仲人の舘の本気ブログ

2023-02-12 08:33:00
婚活疲れの対処法 〜仕方ないことは諦める〜

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
マッチングアプリなどで婚活が気軽に始められるようになったぶん、婚活による疲れを感じる人が増えてきています。
「婚活疲れ」という言葉が定着したり、「婚活疲労外来」なるもの登場したり、そういったことからも、「婚活疲れ」や「婚活うつ」に悩む人が増えていることがわかります。
「婚活疲れ」の状況に陥らないように、またもし「婚活疲れ」になってしまったら、どんな風にメンタルを保つようにすればいいのか考えてみましょう。

まず、婚活疲れに陥りやすい人の特徴です。
自分を反省しすぎる人です。
「あの時のあの発言をしなければ良かったのかも…」
「やっぱり、私は魅力がないのかな…」こんな風に自分を責め続けてしまうタイプの方は、「婚活疲れ」に陥りやすいです。
婚活以外のことでも、普段から自分に落ち度があったと捉える謙虚な性格の持ち主だと思います。
謙虚さは決して悪いことではありませんが、それを続けると、ストレスに耐えきれなくなり、精神的に参ってしまい、精神的疲労やうつに繋がってしまいます。

この思考パターンを改善するのにオススメなのが「仕方ないことは諦める」です。
相手の意思で交際終了となってしまったり、過去に言ってしまった失言は、もうどうすることもできないです。
自分の力で変えられないことに執着せず、過ぎてしまったことは仕方がないと諦めることで、気持ちを切り替えることができます。
その代わりに、これから起こる未来に向けて力を注ぐようにしましょう。

2023-02-11 07:58:00
婚活女子が気をつけたいこと(品のない態度)

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
30〜40代の婚活世代の女子が、婚活で気をつけたいこと。
今回は「品のない態度」です。

女性同士や職場の人間関係の中では、明るく、ざっくばらんに話す人はムードメーカーであり、普段は好感を持たれる人だと思います。
婚活においても、明るく気さくに話すことは重要です。
しかしオープンマインドで話し過ぎて、悪口や下ネタを話してしまうのは、婚活においては下品と捉えられてしまう可能性が高いので、やめましょう。
しかし、明るくふるまったほうがいいのに、下品にならないように…という程度が難しいと感じる女性もいらっしゃるかもしれません。
そんな女性は、一度自分の会話の基準を横に置いておきましょう。

女性同士で共感し合える悪口や話題を、婚活相手の初対面の男性に言ったところで、共感してもらえる訳がないことを、相手の立場に立って冷静に察しましょう。
やはり距離感が大切で、男性側も結婚相手を選びに来ているため、初対面で悪口や下品な話をする女性には、やはり若干引いてしまう可能性があります。
そういった話で盛り上がるのは、何度か会う中で、ざっくばらんな話ができそうだなと感じてからにするのが良いです。

2023-02-10 07:56:00
アメリカの婚約期間が長いのはなぜか

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
突然ですが、ブラット・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが婚約関係のまま子どもを何人も育てながら、なかなか結婚しなかったことを覚えていますか?
日本人からすると、パートナーであるはずなのに結婚しないのは、とても不思議な感じがしますが、婚約期間が長いのが現在のアメリカの結婚事情の特徴です。

ある調査によると婚約から結婚までの期間が1年から1年半以内のカップルは40%。
1年半から2年以内は23%。
そして、2年以上が6%となっています。
婚約から結婚までが1年以上のカップルが7割近くいることになります。
結婚式の費用を捻出できない、忙しくて結婚の手続きができない、あえて結婚をしなくても一緒に暮らしているから不便はないなど…婚約後すぐに結婚に至らない理由さまざまのようです。
お金よりも愛を大事にするアメリカ人は、結婚式を挙げずとも、まずは愛する人と一緒にいることを重要としているのかもしれません。

またアメリカ人は自分にとって重要でかけがえのない存在だと感じた相手には惜しみなく"I love you”を伝えます。
恋人と婚約することは、これと同じことのように思います。
恋人に対して、本当に自分がずっと一緒に居たいと思えば、結婚のお金が用意できてなくとも、まずはその意思を示す意味で「婚約」をするのだと感じます。

2023-02-09 08:01:00
幸せな結婚生活のために 〜夫婦喧嘩〜

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「夫婦喧嘩は犬も食わない」なんて言われますが、些細なことをきっかけに始まる夫婦喧嘩。
しかし一つ同じ屋根の下に生涯一緒に暮らしていくわけですから、その些細なことが積もり積もると爆発してしまうのも事実です。
爆発させてしまい、最悪の場合は「離婚する」となることも、ありうるのです。
そうならないためにも、些細なことでの喧嘩が、実は大切だったりするのかもしれません。

ストレスは溜めずに小出しにしていくのが良いということです。
また、ときどきストレスを小出しにして喧嘩をすることで、お互いに対する理解も深まることもあります。
そんな結果的に良い方向に向かう喧嘩はお互いのためにも必要と感じます。
こちらが言ったことを、次は直してくれたりする姿があれば、きちんと気をつけてくれたんだと嬉しい気持ちになります。
また、喧嘩しながらも別れずに一緒に暮らしてくれること自体に、感謝の気持ちが出てきたりもします。

このように、お互いが歩み寄り、絆も深まるのだと考えます。
喧嘩をしても、仲直りする方法を夫婦で見つけられるといいですね。
また喧嘩をしても、最後はある程度冷静に、良い解決策を話し合えるのが理想です。
ただ、喧嘩をしても暴力で相手を傷つけることだけは絶対にやめましょう。

2023-02-08 07:59:00
良縁祈願祭

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
埼玉県にある人気の観光スポットであり、パワースポットでもある、「川越氷川神社」。
2組の夫婦の神様が祀られており、「縁結びの神様」、「夫婦和合の神様」、「家庭円満の神様」、「子孫繁栄の神様」ということで古くから人々の信仰を集めています。
婚活女子だけではなく、夫婦や妊活中の女性からも人気です。
そして婚活女子がとくに注目したいのが、川越氷川神社で毎月八日と第4土曜日の月2回行われている「良縁祈願祭」です。

縁起のよい末広がりにちなんで、午前八時八分より良縁祈願祭を執り行っています。
7時50分までに受付をお済ませねばならず、早起きして行かないといけませんが、頑張って早朝から出かけるぶん、ご利益がありそうだなと感じます。
良縁祈願祭では、ご祈願とともに、おふだ、縁結び玉、良縁祈願祭向けの特別なお守り(縁結守り)、絵馬、おふだ立て、延寿箸、お供物などの授与品をもらうことができます。

授与品の中にもある「縁結び玉」。
川越氷川神社には、境内の小石を持ち帰って大切にすると、良縁に恵まれるという言い伝えがあり、「縁結び玉」は身を清めた巫女が小石をひとつひとつ拾い集め、麻の網に包んだ後、毎朝神職がお祓いをして奉製しています。
生涯のパートナーと巡りあえたら、二人でお礼参りをし、神社へ戻しましょう。
縁結び玉を返す代わりに、夫婦の縁が長く続くよう祈願されたお守りをもらえるそうです。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?