仲人の舘の本気ブログ

2015-10-14 09:06:00
ILM10_DC06002.jpg

仲人の舘です。
大抵は子どもも独立して生活が一段落して、これから第二の人生をと考え始める頃が結婚30周年でしょう。
年齢的にも50代から60代といった頃になり、定年も視野に入ってくる頃でしょうか。
銀婚式は結婚25周年のお祝いですが、結婚30周年は銀婚式を超えて真珠婚式と呼ばれます。
ともなれば、贈り物として用意するのは真珠というのが鉄板です。
男性には馴染みが薄いかも知れませんが、女性はアクセサリーを身につける機会が多く、その中でも真珠は特別な存在となります。

もちろん既に持っているとは思われますが、結婚30周年を機に上質な真珠をプレゼントというのは素敵ですね。
現代の若い夫婦が真珠婚式を迎える頃には状況も違っているかも知れませんが、今結婚30周年の夫婦だと妻が家庭を支えたという家庭が多いでしょう。
既に子供が独立しているのであれば、これまでの苦労をねぎらう意味も込めて真珠というのは良いプレゼントになりそうです。
もちろん、独立したお子さんからのプレゼントでも嬉しいですね。

真珠といっても全てがジュエリーにされている訳ではなく、フォトフレームや置き時計に添えられたものもあります。
プレゼントを贈る機会は毎年のようにありますが、結婚30周年の機会なら真珠が最適です。
必ずしも真珠でなければならない事はなく、大切なのは気持ちが込められている事でしょう。
夫から妻へ、妻から夫へ、また子どもから両親への感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈りたいですね。

2015-10-13 09:18:00
ILM10_CG05004.jpg

仲人の舘です。
知り合いが結婚するとわかったら、ご祝儀とは別に何か贈りたくなりますね。
自分が結婚する時に贈ってもらえたら嬉しいですし、独身の皆さんは先行投資とも言えます。
さて、結婚という晴れの舞台に何を贈れば良いものでしょうか。
無難にお菓子でもプレゼントしておこう、と考えたくなるところですが、これはタブー視されているものなのでやめておきましょう。
食べて消えてしまう事から「消えもの」と呼ばれ、縁起がよろしくありません。

「割れもの」も同様にタブー視されるもので、たとえば陶器やガラスなど食器の類は避けるのが無難です。
素直に喜んでもらおうと結婚のプレゼントを考えてみると、意外と選択肢が少ないことに気付きます。
結婚するという事は新生活が始まる事を意味しているので、これに関連付けたプレゼントが良いでしょう。
実用的なものであれば貰って困りませんし、デザインについては旧知の仲なら難しいことではありませんね。

自分が結婚した時に貰って嬉しい物を贈ると、だいたいの方は喜んでくれるでしょう。
少々味気なく感じるかも知れませんが、現金は無難かつ確実に喜んでくれるだろうプレゼントです。
流石にちょっと、という時は商品券としても良いでしょう。
また、長らくタブー視されてきた「割れもの」ですが、最近では好まれる傾向にあります。
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートなどは、記念として人気が高いです。

2015-10-12 09:07:00
ILM16_AD01019.jpg

仲人の舘です。
意外と思われるかも知れませんが、同級生つまり同い年で結婚というケースはそれほど多くありません。
一般的な形としては男性が歳上、というパターンになるでしょう。
そこで一つ、気になるのが歳の差はどのくらいあるのかという事です。
婚活をしていくにあたっての指標ともなりますし、純粋な好奇心としても気になるところですね。

たとえば30代で見てみると、男性が30代なら相手が20代の女性というのは十分に考えられる範囲でしょう。
ただ、30代といってもこの場合は前半になるでしょうか。
30代後半の男性が20代の、それも前半の女性を狙うとなると一般的では少々不足感があります。
女性はお相手に経済力を求めることが多いので、少々の歳の差であれば婚活の対象に入ってきますが、10歳を超えるようだと強力な武器が欲しいですね。

50代の男性が30代の女性となると、経済的な問題が全てクリアしていて難しいと言わざるを得ません。
女性が歳上の場合の歳の差は、基本的にあまり見ないかもしれません。
交際では見かけても、結婚となると年下に対する不安が出てくるのでしょうか。
極端な事を言わないのであれば、婚活の場における年下と歳上のニーズはマッチしていると言えます。

2015-10-11 09:14:00
ILM08_BD03014.jpg

仲人の舘です。
結婚には年代ごとの大まかな目標がありますから、結婚相談所選びにしても、選択を誤ってしまうと良い結果は期待できません。
例えば、ば30代は子どもを視野に入れた結婚を想定しているでしょう。
前半と後半では少々違ってきて、30代後半は結婚のリミットと聞いたことがあるかも知れませんね。
あくまで特別な条件を定めない場合の話で、50代で結婚が出来ないという訳ではないので安心してください。

50代で婚活をするとなると社会的な地位もそこそこで、子どもは求めない事が出会いへの一歩となるでしょうか。
未婚同士というより、片方かあるいは両方が再婚というケースが増えてきます。
再婚で問題となりやすいのは子どもの存在ですが、50代ともなると独立しているか、成長している事が多くそれほど重大な問題とはならないようです。
限られたチャンスをものにするためには、同年代が多く参加している結婚相談所を利用するのが一つの手でしょう。

いわゆる結婚適齢期の方が多く参加している結婚相談所は、賑わってこそいますが、50代を相手にする方がどの程度いるかは疑問です。
芸能界で見られるような年の差婚は、実現するためには強烈な個性や条件が欠かせません。
収入であったり才能であったり、満たすための条件はかなり厳しいでしょう。
ただ、年代ごとに結婚相談所を見ていけば50代だとしても難しくはなくなるでしょう。

2015-10-10 09:42:00
ILM10_BA04004.jpg

仲人の舘です。
人生で一度の晴れ舞台なればこそ、結婚式には素敵な衣装を着たいですね。
ウェディングドレスが女性の憧れというのは昔も今も変わらず、結婚式ではほとんど用意されるのではないでしょうか。
レンタルでも、写真に残りますし、心にも思い出が刻み込まれるでしょう。
さて、しかし再婚した時に着るというのは世間一般的にどういう認識なのでしょうか。

年配の方の中には、再婚での結婚式のドレスが白のウェディングドレスというと難色を示すこともあるようです。
30年も時代をさかのぼってみれば、これもまかり通った考えかもしれませんが、現代では少々窮屈な考え方ですね。
白でなければ問題ないという意見も多いですが、やはりドレスは白がいいという方も多いでしょう。
何より、白でないウェディングドレスを着て自分からわざわざ再婚である事を周囲に教える必要もありませんし。

結婚式を挙げないという選択肢もありますが、初婚の時に出来なかった等の事情があれば考え方も違ってくるでしょう。
タブー視する事があると言っても、たとえば慶事の際に黒いネクタイを締めるほどの大きな問題としては捉えられません。
再婚にしても何度と経験したくない結婚式ですから、周りの目ばかりを気にし過ぎないようしたいですね。
一生に一度か二度目か三度目の結婚式のウェディングドレスは、妥協せずに決めましょう。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?