
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活女子の中には、なかなか上手く婚活が進まないと悩んでいる人も多いでしょう。
少しでも婚活運が上がるように、風水を取り入れてみるのもいいかもしれませんね。
良い「気」を体に取り入れてから、婚活をすることが大切です。
前向きに行動し、良縁に恵まれるためにも、気の巡りを大事にしましょう。
今回見直したいのが「髪」です。
髪の毛は「神の気」ということから、まさに良い気を溜める大切なパーツです。
シャンプーにこだわったり、オイルやクリームなどお気に入りのヘアケアをみつけて、毎日お手入れするようにしましょう。
つい後回しにしてしまう髪のお手入れですが、しっかり続けることで運気も上昇するだけではなく、ライバルにも差をつけられるのでオススメです。
また、ヘアケアとして「ブラッシング」も大切です。
1日に何度もブラッシングをしましょう。
髪の毛のコンディションを保つだけでなく、悪縁を引き寄せる原因である「もつれ」や「ホコリ」を取り除くことができます。
またお昼休みや帰宅後のブラッシングがとくにオススメです。
外出先で「人の厄」をもらってきてしまうので、ブラッシングで厄を落としてあげると良いです。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ブログやSNSで、自分自身の現在進行形の婚活体験をつづっている人が多くいらっしゃいます。
その婚活日記の内容は、読んでる人にもとても参考になりますが、書くことで得られる最大のメリットは、自分自身を見つめ直すことができる点です。
婚活日記を書くことで、婚活の振り返りができます。
すると自然と、自分の行動の良かった点も改善すべき点も整理することができます。
次回のデートや、お見合いでそれを思い出し、活かすことができます。
婚活に迷ったときや疲れたと感じるときも、今までの婚活日記を読み返すと、改めて自分自身を見つめ直すことができます。
相手の言動やしぐさで好感をもったものや、逆に傷ついたことなどを書き出すのもオススメです。
自分が好きな性格のタイプや、人の雰囲気などがわかるようになってきます。
それが相性が良い相手を探ることにもつながります。
婚活日記をブログやSNSで発信すると、それを読んでくれる人も増えてきます。
日記ではありますが世間に公開していますので、婚活相手を特定できる情報や、相手を傷つける内容にならないように、くれぐれも注意しましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚のメリットはいろいろありますが、女性の場合は独身時代よりも経済的に安定を得られることは大きなメリットです。
自分の収入に加え、相手の収入も安定的に入るようであれば、生活にかけられるお金が増える場合が多いです。
配偶者控除や扶養控除などの制度も受けられ、継続的な安定を図ることができます。
子育てに関しても、結婚はなくてはならない土台です。
一人でも子育ては可能ですが、育児への協力を夫から得られたり、女親だけでは心細い部分も男親がいることによってフォローされる場合も多いです。
そして家族が増え、その成長をともに喜べるということは何にも変えがたい幸せですね。
また家事についてもメリットがあります。
現在の子育て世代では、共働きがごく一般的になってきました。
家事についても協力してこなす夫婦が多いと思います。
結婚相手がいることで、一人で暮らすよりも食事をきちんと作って食べるでしょう。
洗濯や掃除も二人でやるから毎日できるということもあります。
自分は決してひとりではなく、誰かと相談しながら人生を乗り越えていける、その安心感が結婚の最大のメリットかもしれませんね。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今やSNSは、生活になくてはならない存在になりつつあります。
中でもInstagram(インスタグラム)を、日常的に利用している婚活女子も多いことでしょう。
そんなインスタグラムも、素敵な出会いにつながるかもしれないという話です。
インスタグラムを国内で利用しているユーザー数は、3,300万(国内月間アクティブユーザー数/2019年6月時点)です。
これだけ多くの人が利用しているということは、出会いにつながる可能性もありそうですよね。
ある調査によると、「SNSで知り合った人と恋愛関係になったことはありますか?」という質問に対して、74%が「はい(YES)」と答えています。
実際、昨年芸能人のバービーさんがインスタグラムで知り合った男性とご結婚されたことが話題になりました。
インスタグラムが出会いにつながる理由として、「趣味が合う人を探せる」や「価値観を感じられる」というのがあります。
普段の趣味や好きなものの写真を投稿するツールですので、ひと目でその人の趣味や価値観を確かめることができますね。
料理やファッションの投稿をしている人も多く、食の好みや普段の服装なども垣間見ることができるのが大きなポイントでしょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活中の服装は、誰もが悩むところだと思います。
実際に、服装は人の印象を大きく左右しますので、好印象を持ってもらえるようなコーディネートで、婚活の場に臨みましょう。
今回は、30〜40代女子向けの夏の婚活ファッションについてです。
夏も、やはり基本は派手すぎない「清楚」を心がけてください。
そして、基本的にスカートが好ましいです。
女性らしさが引き出されますし、ホテルのラウンジで会う場合などもあと思いますが、ドレスコードとしてスカートならば間違いありません。
もちろん、ジーンズやスニーカーなどラフすぎる格好も控えましょう。
夏場は薄着になりますが、露出が多いのは良い印象を与えませんので注意しましょう。
涼しげな素材のワンピースやパステルカラーのトップスなどがベストです。
30代女性は30代に合った大人っぽさをプラスすることが重要です。
どこか落ち着いていて、安心感を与えるような雰囲気が演出できるといいですね。
そして40代は落ち着いたものを選びがちで、逆に暗い印象になりやすいです。
適度に華やかさを取り入れることが大切です。
トップスは、顔色の良く見える白を選ぶのが無難でしょう。
また、スカートの丈は短すぎず、長ずぎずがポイントです。
膝より少し下がベストでしょう。