仲人の舘です。
成人して異性と交際していれば、どこかで必ず結婚の事を意識するでしょう。
破局になる話は別として、付き合った長さが基準という訳ではありませんが、結婚の動機にはなります。
しかし、このタイミングが厄介で、時期の見極めを誤ると結婚が先延ばしになるどころか関係さえ破綻しかねません。
特に、男女では結婚に対する温度差が生じやすいですから、タイミングの見極めは重要です。
ズルするという訳ではありませんが、何の気なしに気持ちが結婚へと向かっていくタイミングを利用するのは一つの手です。
例えば、親しい誰かが結婚したという報せが届いた時、じゃあ私達もという流れに持っていきやすくなります。
とかく男性は、結婚に対して引き気味なところがありますから、ポンと背中を押してくれる何かが欲しいものです。
生活環境の変化も、結婚という生活環境の変化とタイミングを合わせる事で良い時期となるでしょう。
転勤が決まってこれからは遠距離恋愛、なら結婚しようかといった具合ですね。
学生時代における遠距離恋愛は破局のフラグと言えるかもしれませんが、大人のそれは結婚フラグだったのです。
彼氏彼女がいるからといって結婚するとは限らない、と考えている方はタイミングを求めているのかもしれません。
ここで結婚しろ、という時期を教えてくれる人はいませんが、何となく良いかもと感じさせてくれる頃合いを見極めましょう。
仲人の舘です。
婚活を始めるなら、できるだけ早いほうが有利であることは間違いありません。
男性の場合、30代や40代でも割と女性のパートナーは見つかりやすいのですが、男性は年の離れた美人好きが多いので、やっかいです。
しかし年上男性は、比較的引く手あまたの売り手市場で、ある程度の年収や安定した企業にお勤めであれば、いくらでも結婚相手の候補が現れます。
女性の場合、婚活を始めるには、時期が大事で、婚活をスタートさせるなら、仕事も一段落ついて落ち着いた、需要のある20代後半がベストです。
ただし、現実にこの年齢で婚活を始める人は少ないので、スタートラインは アラサー前後というのが正解と言えます。
30代での女性の婚活は、20代に比べるとオファーが激減したりなど、シビアになってくる現実もありますが、30代前半であれば、見通しは悪くありません。
子供を生み育てる要因もあるので、確率論で言うと、年を重ねるに連れて結婚相手探しが難しくなるので、婚活を始めるのはやはり早いに越したことはありません。
つまり、思い立ったが吉日、すぐにでも婚活を始めるのが良いということになります。
婚活を始めて1年以上お相手が見つからないと焦りますが、大事なことはその気持ちをお相手にぶつけてしまわないことです。
婚活を始めるのが一番多い年齢は、アラサー以降なので、肩の力を抜いて笑顔で婚活を始めることです。
仲人の舘です。
世のバツイチ男性50代というのは、どのような評価があるのか気になりますが、年を重ねると、男性の行動も変化が生じるものです。
今までの人生で経験してきたことの重さがあるバツイチ男性50代は、それなりに評価は高いものがあります。
経済力が身についたことで自信を得たバツイチ男性50代もいるくらいですが、50代男性と言っても、恋愛については、基本的には若い頃と変わりません。
その中で、よりスマートにエスコートする人と、強引にアプローチをする人にわかれます。
バツイチ男性50代は、50代になったからといって特別大きな男性心理の違いが現れる訳ではないのですが、自信が一つのキーポイントになるのは確かです。
50代になると、若い頃に比べて自分に自信ができるようになり、自信のある男性は、好意を持った女性に対してそれをアピールしようとします。
50代は、その傾向はより顕著に現れますが、いざ本格的に交際をするとなると、なかなかそれが言い出せない人がいます。
最後の最後で年齢を気にして臆病になってしまうのが、バツイチ男性50代の悲しいところです。
しかし、デートのエスコートに関しては、バツイチ男性50代は、年上らしく経済力を、会話では包容力を発揮するので、女性からの評価は比較的高いです。
仲人の舘です。
再婚する場合、遠距離での恋愛となると、それはかなり大きなハードルになることは確かです。
長続きしないとよく指摘される遠距離恋愛ですが、それが再婚となると、さらに難しくなるのは言うまでもありません。
しかし、中には遠距離であっても、みごと再婚までこぎつけたカップルもいます。
遠距離を乗り越えて再婚した人たちは、それなりにテクニックを身に着けている人が多いものです。
遠距離恋愛で成功を掴んだ人は、毎日、おはようや、おやすみのメールやLINE、電話を欠かしません。
遠く離れていると、少しでもコミュニケーションを取らないと、心まで離れていってしまいがちで、毎日の連絡を欠かさないのは、再婚と遠距離の大きな秘訣になります。
どんなに忙しくても、話題がなくても、ひと言話すだけで随分、お互いの気持ちは、違ってくるものです。
再婚するに当たって遠距離の場合、精神的、金銭的ともに男性の負担になるような、わがままは極力抑えることも大事になってきます。
会いたいと駄々をこねて盛り上がれるのは最初だけで、やはり、わがままは極力抑えていく必要があります。
わがままを言っても、結局、遠くにいる男性を困惑させるだけなので、そこはぐっとこらえることが大事になってきます。
仲人の舘です。
平成28年11月1日発行の「ほっとタウン」(No.335)に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「ほっとタウン」は、荒川区の芸術文化情報の発信を通じて、笑顔あふれる地域社会づくりに貢献しているタウン誌です。
荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口に設置されています。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。









恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。








