
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚式に招待された際に気になるのがご祝儀で、いくら包んだらいいのか悩むことが多いでしょう。
ご祝儀の相場やマナーを知っていないと恥をかくこともあり、包む金額によってはマナー違反になってしまうので注意が必要です。
基本的にご祝儀をする場合、料理や飲物、引出物に気持ちをプラスすると3万円が一般的な相場になります。
パーティのスタイルにもよりますが、ご祝儀制の結婚式だと料理や飲物代が1万円から2万円、引出物が5000円程度で新郎新婦はゲスト1人に1.5万円から2万円負担しています。
その額にお祝いの気持ちを上乗せすると、3万円が基本ということになるのです。
ご祝儀の金額は自分の年代と新郎新婦との関係性、会場のグレードなどで増減します。
ただ年齢と親しさによってアップダウンするのが一般的なのですが、明確なルールがないので悩んでしまうのが難しいところです。
友人の結婚式の場合は3万円から5万円が目安になりますが、20代で収入が少ない人は2万円が許容範囲になります。
会社関係で上司や同僚、部下の結婚式の場合、自分が新郎新婦の上司なら3万円ら5万円、同僚なら3万円、部下なら2万から3万円が目安になるでしょう。
兄弟や姉妹の結婚式の場合は3万円から10万円くらいが目安で、親族の結婚式の場合は自身が20代、30代なら2万円から5万円、40代以降なら5万円から10万円くらいが妥当です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
持っているから結婚が近付く、と単純には言えませんが、婚活をするにあたって一つくらい持っていたいのがパワーストーンです。
婚活というものを前面に押し出し過ぎず、さり気なく持てるブレスレット等が人気でしょうか。
パワーストーンを使ったストラップというものもあるので、より気軽に持ち歩くことができます。
縁結び用のものとしては、男性用と女性用とがあるようなので気を付けましょう。
縁結びと言うと、それにゆかりのある神様に祈願するのが一般的かもしれません。
パワーストーンには自然に持つ石の力があり、それを利用して縁結びとつなげようというものです。
たとえば、女性ならまずおさえておきたいパワーストーンとして、ローズクォーツがあります。
ブレスレットにするとさまざまなパワーストーンを組み合わせたりするのですが、それが縁結び関係なら必ずと言っていいほどローズクォーツが入っています。
ローズクォーツが女性向けと言われているように、石にはそれぞれの性に対応した力があります。
自分で組み合わせてパワーストーンの効果を求めるのは大変ですから、すでに組みあがっているものを利用するのが簡単です。
見た目も綺麗に作られていて、日頃から身に着けても不自然にならないようなデザインのものが使いやすいですね。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いからお付き合いして結婚するまで、どのくらいの期間が必要なのかは気になりますよね。
期間については当人間の問題なので何とも言えない部分でもありますが、一定の目安というものはあります。
お見合いの場合は、早期決断が必要とされるので、結婚までの期間は比較的早いです。
恋愛結婚の場合は交際の平均的な期間は約4年半ですが、お見合い結婚の場合は1年から1年半で結婚するのが適当とされています。
ベストのタイミングで考えると、お見合いから結婚までの期間は1年です。
お見合いから結婚までの期間が早いのは、恋愛相手を探すのではなく、結婚相手を探すための制度だからです。
恋愛を楽しむのではなく結婚生活を送ることができる人を探すのがお見合いなので、結婚が可能だと考えると素早く決断する必要があります。
結婚は人生の大きな決断になるので悩みますが、お見合いで何ヶ月も悩むとお互いの時間の無駄です。
恋人関係を楽しみたいのであれば、そもそもお見合いを利用する必要はなく、お見合いは結婚が大前提という認識が必要です。
婚活サイトは特に交際期間の規定はありませんが、結婚相談所の場合はお見合いから長くても3ヶ月以内に結婚をするかどうかを判断するのが一般的です。
そこから逆算すると、お見合いから結婚までの期間が1年というのは適当な数字と言えるでしょう。
結婚に至るまでには、いろいろなタイミングやポイントがあります。
仲人型の結婚相談所では、最短の結婚に向けて仲人がサポートしてくれますので安心です。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
さて、アラサーバツイチの婚活というと相当な切羽詰まった感じがしますが、実際のところどうでしょう。
ポイントとなるのはアラサーではなくバツイチ、つまり結婚を経験しているという部分です。
中高生を相手にするわけではないのですから、バツイチという点は実際のところあまり気にする必要はありません。
むしろ結婚していた事実がある、という部分をメリットに考えるくらいでも良いでしょう。
3組の夫婦があれば1組は離婚している現代ですから、バツイチ程度は大した問題ではありません。
そうなると、次に気になってくるのはアラサーの部分でしょう。
これに関しては、バツイチが気にならない方なら無視できる話かもしれません。
そもそも、アラサーといっても幅がありますからね。
20代後半と30代とでは、同じアラサーという言葉でわけても印象は段違いです。
アラサーでバツイチとなると、そこに子供がいても不思議はありません。
バツイチという部分はともかく、それが子持ちとなると事情が変わってきます。
結婚を目指す場合は、それは二人だけの問題ではありませんからね。
より現実的な部分を見据えて、結婚について考える必要があります。
二人の相性以上に重要視されるのが、子供との相性です。
結婚相談所での出会いは、条件がわかったうえでのお見合いとなります。
逆にいえば、お見合いの時点ですでに条件はクリアしているということができるでしょう。
変な心配はせずにお互いの相性を見ていけばよいだけです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
本日、5月2日は「婚活の日」です!
日付の5と2で婚活(こんかつ)の語呂合わせからきているようです。
明日からゴールデンウィーク後半戦のスタート、まさに婚活のスタートにピッタリです。
私どもの結婚相談所は、ゴールデンウィーク期間中も休まずに、あなたからのご連絡をお待ちしております。
仲人の舘があなたをしあわせ婚にナビゲートします!