仲人の舘の本気ブログ

2017-01-09 10:06:00
10804298.jpg

仲人の舘です。
バツイチ女性へのプロポーズというのは中々難しいものがあり、バツイチの人は結婚にはどうしても躊躇しがちだからです。
そのため、バツイチ女性へのプロポーズは、それなりに準備をしておく必要があります。
彼女の精神的な負担をいかに和らげるかがポイントになるので、本人が話したいのであれば、前の結婚のこともよく聞いておくことです。
彼女が気持ちの中で離婚のことをどう受け止めているかを聞いておくとよく、それを許容できるなら、一緒に癒してあげるとよいです。
大事なことは、彼女の過去に何があっても、自分は今の彼女が好きで、将来一緒に家庭を作っていきたいという意志をしっかり伝えることです。
結婚に躊躇しているバツイチ女性には、どうしても君と結婚したいから、同じ気持ちになってくれるまで待つ、という気持ちを伝えることが大事です。
バツイチ女性にプロポーズする場合、彼女に子供がいる時は、子供の意見も尊重してあげましょう。
子供とゆっくり家族になっていく意思を伝えるのが先決で、交際の段階で子供と良い関係を構築することがポイントになります。
結婚式にこだわりをもたないこともバツイチ女性へのプロポーズでは大事なことになります。
バツイチ女性は、再婚の際には派手な結婚式を挙げたがらないという心理があるからです。
できるだけ、地味目披露宴にとどめる配慮が必要で、新婦側が普通にしたいと申し出ればそれに応じてあげる度量も必要です。

2017-01-08 09:29:00
4734010.jpg

仲人の舘です。
バツイチという事は、つまり離婚を経験している事になります。
離婚をしていれば、例え子供を引き取っていようと配偶者はいない事になります。
子供は扶養者となるので、配偶者とはそもそも関係がありません。
配偶者がいない条件の一つとしてバツイチが挙げられますが、逆は必ずしもそうとは言えなくなります。
バツイチである事実は変わらないとしても再婚をすれば、現在は配偶者がいるという事になりますので。

ただの言葉遊びではなく、配偶者がいるかどうかは実際問題として影響を与えます。
会社員なら扶養控除の有無に関わってきますし、バツイチを会社に隠し通す事はできないでしょう。
生活面でも、配偶者がバツイチとなると養育費の有無も気になる問題です。
その配偶者にとっては、子供でも自分にとっては他人となる子供への支払いは、どこかで気になってしまうものでしょう。

配偶者がバツイチである事がアクティブにデメリットとなるような事は、そうそうありません。
結婚相手としてバツイチがタブー視されてきたのも昔の話で、最近は好意的に捉えられるような事も多いです。
単純にバツイチだからではなく、なぜそうなったのかまで掘り下げる必要があります。
とは言え、デリケートな問題なので、あまり積極的に聞くというのも気が引けるでしょう。
などという気を遣っていては良い結婚もできませんので、ハッキリさせるべきところはハッキリさせておきたいです。

2017-01-07 09:09:00
10075910.jpg

仲人の舘です。
結婚祝いというのは、結婚が決まった2人に祝福の気持ちを込めて贈るものですが、人気があるのは、キッチン用品や家電です。
結婚祝いで貰って嬉しいのは、やはり実用的なキッチン用品で、キッチン用品はいくらあっても嬉しいものです。
結婚祝いとしてキッチン用品を贈るなら、お洒落なデザインのキッチン雑貨がお勧めで、新婚家庭の料理がより楽しくなるに違いありません。

結婚祝いというと、気になるのが平均予算ですが、相場としては親なら50,000円、兄弟や親族なら30,000円、友人や同僚なら10,000円くらいが妥当でしょう。
結婚祝いを渡すのは、結婚の報告を受けてから挙式までの期間に渡すのが一般的ですが、自宅まで伺って渡してもかまいません。
避けたいのは式当日で、渡すタイミングが難しくなります。

結婚祝いで注意しないといけないのは、切れるワードに関連するものは、縁が切れるという意味合いを感じさせることになるので、避けることです。
結婚祝いでNGプレゼントと言えば、ナイフやハサミ、弔事に使われることが多い日本茶、ライターや灰皿、くしなどがあります。
基本的に、食器類は割れ物になり、お菓子や食べ物などの消耗品は消え物になるので、結婚祝いとしては縁起が悪いとされています。
ただ最近では、縁起物を気にする人が減りつつあるので、貰って嬉しい物や実用的な物を贈るとよいでしょう。

2017-01-06 09:02:00
ILM07_DA22003.jpg

仲人の舘です。
縁結び神社のお参り方法で大事なのは、まずお参りする時間帯で、午前中の方が良いとされています。
午前中は陽が昇る時間なので、運気も上がりやすく、午後になると陽は沈むので運気は下がりやすくなります。
最近は、午前や午後に関係なく縁結び神社を参拝する人が増えているので、それほど気にすることはありませんが、できれば日が落ちる前に行くことです。

縁結び神社にお参りする時は、参道の歩き方も大事で、本殿に近いところの鳥居は一の鳥居と呼び、外側に向かって二の鳥居、三の鳥居と呼びます。
お参りする時は、一番外側の三の鳥居から入るのがマナーで、鳥居をくぐる前には一礼をしてからくぐります。
鳥居は門扉に当たるので、お邪魔しますという意味で一礼し、その後、参道を歩いて行く時は、参道の端を歩きます。
縁結び神社の真ん中は神様が通る道なので、参道の端の方を歩いて進んでいかなくてはなりません。
そして拝殿の前に来たら、お賽銭を入れるのですが、その際、投げ込むのではなく、そっと賽銭箱に入れるようにし、拝殿に鈴があれば軽く鳴らします。

縁結び神社でのお参りは、拍手をすることも忘れてはいけません。
本殿で二礼拍手をして手を合わせてから、心の中で縁結びの神様に挨拶し、それから願い事を叶うようお願いするようにします。

2017-01-05 08:46:00
2326810.jpg

仲人の舘です。
お見合い結婚は、仲人や友人等の第三者による紹介で成立する結婚を指しますが、果たしてこうした形は幸せなのでしょうか。
仲人によるお見合いですと、お相手の写真とプロフィールが載った釣書などを見て会い、両者の意思が合致すれば結婚を前提に交際をすることになります。
恋愛結婚より比較的短い交際期間で結婚に至るケースが多いのがお見合い結婚ですが、なんとなく好きじゃない人と結婚するというイメージがあります。
しかし、お見合い結婚と言っても、ある程度の交際期間を経て結婚をするので、好きでもないお相手と結婚するわけではありません。

お見合い結婚で幸せになる確率は高く、それは離婚率の低さからも確認できます。
恋愛結婚の離婚率は約40%なのですが、お見合い結婚の離婚率は約10%となっていて、恋愛結婚よりも離婚率はかなり低いというデータもあるようです。

お見合い結婚の場合、結婚相手としてふさわしいかどうかを、冷静に判断できるメリットがあります。
家族構成や勤務先、出身校などの情報は、釣書やプロフィールに記載されているので、自分が考える結婚にふさわしい条件を満たした人を選びやすいです。
自分が求める条件に合致した人と結婚できるので、お見合い結婚の方が結婚後の満足度が高くなる傾向が高いのです。
そう考えると、お見合い結婚はまんざらでもなく、最初から結婚生活を送るのに適した人かどうかの視点で相手を選べるので、結婚への近道にもなります。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?