとした認識を持っていたのではないでしょうか。
もちろん誰もが順調に事を進められていたわけではなく、そういう場合には身近なお節介さんがお世話をしてくれていました。
今はそうした人も減り、そもそも敬遠される傾向にあります。

積極的にお節介してくれる人がいなくなれば、当然それは晩婚化へとつながっていきます。
婚活というのは、就職をするために就活をするのと同じことが結婚にも言える、という考えから誕生したものです。
と言っても、世の中を見れば恋をして結ばれるというシナリオが多数のように感じられます。
それは昔から変わらない部分で、重要なのはそれ以外の人達がどうするかです。

誰かが何となく世話をしてくれる時代ではない以上、結婚する気があるなら自力でどうにかしなければなりません。
就活だって闇雲にやってうまくいくわけありませんから、婚活もポイントを絞って効率的に動く必要があります。
いろいろな方法の中から何を選ぶのか、まずはそこから考えてみましょう。
どうしても誰かに頼りたいなら、結婚相談所などのサービスがあります。

2021-08-27 08:02:00
結婚相談所と18歳

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所には登録するための条件や入会基準があり、年齢条件もあるので誰でも登録できるわけではありません。
一般的に結婚相談所の年齢条件は、男女共に20歳以上が対象とっているので、基本的に18歳の未成年の場合、入会することができなくっています。
入会を希望する人がどれだけ良い条件を持っていても、年齢制限という条件を満たしていないと、結婚相談所に入会することはできないわけです。

結婚相談所での年齢制限の下限は、ほとんどのところが20歳に設定されています。
20歳以上であれば学生でも入会することができるので、大学生や専門学生、短大生などでも婚活をすることができます。
ただし、ほとんどの場合は20歳以上で女性に限定されるので、男子学生は入会することができません。

18歳だと結婚相談所は絶対に利用できないかというとそんなことはなく、大手でも利用できるところがあって、それが全国に展開しているノッツェです。
全国仲人連合会と同じコネクトシップを利用していて、会員数も約4万人と多いので安心して活動することができます。
この会員数はオーネットやツヴァイと肩を並べる人数なので、多くの出会いが期待できるでしょう。
ノッツェの婚活は自宅でスマホやPCから顔写真付きのプロフィールを見ることができるので、若い女性から人気が高いです。
本気で結婚したいと考えているなら、10代で結婚相談所に挑戦するのも悪くないかもしれませんね。

2021-08-26 08:06:00
結婚は16歳でもできる?

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
日本の法律では女性は16歳で結婚できると定められているので、16歳になるともう結婚できるのだと、女性はちょっとドキドキするかもしれませんね。
しかし16歳というとまだまだ少女という感じがするので、実際に結婚しようと真剣に考えている人は少ないでしょう。
法律で女性が結婚を許される年齢は満16歳ですが、男性の場合は法律で結婚を許される年齢は満18歳になります。
女性が16歳、男性が18歳と男女によって結婚できる年齢が違うのは、明治時代に作られた民法がベースになっているからです。

戦前の法律で定められた結婚できる年齢は、女性が15歳、男性が17歳でした。
明治時代は男性が女性をリードする考え方が一般的だったので、男性が年上のカップルの場合が多かったのです。
女性のほうが肉体的な成長が早く、男性が年上で2歳から5歳差で結婚している家庭が多かったことから、女性と男性に2歳の差が設けられました。
その後、戦後の法改正により、2歳差はそのままで女性16歳、男性18歳に引き上げられた経緯があります。

16歳の女性が結婚する場合は親の同意が必須なので、親の目の届かないところで勝手に結婚することはできません。
両親のどちらかの同意が必要なわけですが、できれば両親どちらにも祝福されるような結婚をしたいものです。
2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、男女共に結婚できる年齢は18歳に統一されることになりました。
さらに、これまでは未成年が結婚する際に親の同意が必要でしたが、成人年齢が変更されることによって、本人たちの意思のみで結婚できるようになります。

2021-08-25 08:00:00
0円から結婚

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚するには何かとお金がかかるため、それなりの歳になると少しずつ準備を始める人が多いでしょう。
貯めた分は無駄になりませんし、社会人たるもの貯蓄の一つや二つしておきたいです。
とは言ったものの、都合よくお金が貯まってから相手が見つかって、などという展開になるとは限りません。
貯蓄0円のときに運命的な出会いをしてトントン拍子に、という流れなら止むを得ないでしょう。

さて、0円で結婚といっても、すべてのイベントを持ち出しゼロで乗り切ろうというわけではありません。
ここで言うそれは式のことで、その他の部分については何とかしましょう。
結納は最近では簡略化されたものが用いられることが多く、普通に収入があれば乗り切れないイベントはありません。
しかし式となると話は別で、ご祝儀を当てにしても持ち出しは必要になります。

結婚式場の多くは事前払いになっていて、そもそもご祝儀を待っていても使えません。
場所によっては当日払いや後払いもあるので、そういった式場を選ぶのも一つの手です。
変わったところではクレジットカード決済に対応しているところがあり、これは一見すると事前払いですが、引き落としは後なのでご祝儀が使えます。
ゼロ婚という、持ち出し費用0円を実現したプランを提供しているところもあるので検討してみると良いでしょう。

2021-08-24 08:06:00
結婚5周年

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚5周年を木婚式と言い、5年という区切りのいい時期なので、これまでの結婚記念日とは別のものにしたいと言う人も少なくありません。
実際に結婚5年までは離婚率が高いのですが、5年という節目をお祝いすることで、お互いの弱みを理解しあったいい夫婦に近づくことができます。

木婚式は、「もっこんしき」と読み、1年目は紙婚式、2年目は綿婚式なので、年数に応じてどんどん固いものに例えられていっているのがわかります。
今までよりも固くしっかりとした木に例えられているわけで、一本の木のように夫婦らしく一体となる、という意味が込められているようです。

結婚5周年の木婚式では、木製品のものをプレゼントするのが一般的で、例えば木彫りの食器や木製家具、観葉植物などを選ぶ人が多いです。
最近はあえて木製品にこだわらず、アクセサリーや旅行など、相手が喜ぶものを贈る人もたくさんいます。
木婚式のプレゼントに迷っているなら、いつもと少し趣向を変えた、オーダーギフトを贈ってみるのも1つの手ですよ。
お酒が好きな夫婦ならペアのワイングラスもオススメで、竹製ワイングラスをテーブルに置けば、ナチュラルで高級感のある大人な空間を演出することができます。
何より大事なのはプレゼントと一緒に感謝の気持ちを言葉で伝えることで、改まって感謝の気持ちを伝えられると、とても嬉しいものです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?