仲人の舘の本気ブログ

2016-12-01 14:54:00
2016-12-01 14.17.38.jpg

仲人の舘です。
平成28年12月1日発行の「ほっとタウン」(No.336)に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「ほっとタウン」は、荒川区の芸術文化情報の発信を通じて、笑顔あふれる地域社会づくりに貢献しているタウン誌です。
荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口に設置されています。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。

2016-12-01 07:46:00
3289731.jpg

仲人の舘です。
離婚の数は増えていますが、再婚の数は比例するほどには増えていないかもしれません。
環境自体はかなり整備されつつあるものの、やはりメンタル面での問題が大きいのでしょうか。
一度手痛い失敗をしてコリゴリ、となってしまうと再婚への道もグンと遠くなってしまいます。
一般人だと高く感じてしまう再婚のハードルも、芸能人となると事情が違ってくるのかもしれません。

そもそも、まず一般人とは比べ物にならないほど離婚率が高いと感じている方は多いのではないでしょうか。
芸能人が離婚となればテレビや雑誌といったメディアが騒ぎますから、過剰に注目しているのかもしれませんが、確かに気になります。
バツニバツ三というのも珍しくなく、中には6回もの再婚をしている方もいるから驚きです。

芸能人の離婚歴を見て自分もまだまだ大丈夫、と思いたくなる気持ちは分かりますが、彼らを見て安心するのは危険です。
年の差婚然り、離婚歴然り、浮世離れした芸能人ならではと言えるのではないでしょうか。
結婚に対する考え方も、少し違ってきていると見るのが妥当です。
生活の基盤が家にある時と違い、仕事にある時には、再婚や離婚といったものは一般人が思っているほど重くはないのかもしれません。

2016-11-30 13:08:00
2016-11-30 08.08.57.jpg

仲人の舘です。
2016年11月30日の読売新聞の朝刊に折り込みされている「路」2016年11月号に、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「路」は、荒川区と台東区の一部の読売新聞に折り込みされている地域密着型のチラシです。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。

2016-11-30 08:24:00
ILM10_CA06004.jpg

再婚だろうと何だろうと、結婚はおめでたいものです。
控え目にでもお披露目する機会があるのなら、そこに出席する者としてはお祝いの気持ちを用意しなければならないでしょう。
もし式を挙げない場合でも、親しい間柄ならお祝いを用意すると喜ばれます。
用意するのは良いのですが、気になるのは相場ですね。
高すぎて惜しい事をした、と考える方はいないと思いますが、逆に安すぎて恥をかく可能性はあるかもしれません。

一般的な、初婚の場合に用意するお祝いは奇数が良いとされています。
たとえば3万円や5万円が、例外的に末広がりを意味する8やキリの良い10を選んでお祝いとするのも好まれますね。
再婚だと少々安くなるようで、包まない事はないけど多くは出さないという方が多いのではないでしょうか。
式を挙げる場合は渡すタイミングも掴みやすいですが、再婚だと挙げない事も多いのでお祝いを渡しそびれやすいです。

再婚で式を挙げない場合、報告を受けたタイミングでお祝いを用意すると良いでしょう。
現金でというよりは、何かギフトを贈ると良いかもしれませんね。
大体1万円程度を相場とすれば、色々な選択肢が出てきます。
相場的に言えば式に出席する際の3割程度と言われていますが、この辺りは臨機応変に考えると良いでしょう。

2016-11-29 09:31:00
ILM10_CF08006.jpg

仲人の舘です。
婚活をしていても、していなくても、家の中を探せば一つくらい何か縁結びグッズが見つかるのではないでしょうか。
過去に手に入れたものや、誰かにもらったものなど、あるいは縁結びグッズである事を知らないまま持ち歩いている事もあるかもしれません。
もちろん、それを持っているから縁結びが成就するなどというおいしい話はないでしょう。
しかし持つ事でモチベーションが上がるのであれば、それは少なからず影響を与えていると言えます。

たとえば神社でもらった何か、祈祷されたお守りはわかりやすい例でしょう。
裏付けがあるからこその信頼度であり、それは全ての縁結びグッズに共通して言える話です。
更に視野を広げてみると、パワースポットも由来に依るところが大きいでしょう。
出雲大社が縁結びの聖地と呼ばれているのは、神々が毎年集まる神社に祀られているのが大国主命だからです。
霊験あらたかなものでなければ縁結びグッズとして機能しない、という事ももちろんありません。

たとえば気になる異性とお揃いのキーホルダーも、見ようによっては縁結びグッズとなり得るでしょう。
注目を浴びればメディアでも取り上げられる事のある分野ですが、ミーハー気分で飛び付くよりも直感で良いと思ったものに手を伸ばしてみると良さそうです。
そして、手に入れた縁結びグッズは大切にするのも良いのですが、小物なら身に付けておくと御利益にあやかれそうですね。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?